トップページ > 自作PC > 2009年08月25日 > jkNsSOex

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000311114011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その89
AthlonII オ得ナ(^▽^)X4アリマス AMD雑談スレ590番星
NVIDIA GeForce9800シリーズ part21
1万円以内の良質電源を探しまくるPart41
1万円以内の良質電源を探しまくるPart42

書き込みレス一覧

AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その89
325 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 17:18:21 ID:jkNsSOex
まぁAthlonII X4/X3がPhenomII X4に化けるってのは面白い
というか、遊び甲斐はある。

PropusでL3切ってもクロックがある程度あれば、性能で
Denebにはそうそう劣らないとも思うけどなぁ。

それにdenebだとしてもそこまで高発熱、消費電力が大きい
訳じゃないし。
AthlonII オ得ナ(^▽^)X4アリマス AMD雑談スレ590番星
652 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 17:22:58 ID:jkNsSOex
Shanghai(Deneb)でOpteron、PhenomIIシリーズ全て補ってる
から量産で現状ではかなり安く作れるんでは。
本来Propusは専用コアだから、ダイサイズは小さくても生産量が
増えないと、その小ささは生かせないとか?

いずれはPropusの方が安くなるけどまだ、生産始めたばかりだからなぁ。
AthlonII オ得ナ(^▽^)X4アリマス AMD雑談スレ590番星
653 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 17:36:40 ID:jkNsSOex
Advanced Micro Devices Rumoured to Make Chips in Russia.
http://www.xbitlabs.com/news/other/display/20090824031156_Advanced_Micro_Devices_Rumoured_to_Make_Chips_in_Russia.html
ロシアって半導体生産では立ち遅れてるイメージが在るけど…
NVIDIA GeForce9800シリーズ part21
248 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 18:23:11 ID:jkNsSOex
ttp://www.pc-idea.net/product_info.php/cPath/1/products_id/33167
今2枚。個人的には手を出す気にはならんが…
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その89
342 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 19:43:08 ID:jkNsSOex
もう何年も前から言われて無いか?自作の衰退なんて。
いくつ自作系雑誌が消えて言ったか知らないのか?今更だぜ…
Atomのような低性能なノートでも十分な時代に何を言い出すことやら。

いま劇的進歩してるのはSSDあとGPU位。内蔵GPUの性能向上もGPUの
性能向上の例だと思う。しかしこれ以外はそれほど凄く変化している
パーツは少ないな。
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その89
347 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 20:02:27 ID:jkNsSOex
>>345
購入者には分かんない気もするけど。DenebのL3殺しもACC
で必ずしも復活できるわけでもないし、そうなれば表面上Propus
のスペックだし。
L3は復活できればいいねってとこじゃないか?

両者を見分けるならヒートスプレッダ剥がして中見ないと…
1万円以内の良質電源を探しまくるPart41
942 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 21:12:42 ID:jkNsSOex
Wikiの期待の電源とか定番で変更しないの?
1万円以内の良質電源を探しまくるPart41
944 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 22:15:44 ID:jkNsSOex
それじゃちょっとやってみる。
1万円以内の良質電源を探しまくるPart42
1 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 22:16:54 ID:jkNsSOex
高価格で良いのは当たり前!
ココは実売価格10,000円以内の、容量たっぷりで品質も良い、夢のような電源を探しまくるスレッドです。

■前スレ
1万円以内の良質電源を探しまくるPart41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249735990/
■1万円以内の良質電源wiki (各電源に関する情報が追加されました)
http://pc.usy.jp/wiki/164.html
■腑分け用あぷろだ(5kスレと共用
http://www7.uploader.jp/home/dengensure/

関連リンクは>>2-7参照
1万円以内の良質電源を探しまくるPart42
2 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 22:17:49 ID:jkNsSOex
■関連スレ
【W,KW,MW】 電源総合 50号機 【W,KW,MW】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240156250/
ナイスな品質の良い電源 Part41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249564301/
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244267463/
5000円以内の良質電源を探す Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245649443/
1万円以内の良質電源を探しまくるPart42
3 :Socket774[sage]:2009/08/25(火) 22:18:29 ID:jkNsSOex
■消費電力計算(電源購入予定者はまずはここで計算しよう)
◆eXtreme PSU Calculator Lite◆ - Capacitor aging 20-30%にする
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
PC電源変換効率 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco4.html
80PLUSとの実測比較で素性の知れないPC電源の変換効率を推定計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco7.html
■80PLUS認証
http://80plus.org/manu/psu/psu_join.aspx
■参考になる(信頼できる)海外レビューサイト
JONNYGURU.COM
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Review_Cat&recatnum=13
[H]ard OCP 情報充実
http://www.hardocp.com/reviews.html?cat=NDUsUG93ZXIgU3VwcGxpZXMgLyBQU1UsaGVudGh1c2lhc3Q=
Silent PC Review(SPCR) ファンの音が聞ける
http://www.silentpcreview.com/section10.html
HARDWARE Secrets パーツ分析あり
http://www.hardwaresecrets.com/page/power
ANANDTECH
http://www.anandtech.com/casecoolingpsus/
Xbit LABORATORIES
http://www.xbitlabs.com/articles/other/display/atx-psu7.html
■コンデンサ
コンデンサメーカー一覧サイト
http://capacitor.web.fc2.com/
電解コンデンサ寿命について
http://www.cosel.co.jp/jp/data/sub06_10.html
■OEM元
てらさんのゴミ箱
http://terasan.info/index.html
UL File Number
http://www.jonnyguru.com/SMPS_UL.htm
■これから電源を買うならまず読もう。電源参考リンク。
http://www.dosv.jp/other/0708/index.htm
http://jisaku.nobody.jp/kiso/power.html
http://optimized-pc.net/jisaku/spec/spec08.php
http://www.coneco.net/special/d011/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。