トップページ > 自作PC > 2009年09月08日 > tm3z2auA

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/3760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000114200051322122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7

書き込みレス一覧

Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
89 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 11:08:23 ID:tm3z2auA
>>80
これはすごい
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
283 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 12:36:25 ID:tm3z2auA
i5も魅力的だけど、i5で組んだらある日突然こう思うんだよなぁ。
「8000円で860が売ってたら今すぐ買うな…」
絶対思うんだよなぁ。性格からして。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
321 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:01:55 ID:tm3z2auA
■多和田新也のニューアイテム診断室■
Lynnfieldとともに新プラットフォームが始動「Core i7/i5」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20090908_313566.html
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
325 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:04:50 ID:tm3z2auA
Lynnfield”正式発表。新製品「Core i7-800&i5-700番台」をキーワードで理解する
http://www.4gamer.net/games/065/G006503/20090905002/

「Core i7-870&i5-750」レビュー。Core 2環境から移行する価値はあるか?
http://www.4gamer.net/games/065/G006503/20090907034/
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
328 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:06:02 ID:tm3z2auA
Nehalemの機能をメインストリームで──
Core i7-870とCore i5-750の“突発”性能を楽しむ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/08/news016.html

【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
333 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:09:00 ID:tm3z2auA
今までのCore i7とは似て非なる新CPU「Core i5」の性能は?
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457768/
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
514 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:47:09 ID:tm3z2auA
>>447
これがエラッタなら、新ステッピングで修正されたら今買ったやつ二束三文で買いたたかれるじゃないか!
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
530 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:58:38 ID:tm3z2auA
>>516
ああ、こういう事ならいいね。
というか、前からチップセットにエラッタ説はあったからそうなのかもね。
P55は安板でしのぐか。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
877 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:02:09 ID:tm3z2auA
ソフはi5セットなんで出さないんだ。
各種ベンチ、レビュー読むと、クワッドコアでHTって現状ではあんまり意味ないんだね。
ソフトの方が付いて来てないというか。
HT付きのPen4には長いことお世話になって良い印象しかないから、intel買うならHT付きと決めてたんだけど。
まぁでも860買うかな。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
887 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:04:12 ID:tm3z2auA
>>855
値付けが変わった時点で気付いてるだろww
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
962 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:37:16 ID:tm3z2auA
しかし住人レビュー少なすぎw
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
5 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:48:46 ID:tm3z2auA
>>1 華麗だ。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
20 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:55:47 ID:tm3z2auA
>>13
消費税10%が入ってないそうじゃないか。
公正を期すなら入れないと。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
32 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 19:04:46 ID:tm3z2auA
セット販売の一部は、わりと納得できる価格になってるよ。
ドスパラの並行輸入物とか、MSIの5000円キャッシュバックとか、あなどれない選択肢もあるし。
一般ユーザーが気づいてるかどうかは微妙ですが。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
138 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:24:05 ID:tm3z2auA
なんだよね。
なんで誰も買ってないかな。。。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
132 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:30:22 ID:tm3z2auA
>>130
少なくとも今日1日”読んだ”限りではi5はありだね。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
142 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:36:31 ID:tm3z2auA
>>141
ほんとかよーww フイターwww
ひどいなintelはスレは。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
171 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 21:03:36 ID:tm3z2auA
>>163
〆込み派ってなに?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
232 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 21:58:33 ID:tm3z2auA
>>221
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
166 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 22:02:08 ID:tm3z2auA
21倍できるの?
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
183 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 22:23:40 ID:tm3z2auA
Vcore/1.1685Vで3.5GHzを試したということ?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
372 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:53:31 ID:tm3z2auA
>>361 乙
回るもんだねw
5000rpmてw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。