トップページ > 自作PC > 2009年09月08日 > w+19f03p

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/3760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数440100030020140001121300440



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
【Flash】SSD part3【INTEL】
【Flash】SSD Part88枚目【SLC/MLC】
特価品566
特価品567

書き込みレス一覧

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
591 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:10:02 ID:w+19f03p
PT2しかしスゲーな
PT1は昨年ひょんなことから存在を知って簡単に入手できたが
PT2は壮絶な争いだなー
しかし、そのPT1もセットアップだけして全然使ってない
まるでLinux状態w
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
612 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:26:05 ID:w+19f03p
>>609
祭りの時くらい見逃してやれよ
ホント、警察は糞だな
ストーカー(ほとんどチョンだろう)にはろくに何も出来ないくせに
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
634 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:36:54 ID:w+19f03p
>>617
住人にねーだろ
あんなところに
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
667 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:49:41 ID:w+19f03p
>>641
なりすましも入れたら1000万以上だと思うぜ
かなりの圧力団体だよ
【Flash】SSD part3【INTEL】
784 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:02:48 ID:w+19f03p
>>783
プチフリってマウスすら動かなくなる現象じゃなかったっけ
ダウンロード時に数分で5秒程度だと別の原因かも

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
684 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:05:46 ID:w+19f03p
>>682
折れはウルトラマンだがガラモン(ピグモン)、レッドキング、エレキングが好きだ
後、ダダとかも
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
722 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:35:33 ID:w+19f03p
>>718
まじであのフィッシュバーガー10個で体調崩したのか?
【Flash】SSD Part88枚目【SLC/MLC】
139 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:46:53 ID:w+19f03p
>>138
保管用ならSLCがいいんだろうな
高いけど
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
793 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 03:11:54 ID:w+19f03p
>>749
ストレス発散=取り締まり
だもんな
凶悪事件なんてほとんど無いしあっても変な圧力でまともな捜査もできない
要するに暇なだろな
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
832 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 07:41:57 ID:w+19f03p
ニッテロに秋葉キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
834 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 07:42:39 ID:w+19f03p
ラホール北
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
839 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 07:47:59 ID:w+19f03p
ヨネスケがインドでカレー以外を食べているのか現地取材した
99%カレーだった
唯一、一家族だけパンと紅茶を食べていた
それくらいカレーばかり食ってる
【Flash】SSD Part88枚目【SLC/MLC】
154 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 10:11:25 ID:w+19f03p
>>150
RAID0(ストライピング)はある程度慣れてないと後で痛い目に遭うかも
こまめにバックアップを取ることも必要だし、万が一の場合に備えて
ベストはサブ機が既にある方がいい
速度的には、80x2の方が当然いいよRR4K以外はほぼ倍になる
慣れてきてしかも安定しているようなら将来的に80x4なんて夢も
【Flash】SSD part3【INTEL】
788 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 10:15:16 ID:w+19f03p
>>787
仕入れ値が上がっちゃったんだね
電話してぶち切れて見れ
翌週には
【Flash】SSD Part88枚目【SLC/MLC】
174 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 12:56:23 ID:w+19f03p
>>173
じゃあR2EだからRAIDしても問題ないかな
暇が出来たらやってみようかな
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
903 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:03:26 ID:w+19f03p
http://www.youtube.com/watch?v=23aeNf7u2_c&NR=1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特価品566
711 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:17:34 ID:w+19f03p
>>602
買ったはいいけど使い道が無くて箱に入ったまま、、、
BIOS落としておくかな
特価品566
714 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:21:48 ID:w+19f03p
イーバンクなんてとっくに解約した
【Flash】SSD Part88枚目【SLC/MLC】
177 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:35:02 ID:w+19f03p
過去形だな
【Flash】SSD part3【INTEL】
798 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:59:52 ID:w+19f03p
旧型、最後の投げ売りかな
特価品566
885 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:08:06 ID:w+19f03p
銀行振込にした
どうせキャンセルだろ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
954 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:09:45 ID:w+19f03p
特価スレでi7-860+対応マザー混みで36730円
祭りです
特価品566
890 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:11:08 ID:w+19f03p
>>887
どうせ資産隠しているから屁でもないでしょ
特価品566
894 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:12:28 ID:w+19f03p
>>887
「コリンシアンパートナーズ」=コリアンパートナーズ?
特価品566
909 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:19:00 ID:w+19f03p
>>904
ものはなんだったのよ?
今更ながらチェリーのキーボードがお気に入り
最後は4000円くらいだったからもう二つくらい買えば良かった
特価品566
917 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:20:53 ID:w+19f03p
>>910
折れなんて買ってもそのまま押し入れにいれるだけなのだ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part531】
961 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:32:49 ID:w+19f03p
そそ
参加することに異議あり
特価品566
952 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:37:35 ID:w+19f03p
今回はスルー決めていたけどこの価格なら買ってみるよ
最初はまた要らないものを買ってしまったと後悔したが
だんだん楽しみになってきた
特価品566
978 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:44:09 ID:w+19f03p
ネット特価:\75,849 (税込) 2,939pt で完売になったよ
さすがにこれだけ差があると悪い気がしてきた
特価品566
981 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:45:17 ID:w+19f03p
>>980
まじか?
銀行振込の折れ助かった
特価品566
985 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:46:33 ID:w+19f03p
>>983
あせったw
特価品566
990 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:49:51 ID:w+19f03p
>>980
一旦完売にして売り切れ御免につきキャンセル
後日メールで案内が来てそのときの価格が正規の価格になるんだろうな
【Flash】SSD part3【INTEL】
801 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 19:15:49 ID:w+19f03p
>>783
Core2だとそういう現象があるみたいだよ
キャッシュが原因の息切れ
HDDでならないのならSSDが原因だが
そのキャッシュの息切れを改善したのがi7
【Flash】SSD part3【INTEL】
803 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:13:05 ID:w+19f03p
>>802
インテルのは化粧箱(茶箱の外側)に3年保証って書いてある
ブレスで買ったCFDのOEMは、茶箱だけだったけどその茶箱に3年保証と書いてある
茶箱だけだとダメかも

特価品567
94 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:31:58 ID:w+19f03p
>>93
スパイ防止だよ
シャープがやり出したんだよね
特価品567
97 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:35:28 ID:w+19f03p
>>93
シャープは、液晶製造装置一式を外注といっしょに共同開発していたんだが
出来上がったらその外注が朝鮮に装置ごと売り渡して大問題になった
それ以後シャープは、外注に製造装置を頼む場合は細かく分割して発注
外注はなんの装置をつっくっているかもわからないようになってる
で納品するときに細かく分けたパーツが一つになるんだがそのときにスパイされやすい
実際にその外注の人に聞いたんだがきょろきょろするだけで怒られるってさ
【Flash】SSD part3【INTEL】
821 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:21:06 ID:w+19f03p
>>817
HDDErase3.3 or Linuxで0fillしれ
【Flash】SSD part3【INTEL】
824 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:34:35 ID:w+19f03p
>>822
IDEで一旦インストールして後でAHCIに割と簡単に変更できるよ
ググれば結構出てくる
あとSATAケーブルチェックだな
差し込みが甘いとかもともと不良品だったとか
(HDDのときは速度が遅いので問題なかったとか)
【Flash】SSD part3【INTEL】
825 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:35:21 ID:w+19f03p
>>823
TrueImageなんかでバックアップ&リストアでしょ
それやるだけでも速度は回復すると思うぞ
【Flash】SSD part3【INTEL】
831 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:57:20 ID:w+19f03p
>>829
なんか気持ち悪いね
ただ、XPといえどドライバ関連のインストールで戸惑ってただけかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。