トップページ > 自作PC > 2009年09月07日 > MkD89cFB

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/3190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001205122150221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Core 2 Quad vs Core i7 vs Phenom II
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part85【AM3】
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
【LGA1156】 Lynnfield リンたん Part1 【i7/i5】
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星

書き込みレス一覧

Core 2 Quad vs Core i7 vs Phenom II
992 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 13:32:39 ID:MkD89cFB
>>990
Atomが実際に喰ったのはCore2じゃなくCeleronだけどな。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part85【AM3】
106 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 14:15:33 ID:MkD89cFB
オンボすらいらないのも控えてたり…
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
53 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 14:33:20 ID:MkD89cFB
>>48
脊髄反射乙
Core 2 Quad vs Core i7 vs Phenom II
995 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 16:07:24 ID:MkD89cFB
OCがただとか言ってる馬鹿はリテールプチOCしか知らんのだろう。
結露でマザボ何百枚も破壊したり、
CPUを100個単位で買う奴も世の中にはいるんだよ…

【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part85【AM3】
118 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 16:23:24 ID:MkD89cFB
まあ良さげなGPUで補填の方向で…
965BEの2万割れが見えてきた。
975は流石に出ないよな?
125Wの965は出るみたいだけど。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
88 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 16:31:24 ID:MkD89cFB
870?がTurbo Boostで4コア24倍固定出来てるんたな。
860でも定格4コアTurbo Boostで23倍固定出来るって事だな。
920は21倍までしか固定出来ないからただでさえCPUが熱いのに
さらにマザボが熱くてしょうがない。

【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part85【AM3】
119 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 16:34:38 ID:MkD89cFB
>>107
そのClarkdaleっての0.832vで4GHzいけたりするんだよねぇ。
IGPは糞だけど。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
91 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 16:39:13 ID:MkD89cFB
>>89
古いプロセスの爆熱ノースとQPIがないだけで大分違うんじゃないかな。
あとBCLK盛らないで済むに越した事はない。
BCLK200MHz近くは精神衛生上良くないw

【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
106 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 17:43:28 ID:MkD89cFB
>>101
つSandy Bridge/Mainstrean QuadーCore@3.0ーTB3.8GHz IGP1.0〜1.4GHz TDP85W
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
130 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 18:54:02 ID:MkD89cFB
わかりやすい意図的な流れだ
【LGA1156】 Lynnfield リンたん Part1 【i7/i5】
14 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 18:59:48 ID:MkD89cFB
自分勝手に暴走する奴って必ずいるよな…
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
141 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 19:17:23 ID:MkD89cFB
アイドルとしばきの差がありすぎな時点でry
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
577 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 19:51:53 ID:MkD89cFB
その予定。
やっぱクロックが低いGulftownは使い方が狭まるからサブに葬る。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
223 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 20:59:58 ID:MkD89cFB
>>219
SATA3.0は最初は載ってた。
詫びはこれかBraidwood無しかのどちらかだろ。
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
585 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 21:20:46 ID:MkD89cFB
>>582
シリコンの限界だから市販レベルでは出ない。

NetBurst 3.8GHz
Core 3.5GHz

以下Turbo Boost上限値

Nehalem 3.6GHz
Westmere 3.73GHz
Sandy Bridge 3.8GHz

【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】
588 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 21:30:38 ID:MkD89cFB
>>587
950

終わり。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part85【AM3】
156 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 21:35:01 ID:MkD89cFB
つーか発売前なのに店が牽制しあって価格が下がって来ててワロタ
750で2万切りかかってるぞw
この調子でついでに965BEもry
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
560 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 21:37:18 ID:MkD89cFB
NEC Medity
パナソニック UniPhier
ルネサス SHーmobile G









携帯含む家電プラットフォームだろ。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part5
296 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 21:53:18 ID:MkD89cFB
>>282
うぉおおおおおおおおおおおお

やられた。
今から行っても無理かな?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part85【AM3】
188 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 23:52:57 ID:MkD89cFB
狂信者はどっち側でも寒いな……
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星
587 :Socket774[sage]:2009/09/07(月) 23:54:43 ID:MkD89cFB
>>586
http://img3.pconline.com.cn/pconline/0907/29/1717513_CPUgrade.jpg

http://www.pcgameshardware.de/aid,691470/Lynnfield-im-Test-Benchmarks-des-Intel-Core-i5-750-und-Core-i7-860-in-Anno-1404/CPU/Test/

http://diy.pconline.com.cn/cpu/reviews/0907/1717513_7.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。