トップページ > 自作PC > 2009年08月02日 > oF/x7hcC

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/3276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001001311220214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
434
静音電源 part24
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86

書き込みレス一覧

静音電源 part24
741 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 00:45:40 ID:oF/x7hcC
>>740
遠いっすわ
静音電源 part24
747 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 13:45:58 ID:oF/x7hcC
>>746
携帯がソフバンかauだったらプレミアム入らなくても入札は出来る
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
434 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 16:55:28 ID:oF/x7hcC
>>433
CPU:AMD AthlonII X2 245 6770円
クーラー:リテール
メモリ:流用 DDR2-667 1G×2
M/B:BIOSTAR TA780G M2+ 6780円
VGA:流用 ELSA GLADIAC 794 GT LP
サウンド:オンボード
HDD:Seagate ST3320418AS 4400円
光学ドライブ:ソニーオプティアーク AD-7200S/C1 2850円
FDD:流用 OSバンドル
ケース:3R SYSTEM R570-BK 4280円
電源:サイズ 剛力2プラグイン 400W  5280円
マウス・キーボード:流用
スピーカー: なし
OS:流用FDDバンドル XP PRO
ディスプレイ: 流用 D-sub接続
その他:なし

合計30860円@1's

予算きついので結構ギリギリ
拡張性は期待しないでくれ
マザーも比較的低価格の鉄板だけどマイクロATXだし
本当はメモリも変えた方がいいと思うが、予算が足りない
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
435 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 17:01:50 ID:oF/x7hcC
>>434追記
あと3000円出せるならメモリを
UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 2730円@1's
にするといい
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
437 :434[sage]:2009/08/02(日) 17:24:27 ID:oF/x7hcC
あぁ〜ミスったorz
TA780G M2+は245サポートしてないんで使えない・・・

マザーは
BIOSTAR GF8100 M2+ SE 5790円
に変更(こいつは245対応)

これで297430円@1's
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
438 :434[sage]:2009/08/02(日) 17:28:15 ID:oF/x7hcC
合計ミスってる
29370円です・・・


今日はgdgdすぎてもうダメだorz
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
440 :434[sage]:2009/08/02(日) 18:00:40 ID:oF/x7hcC
>>439
電源単体と違うみたいだからちょっと怖いなぁ・・・
個人的には信頼性とか考えたらケース+電源で2万は欲しいところだけど

ケースは安かろう悪かろうってのはそこまで無いと思うけど
高いケースでもペナペナで共振出たり組み付け精度低いのとかあるし
でもやっぱり電源は最低限そこそこ信頼できるもの選びたいとこだねぇ
やっぱりケース&電源込みで3万とかはキツイなぁ

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
442 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 19:49:11 ID:oF/x7hcC
>>441
海門も今店に置いてるモノは大丈夫
ゲームはやりたいタイトルを

それ見て見積もる
ECは別にいきなり入れてもおk
ただDLできるのは今月末までなんで、入れるなら今のうちに落としとくといい
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
445 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 20:15:45 ID:oF/x7hcC
>>441
CPU  ...:Core i7 Quad processor i7-920 27440円
Cooler......:リテール
メモリ........:CORSAIR TR3X6G1333C9 11330円
M/B .......:GIGABYTE GA-EX58-UD4 Rev.1.0 17470円
VGA  .....:Sapphire HD 4870 512MB GDDR5 PCI-E 17480円
サウンド..:オンボード
HDD1.......:Seagate ST31000528AS 8050円
HDD2.......:データ用 WESTERN DIGITAL WD10EADS 1TB(流用)
光学..........:ソニーオプティアーク AD-7200S/C1 2850円
FDD...........:なし
ケース .........:Antec P182 15980円
電源..........:Antec TP-650AP 14280円
Kボード ..:流用
マウス .. .:流用
スピーカー :流用
OS ..........:Windows 7RC 64bit
ディスプレイ1:三菱 RDT231WLM-D 19800円@amazon.co.jp
ディスプレイ2:1280*1024液晶モニタ(流用)
その他.....:おまかせ

合計134680円指定以外は全て1's

OS入れたら予算オーバーだったんで、とりあえず7RCで代用
7発売後に7を購入してインストールすればおk
VGAに関してはGTX260&HD4890だと予算的にきつかったので4870
とりあえず指定パーツはそのままで見積もりしたけど
電源をCORSAIR CMPSU-650TXJPにすればOS代が出るよ
ケースは静音製重視+長いVGAが載るP182
4870だとSOLOでも載るけど、後々4890とかGTX260いくなら載らないからやめた
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
447 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 20:36:05 ID:oF/x7hcC
>>444
CPU:Core 2 Quad Q9550 21730円
クーラー:サイズ 忍者弐Rev.B 3770円
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 4640円
M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3P 14370円
VGA:ELSA GLADIAC GTS 250 1GB 18280円
サウンド:オンボード
HDD:Western Digital WD1001FALS 9850円
光学ドライブ:ソニーオプティアーク AD-7200S/C1 2850円
FDD:なし
ケース:Antec Nine HundredAB 14800円
電源:CORSAIR CMPSU-650TXJP 11950円
マウス・キーボード:流用
スピーカー:見積もり外
OS:Windows Vista Home Premium SP1 32bit 12980円
ディスプレイ:流用
その他:おまかせ

合計115220円@1's
多分用途的に不満は出ないはず
+2600円で7無料アップグレード権付きVistaに変更可能
とりあえず32ビットにしたけど、64ビットがいいなら64ビットも選択可能(金額はかわりません)
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
449 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 21:16:37 ID:oF/x7hcC
>>448
公式見たけどビスタ64は動作保障外になってるね
とりあえず見積もりは32ビスタにしたからよしとする
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
452 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 21:26:27 ID:oF/x7hcC
>>431じゃないけど
>>450
JETWAY MA3-79GDG COMBOはAM2+マザーなんで
>>431があげてるCPUは全てそのままで載せれるよ
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
456 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 23:28:24 ID:oF/x7hcC
>>454
CPU:PhenomII X2 545 9380円
クーラー:サイズ 鎌アングルRev.B 4250円
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 4640円
M/B:ASUS M4N78 PRO 9570円
VGA:HIS H467QS512P 7480円
サウンド:オンボード
HDD:Seagate ST3320418AS 4400円
光学ドライブ:ソニーオプティアーク AD-7200S/C1 2850円
FDD:ナシ
ケース:Antec SOLO W/O PSU 11350円
電源:CORSAIR CMPSU-450VXJP 8380円
マウス・キーボード:流用
スピーカー:流用
OS:WindowsXP Home Edition SP3 11440円
ディスプレイ:流用
その他:おまかせ

合計73740円@1's

とりあえずはかなり無難な構成
VGAはCPが高いHD4670なんでTW程度なら快適にプレイできるはず
用途に画像加工があるのもラデをチョイスした理由の1つ
CPUクーラーはSOLOと相性がいい鎌アングル
バラバラに揃ってもいいなら鎌アングルは尼で購入した方が安い(3808円)
8万までOKなら+3790円でX3 720BEも可能
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ86
457 :Socket774[sage]:2009/08/02(日) 23:53:15 ID:oF/x7hcC
>>456追記
ケースは静音かつ定番ケースのSOLOだけど
部屋の環境によっては(エアコンがないとか)
フロントファンの追加に2000円位余裕を見ていたほうがいい
追加するなら
サイズ 風拾SY1025SLN12L 980円
サイズ Gentle Typhoon D0925C12B1AP-12 1380円
(ファンはsofmap.com価格。1'sは紳士が取り扱いなし)
をプラス
CPUをX3 720BEに変えてもとりあえず8万以下で済む


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。