トップページ > 自作PC > 2009年09月08日 > aMiKDLfN

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003121002021434



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
CPUクーラー総合 vol.188
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】

書き込みレス一覧

【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
547 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 15:18:09 ID:aMiKDLfN
M-ATXでサクッと組みたい人にはいいんじゃないかなあ
個人的にはClarkdaleでMini-ITX組みたい
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
555 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 15:24:56 ID:aMiKDLfN
>>552
同時期に出たものだと最上位と最下位以外に選ぶ意義がない
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
603 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 15:59:38 ID:aMiKDLfN
QPIの都合でSLIはX58の方が速いんでないの?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
614 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:04:36 ID:aMiKDLfN
まあi7 9XXが出た時も必死に人気がないから値下がりwとか売れてないwって連呼してた子がいたし
同じ理屈なら中途半端なリンちゃんもすぐ値下げするだろうな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
619 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:07:52 ID:aMiKDLfN
>>617
Gulftownが$1000帯だから950が920の価格帯に降りてくるかもしれん
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
629 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:11:43 ID:aMiKDLfN
KVMなんて1.1でも充分だろ
馬鹿じゃねえの
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
633 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:13:50 ID:aMiKDLfN
全てはECS次第だな
エリートだし
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
637 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:17:43 ID:aMiKDLfN
>>634
毎回遅い気がするよ・・・
DFIも
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
644 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:23:14 ID:aMiKDLfN
>>642
マザー上のペリ4pinってほんと何なんだろう・・・Biostarとかも好きだよねこれ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
662 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:33:19 ID:aMiKDLfN
俺は発売日当日に920注文した口だけど、正直無謀とも思ったわ
こんな熱そうなCPU俺に使いこなせるのかってね
案の定しばらく(今も?)Core2派のネガキャンが続いてたし完全に正解って気分にはならなかったね
まあ今現在は非常に満足してるけど
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
684 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:41:22 ID:aMiKDLfN
ID:Sb6VrHG+はちょっとおかしいんじゃないかね
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
688 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:43:07 ID:aMiKDLfN
>>675
>爆熱機をありがたがるのなんて完全に中二病です。
冷たいCPUを使ったってクール気取れるわけじゃないんだよw
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
691 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:44:41 ID:aMiKDLfN
そのうち裏面が熱い冷蔵庫は糞とか言い出しそうだな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
710 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:49:10 ID:aMiKDLfN
>>699
ちょっと好みだ
てかMBじゃなくてケース聞いた方がよかったんじゃないか?
ちなみにP193に920をぶち込んでるが、止むを得ずしげらないサンドイッチ→AXP140にしたけど
冷却性能はあんま変わってない気がするよ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
718 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:51:54 ID:aMiKDLfN
はなっからHT切るなら750でいいんじゃないかねえ
>>717
うん
サーバ用途なんてのは発売前から言われてた気がするが
たまたま安定性を無視した無茶OC性能が高かっただけでね
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
731 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:00:42 ID:aMiKDLfN
>>728
920持ってない奴が正しいも糞もないだろ・・・
もしかしたらどれにも手を出さずにQ6600使い続けてるやつが正解なのかもしれんし
結局は用途に応じて選べてるか選べてないか
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
740 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:04:27 ID:aMiKDLfN
>>733
ははは、AthlonX4が出たら意外とそうかもな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
755 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:12:09 ID:aMiKDLfN
ShuttleのP55ベアボーンがでたらどうだろう
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
761 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:17:01 ID:aMiKDLfN
750はE8400並みの手堅さがあると思う
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
765 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:18:00 ID:aMiKDLfN
海外との価格差が気になるならFoxconnとかどうかね
ドスパラ限定になるけど
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
776 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:25:18 ID:aMiKDLfN
ランニングコスト含めたコストパフォーマンスだな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
790 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:29:07 ID:aMiKDLfN
>>787
GPUのCP・・・?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
803 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:35:22 ID:aMiKDLfN
>>798
円安になったら高くなるんじゃねえの?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
818 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:39:47 ID:aMiKDLfN
>>815
MVKもLinksも本当に糞なんだな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
854 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:56:26 ID:aMiKDLfN
Westmere な
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
35 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 19:06:48 ID:aMiKDLfN
馬鹿野郎もう営業時間終わってるだろ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
51 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 19:22:38 ID:aMiKDLfN
>>48
仕事が早く終わればアイドル時間が稼げるからアイドルが低けりゃいいんだよ
そんなことはBloomfieldが出た時から言われてることだ
CPUクーラー総合 vol.188
796 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 21:07:46 ID:aMiKDLfN
Justyってもう存在しないんだよね・・・
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
210 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 21:38:54 ID:aMiKDLfN
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090908_314148.html

1000個受注時の価格は、
X3470(2.93GHz)が5万7180円、
X3460(2.80GHz)が3万680円、
X3450(2.66GHz)が2万3400円、
X3440(2.53GHz)が2万870円、
X3430(2.40GHz)が1万8350円、
L3426(1.86GHz)が2万7570円。
TDPはL3426のみ45W、ほかの5製品はいずれも95W。L3キャッシュは各製品共通で8MBを搭載する。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
201 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 22:47:41 ID:aMiKDLfN
HTで8コアだと思い込むのはやめるんだ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
324 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:18:05 ID:aMiKDLfN
FTWで29000円とか
ASUSとかほんとダメダメだな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
335 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:22:33 ID:aMiKDLfN
C1Eも知らなさそうだな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
355 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:38:53 ID:aMiKDLfN
窓だから安定性がないとか言ってる奴まだいたんだ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
376 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:56:44 ID:aMiKDLfN
一方DFIはデジタルPWMを使った

ほんと三大バカ会社だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。