トップページ > 自作PC > 2009年09月08日 > LF3k37Bf

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/3760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000033522210000220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう 第29世代
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第29世代
857 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 12:18:50 ID:LF3k37Bf
GPU側との調整が必要になったから、Bulldozerの開発以外に
GPUとの調整役として役職が上がったって可能性もあるので、
更迭とは限らない。
外部からはよくわからん。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第29世代
859 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 12:29:52 ID:LF3k37Bf
SwiftはK10コアの予定だったよ。K8じゃない。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
309 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 12:55:47 ID:LF3k37Bf
>>298
Lynnfieldのダイ写真がようやく出てきたけど、PCIe部分がでかいから、
Bloomfieldよりでかかったんだな。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
370 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:31:56 ID:LF3k37Bf
多和田だけ、Lynnfieldのアイドル時の消費電力が高く出ているっぽいね。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
390 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:43:28 ID:LF3k37Bf
>>386
俺もそう思って他のベンチ見てたけど、intel使っててもLynnfieldの
アイドル時の消費電力は900シリーズより低い。
多和田だけ同程度の消費電力になっている。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
404 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 13:49:37 ID:LF3k37Bf
定格+消費電力重視なら860って感じか。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
437 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:12:08 ID:LF3k37Bf
>>435
CPU、P55双方ともにPCIeは2.0だけど。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
478 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:28:43 ID:LF3k37Bf
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3634&p=9
SLIだと大して変わらないんだけどね。
CFの4GPUだと差がでるようだけど。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
497 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:38:47 ID:LF3k37Bf
でも、データシート読んだら、5.0GT/sサポートなんだけどなー。
1.1相当の帯域幅しかなくて、データシートと食い違うってことはエラッタなのか?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
516 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:49:30 ID:LF3k37Bf
4gamer誤報の可能性が出てきた。
データシート見てみたら、CPU側は5GT/sサポートだけど、
P55側は2.5GTs/まで。
これを逆にしてる可能性がある。
天野氏の謝罪ってのは、P55のPCIe2.0が帯域1.1相当なんじゃないかな。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
526 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:56:45 ID:LF3k37Bf
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/313/566/fig03.jpg
データシートに2.5GT/sって明記されてるから、これのP55側の帯域は500MB/sってのは
片方向じゃなくて両方向だったってオチ。
普通片方向の帯域書いてあるから、だまされた。

>>524
USB3.0もSATA3.0もP55でx1のカード差したら、半分以下の速度しか出ない。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
538 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 15:07:52 ID:LF3k37Bf
PCHのPCIeのクロックはDMIに依存なのかな〜。
そうなると、5シリーズは全部この仕様か。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
557 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 15:25:02 ID:LF3k37Bf
>>554
4亀がCPUとP55を取り違えたんだよ。
で、読者から指摘受けて、intelに確認してるんじゃないの?
intelの図からして、帯域1.1相当なのはP55側ってわかるけど。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
632 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:13:17 ID:LF3k37Bf
>>617
920は入れ替わらず来年のQ3まで存続。950は960に入れ替わる。
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
710 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:57:56 ID:LF3k37Bf
http://www.4gamer.net/games/065/G006503/20090905001/
TurboBoostについてはこの記事が詳しいんじゃないかな。
ベンチで全スレッドに負荷がかかっている時も1段階くらい上がったりするようだし、
定格クロックより上のクロックで動いてるケースが多そうだ。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
812 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:37:32 ID:LF3k37Bf
P55のPCIeは2.5GT/sだから、SATA6Gbpsのカードを増設する予定なら、
P55からx4のスロットが出ているM/Bに、x4のSATAカードを差さないと
x1のカードでは速度出ないってことは注意点かな。
GPUが重要でないなら、CPU側のPCIeスロット使う手もあるけど。
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
716 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:59:01 ID:LF3k37Bf
データシートに2.5GT/sって書いてあるので、ドライバとは関係なく、
1.1相当の帯域しかないかと。
つまりx1のカードでSATA3.0のカード差すと全く無意味という状態になる。
速度欲しいならx4のカード必須に。
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
723 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 18:49:44 ID:LF3k37Bf
帯域幅は関係ないんじゃないの?
DMIは片方向1GB/sで、PCIeは8ポートだから2GB/sで倍なんだし。
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
791 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:09:17 ID:LF3k37Bf
Lynnfieldだけだと安いのが1種くわっただけで、Bloomfieldの代わりが出たに過ぎないからね。
来年Clarkdaleが出て、安いのから高いのまで同じM/Bが使えるって状況にならないと、
PCベンダー的にはうまみは少ないだろうな。
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
802 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:50:34 ID:LF3k37Bf
750自体intelのCPU出荷量からしたらそれほど数が出ないCPUだろうし、
どうせ他のマージンが多い製品で帳尻合わせするだろうしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。