トップページ > 自作PC > 2009年07月14日 > +ka8axlK

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000010000000000001102612



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
1201氏と呼ばれた人かも
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart7
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目

書き込みレス一覧

【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart7
518 :Socket774[sage]:2009/07/14(火) 00:36:48 ID:+ka8axlK
>>515
> RAID5は復旧作業中にもう一本ディスクが逝ってあぼんが良くある
それは定期的にボリーム検査していないからだよ、定期的にボリーム検査をしておればそのようなことになる可能性はかなり低い。
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
195 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 06:25:31 ID:+ka8axlK
> raid1とは比較にならん位低い確率じゃなかったか?
構成台数が2台のRAID1よりも全損率は確実に悪くなるのが現実である。
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
199 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 19:34:40 ID:+ka8axlK
>>198
別々の対を考える必要はないんだよ。
一対だけを想定すれば、Raid1と同じ全損率となる。
そしてそんな対が複数あるのだから必然的に一対のRaid1よりRaid10の方が全損率は高くなる。

以前にRaid10はRaid6より全損率が低いとか言ってた奴がいたがそれと同じでRaid10の安全性に
妄想を抱いている人は結構いるがそれは無知が原因なんだよ。
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
202 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 20:43:41 ID:+ka8axlK
>>200
> 5x2のRAID10と2x5のRAID10だと確率変わってこない?
変ってくるよ、だけどどちらも2台構成のRaid1より全損率は高くなる。
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
206 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 22:42:21 ID:+ka8axlK
>>205
つーか、>199で理解出来ないようだと説明する側としては困るのだが・・・
例えば10台構成のRAID10があるとする。
一対x5の構成だが、この状態でどれか1台が故障した場合、それと対になるHDDだけを意識してくれ。
それ以外のHDDは無いと考えてリカバリーはどうなるだろうか?
対になる1台から交換されたHDDへコピーが始まる。
ここだけ見ればRaid1のリカバリーと何ら変らないことが理解できるだろうか?
そしてリカバリーが終了するまでにコピー元のHDDが故障する確率は同じである。
つまりRaid10はRaid1より絶対に全損率が低くなることは物理的にあり得ないことが判る。
そしてRAID10はRaid1よりHDDの構成台数が多いから1台目が故障する可能性は高くなるから
Raid10の方が全損率は高いと言うわけだ・・・判ったかな?
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
208 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 22:50:08 ID:+ka8axlK
>>207
βの意味が不明でおかしくないか?
基本的に故障してリビルドが終わらない内に対となるHDDが故障する確率はRaid1もRaid10も同じだ。
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
212 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 23:07:46 ID:+ka8axlK
考え方としてのポイントは対なるHDD、一台が故障するとそれに対となるHDDが確定してしまう。
そのことで対となっていないHDDは無視してしまえるということに尽きる。
だからRaid1とRaid10を比べるなら複雑に考える必要がなく単純にどちらが全損率が高いのかを判定出来るということ
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
216 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 23:19:06 ID:+ka8axlK
HDDを9台用意し、その中の決められた1台が故障する可能性と・・・ (任意ではない特定された1台というのがポイント)
HDDを1台用意し、それが故障する可能性のどちらが高いでしょうか?
中学で習う確率で十分だったりする、所謂ひっかけ問題だね。
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
218 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 23:32:32 ID:+ka8axlK
>>214
つーか、次に壊れるのは?って捉え方がRAID10の迷信を生んでいるのですよ。
対になっていないHDDの故障は関係ないのです、問題は対になっているHDDが壊れる確率は?でしかなく・・・>216となります。
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
219 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 23:33:53 ID:+ka8axlK
>>217
> その時点でどちらも同じ確率なんだったら
もちろん同じです。

> 全損率は「悪くなる」の?
悪くなりますよ、構成台数が違いますので1台目の故障率が違ってきます。
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
221 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 23:39:42 ID:+ka8axlK
>>220
そんな感じです。
1台目の故障はn台のうちどれか一台が故障する確率となり、
2台目の故障は対ですので定められたHDDが故障する確率となります。
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
226 :1201氏と呼ばれた人かも[sage]:2009/07/14(火) 23:50:18 ID:+ka8axlK
Intel IOP 341(800MHz) というスペックに満足できるのか?
1200MHzで高価なRAIDカードを選ぶか、800MHzで割安なRAIDカードを選ぶのか・・・
悩む人は悩むのだろうな・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。