トップページ > 自作PC > 2009年09月08日 > XFCMlZ8/

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51200000000000129503714444



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part85【AM3】
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7

書き込みレス一覧

PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
595 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:08:13 ID:XFCMlZ8/
ワンズ
870 57980
860 29800
750 20740

965BE …
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
600 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:14:01 ID:XFCMlZ8/
>>596
Extreme 10万、15万
MainStreamP3 6万
MainStreamP2 3万



って何時も通りの流れ
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
603 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:17:04 ID:XFCMlZ8/
>>600ちと間違ったw
Extreme
Paformance
MainStream1
の間違い
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
606 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:27:54 ID:XFCMlZ8/
>>604
6層とかの下位製品はdisconらしいからねぇ。

PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
614 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 00:50:10 ID:XFCMlZ8/
フェイス

965BE 限定2万切り

i5 750GJ!
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
635 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 01:21:19 ID:XFCMlZ8/
>>614
まあLynnfieldのXeonはもう出てるけどね。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
39 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 02:34:36 ID:XFCMlZ8/
>>32
860の方がクロック高いしTBの状態によっては更にクロック差があるのに何言ってるのやら。

Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
43 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 02:46:00 ID:XFCMlZ8/
でも今売ってる920はハズレ品が多数の現実。
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
695 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:48:49 ID:XFCMlZ8/
>>690
Phenom IIよりはのびてる。

俺の955はギリギリ3.8GHzが限度。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
585 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 15:44:42 ID:XFCMlZ8/
4亀の暴走に調子載ってた奴がなにをw
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
104 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 15:48:16 ID:XFCMlZ8/
>>103
XEじゃなくKは出るかもな。
AMDのBEに対抗してKを推進させる可能性あるみたいだし。

【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
612 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:04:07 ID:XFCMlZ8/
4亀の功績
Lynnfieldのダイ写真を公開した事。
Sandy Bridge MainStream QuadーCoreと互換性が高いのはわかった。

Bloomfieldと同一ダイとの噂もあったが一蹴した。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
639 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:19:07 ID:XFCMlZ8/
Bloomfieldは来年一杯までdisconしないよ。
disconなのはX58下層M/B。
6層とかの下位製品が安いのはその為。
ガルちゃんは6層じゃあまりよろしくないのかな?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
645 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:24:10 ID:XFCMlZ8/
俺様ロードマップ
メイン:965XE→920D0→Gulftownでサブに降格。
サブ:Q9550→860Sでメイン昇格。

Gulftownは低クロックで使い道にクマーった。
CS4で全く役にたたないって如何なものか。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
655 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:31:17 ID:XFCMlZ8/
>>646
それを普通に回ってる状態と言えるのか?w
まあどっちみちCS4環境で920より劣る。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
673 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:38:02 ID:XFCMlZ8/
Q9950とは斬新。

【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
661 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:42:03 ID:XFCMlZ8/
でも今出回ってるのって回るのか?w
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
697 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:45:46 ID:XFCMlZ8/
>>684
エアハイエンドは放置で…
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
716 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:49:58 ID:XFCMlZ8/
>>703
9スレにも来てないし単に煽りたいだけのエアでしょ…。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
723 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:54:21 ID:XFCMlZ8/
そういえばXeonは2日前に解禁したんだよなあ。
X3470買った猛者はいないのか?w
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
779 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:26:07 ID:XFCMlZ8/
分断工作員うざいなあ…
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
800 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:34:44 ID:XFCMlZ8/
>>795
クロスファイア
コンパクトフラッシュ
キャッシュフリー
コアファイター

好きなの選べ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
805 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:36:06 ID:XFCMlZ8/
>>798
何を言ってるんだ?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
832 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:48:15 ID:XFCMlZ8/
2GPU程度なら大差ないよ。
4WAYな人は蔵4WAYでも買っとけ。
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
670 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:53:30 ID:XFCMlZ8/
>>667
D0で起動出来ないの何てあるか?
unknownなだけだろ?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part85【AM3】
302 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 19:35:16 ID:XFCMlZ8/
http://journal.mycom.co.jp/special/2009/lynnfield/019.html 消費電力

やっぱ965BEは2万切りが妥当かな。
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
676 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 19:37:19 ID:XFCMlZ8/
>>673
17万なら確実に買えると思う。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
124 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 19:58:47 ID:XFCMlZ8/
Bloomfield使いで買う予定だが、
R.O.G.やClassified出てないし、Sが出てないから突撃出来ない。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
94 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:00:50 ID:XFCMlZ8/
>>93
よく中古買う気になったな…

【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part85【AM3】
307 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:03:24 ID:XFCMlZ8/
>>306
安マザなら1万ちょいからあるよ
合わせて3.2万ぐらいか。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
131 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:11:02 ID:XFCMlZ8/
>>128
OC廚の俺でも恥ずかしくなる発言は自重してくれ。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
110 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:18:14 ID:XFCMlZ8/
>>108
2011年
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
117 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:20:28 ID:XFCMlZ8/
>>109
唯一おかしいと言われてフルボッコのサイト持ち出さなくても。

http://journal.mycom.co.jp/special/2009/lynnfield/019.html

これの方が多角的に検証してる。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
137 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:23:15 ID:XFCMlZ8/
>>132
スレと普通は違うだろw

【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
126 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 20:27:44 ID:XFCMlZ8/
>>121
他のサイトでも似たような結果で君が持ち出したサイトだけ傾向が違うんだがw
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
175 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 21:07:38 ID:XFCMlZ8/
ぶっかけないやつは関係ないだろw
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
174 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 22:14:55 ID:XFCMlZ8/
>>167
http://stuff.wondergod.com/superpi4200.jpg


蔵いいなあ、早くでろ〜
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
184 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 22:23:42 ID:XFCMlZ8/
>>177
蔵待ちだから蔵と書いちまったw
EVGA P55 SLIだね。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
187 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 22:25:22 ID:XFCMlZ8/
>>179
CPUーZが対応してないからねえ。

Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
191 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 22:29:04 ID:XFCMlZ8/
>>185
をぉ、蔵以外は売ってるのか。

PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
789 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:07:41 ID:XFCMlZ8/
そんな悠長な事言ってられるのは日本だけだな。
海外の価格みると笑えるぞ。
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
800 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:43:07 ID:XFCMlZ8/
>>797
x3 VS Clarkdaleってのが面白ろそうだな。

PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
806 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:55:06 ID:XFCMlZ8/
アイドルで1.2GHzで瞬時に定格→Turbo Boostはいいなあ。

Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
230 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:57:15 ID:XFCMlZ8/
9倍まで落ちるのはBloomfieldより優秀だな。

予定通り住み分けが出来そうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。