トップページ > 自作PC > 2009年09月08日 > DJ6Yd05n

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/3760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00311020030000000300010317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part7
【カード】CMIサウンド友の会 Part3【オンボ】
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part09
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7

書き込みレス一覧

【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part7
155 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 02:24:59 ID:DJ6Yd05n
全角君はスルー推奨

ってばっちゃが言ってた
【カード】CMIサウンド友の会 Part3【オンボ】
121 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 02:30:48 ID:DJ6Yd05n
多分、左側がGND。
逆なら音は出ないので、挿し替えればOK。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
45 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 02:53:36 ID:DJ6Yd05n
空気読まずにXPで報告する馬鹿なんていないことを願うか
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
984 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 03:44:49 ID:DJ6Yd05n
何が脅威だよノートン先生でも入れてろw
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
65 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 04:33:18 ID:DJ6Yd05n
OCが思ったよりもきつくて報告する気にならないって感じだなこりゃ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
17 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 06:34:15 ID:DJ6Yd05n
ま、本番はClarkdaleだな
今日のことは忘れよう、i5のメインは来年Q1だ
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part09
94 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 06:40:05 ID:DJ6Yd05n
>>93
なんで俺のは1枚でx8なの?赤上から2番目に刺してるんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org117529.jpg
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
81 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 09:03:00 ID:DJ6Yd05n
1366なw
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
111 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 09:38:06 ID:DJ6Yd05n
どこの比較みても同クロックなら920のほうが微妙に勝ってるけどな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
123 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 09:48:32 ID:DJ6Yd05n
>>121
もう少しお勉強が必要かな
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
773 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:24:42 ID:DJ6Yd05n
>>768
CPってなんだかわかって言ってるの?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
787 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:28:24 ID:DJ6Yd05n
>>781
そういう意味かwGPUのCP数のことかと思ったw
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
808 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:36:23 ID:DJ6Yd05n
アーキテクチャ語る時に使う言葉だから知らないと思うよ
CPとVLIWがどうとかちょっと前に話題になったんだがエンドユーザーはわからないと思う
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
169 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 21:01:57 ID:DJ6Yd05n
どこのレビュー見たら860<920ってなるのかわからないな
もしかしてクロックに踊らされてるやつ多いのかな
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
211 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:07:20 ID:DJ6Yd05n
これは爾来確定だな
誰か葬式スレ立てるのも時間の問題だ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
359 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:43:19 ID:DJ6Yd05n
>>340
あんまり変わらないね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org120204.jpg
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
368 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 23:50:17 ID:DJ6Yd05n
>>ID:UE6WgHW8
TX5分まわして温度見せてくれないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。