トップページ > 自作PC > 2009年09月08日 > cwiUBaii

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/3760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数616000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】

書き込みレス一覧

【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
665 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:31:33 ID:cwiUBaii
このままだと週末にはワゴンだなw
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
694 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:37:25 ID:cwiUBaii
1366厨の嫌がらせだな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
716 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:39:36 ID:cwiUBaii
閉店おやすみいい
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
738 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:43:18 ID:cwiUBaii
でも、警察何の権限で閉店させてんの??
何か法律違反でもした??
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
610 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:54:16 ID:cwiUBaii
ゲーマー向けだよ。

PCIEX2 16x2なんだし。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
798 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:59:46 ID:cwiUBaii
営業停止??家宅捜査???
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
806 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:01:05 ID:cwiUBaii
>>792
いやさすがにそれはちょっと違うんじゃねーの?
迷惑なもんは迷惑なんだよ。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
813 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:03:10 ID:cwiUBaii
>>799
まあ、根回ししとかないとこうなるっていうことだよ。
いままでどうしてたのか知らんけど。

Windows7のときはMSが周到な準備するから大丈夫だろ。
TVの取材も呼ぶし。お祭り雰囲気を演出するだろ。


Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
10 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:05:35 ID:cwiUBaii
OSは当然Windows7 RCだろ?で64bit

XPなんか参考にしねえからな
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
615 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:07:03 ID:cwiUBaii
>>611
なにが?ソフトが?
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
617 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:08:22 ID:cwiUBaii
LGA1366もLGA1156も残りの寿命は同じかむしろ、LGA1366の方が長い。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
828 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:09:33 ID:cwiUBaii
>>819
まだ立ち上がって無いんですけどw
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
620 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:11:41 ID:cwiUBaii
>>618
なんかNGワードに引っかかってみれないw
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
622 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:12:47 ID:cwiUBaii
ああ、ここか。これでも、2011年まで引っ張ってあるじゃん。

【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
624 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:14:13 ID:cwiUBaii
つかこの図のPentiumってなんのこと?

【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
626 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:15:29 ID:cwiUBaii
>>623
何も都合は悪くないが。ガセなだけで。

【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
627 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:16:12 ID:cwiUBaii
ID:j3tr8Bno

涙目w
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
628 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:17:28 ID:cwiUBaii
のこるなら、LGA1155だろ。LGA1156は短命で答えが出てるじゃんw

【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
632 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:18:32 ID:cwiUBaii
>>618
これのPentiumってなんのこと?2010になぜ?
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
633 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:19:15 ID:cwiUBaii
>>631
お前モナw

【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
637 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:22:06 ID:cwiUBaii
ん?
>>618と>>619は整合性取れてるんんじゃねーの?

まあ、いいやどうぜガセだし。
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
638 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:24:12 ID:cwiUBaii
>>636
GPUのパワーでしょ?ゲーマーならGPU2つくらい当たり前だよ。
ならPCIEX2 16x2の1366の方が有利。

つうても10数%くらいの違いでしかないみたいな話もアルがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。