トップページ > 自作PC > 2009年07月07日 > U5vVaY+i

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001731000000004723



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【PC ONES】PCワンズ【part 14】
【日立】 HGST 友の会 Part80 【HDD】
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ14( ´A`)
HDD買い換え大作戦 Part118
【不況】秋葉原倒産危険情報 レベル2【真っ最中】
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part104
Seagate製HDD友の会 Part49【Seagate正規品限定】
HDD買い換え大作戦 Part119

書き込みレス一覧

【PC ONES】PCワンズ【part 14】
325 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 10:59:22 ID:U5vVaY+i
>>313
俺は自分で組んで動作試験までやって離れた家族に送るよ。
だってジサカーだもの。
【日立】 HGST 友の会 Part80 【HDD】
818 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 11:00:14 ID:U5vVaY+i
>>814
部品数がどこに出てるの?
【日立】 HGST 友の会 Part80 【HDD】
819 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 11:01:55 ID:U5vVaY+i
ああ! 商品数!

>>814
さあ友愛しろ!
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ14( ´A`)
426 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 11:09:16 ID:U5vVaY+i
これってWin7ではどうなるんだろ。
ttp://japan.cnet.com/special/ent/story/0,2000056934,20352073,00.htm
msのサイト掘るのマンコクセ((o))
HDD買い換え大作戦 Part118
968 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 11:17:06 ID:U5vVaY+i
>>962 の人の実測環境は12V出力のACアダプタなのかな。
PC側と連動させた余力の大きいPC電源にHDDだけつなぐと
瞬間的にその倍近く食ってない?
【不況】秋葉原倒産危険情報 レベル2【真っ最中】
860 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 11:34:30 ID:U5vVaY+i
そいえば山で暮らしてたなんて国籍不明者がいたね。
「失業認定」なんて実際には無理だからどっかで線引きしなきゃならない。
線を引くと漏れる人も出る、それにいちいち噛み付いて
「日本の場合は○○が含まれてない」と力説する人がいる。
日本の生活保護で暮らしている在日のプロ無職の人だ。
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part104
227 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 11:38:49 ID:U5vVaY+i
カラっぽのバケツがひっくり返ったって別にいいじゃないか。
HDD買い換え大作戦 Part118
971 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 11:41:38 ID:U5vVaY+i
>>969
カキコ時にはCPUもチップセットも電気食うでしょ?と思ったが
>>962はアイドル時なのか。

HDD買い換え大作戦 Part118
973 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 12:05:49 ID:U5vVaY+i
>>972
ubuntu9.04で昨日やった手順。
cat /dev/sdOLD >/dev/sdNEW
(またはddかdd_rescueでもいいけど)
でパーティションコピーしてreboot後に
ntfsprogs・ntfs-3gは最新にしてからpartedで/dev/sdNEWの領域拡大。
領域拡大自体は数分で終わるよ。
Windowsで起動すると最初の1回目はchkdskがかかるかも。
HDD買い換え大作戦 Part118
976 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 12:58:00 ID:U5vVaY+i
>>974
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060529_gparted_live_cd/

>>975
15eads
Seagate製HDD友の会 Part49【Seagate正規品限定】
511 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 12:59:40 ID:U5vVaY+i
あーあ。がきんちょに荒らされ放題。
【PC ONES】PCワンズ【part 14】
327 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 13:00:11 ID:U5vVaY+i
壊れたら自分が直すさ。
だってジサカーだもの。
HDD買い換え大作戦 Part118
994 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 22:53:14 ID:U5vVaY+i
>>977-978
何が怖いの? 坊や

パーティションをコピーして
コピー先でリサイズしてコピー元とベリファイ
コピー先をwindowsにマウントしてchkdsk

だからコピー元は検証が終わるまで手をつけないだろ。
新HDDの慣らしが十分じゃないときはバックアップとしてしばらく置いといたり。

OSが数種類入ったシステムHDDをでかいのに交換する場合とか
細かいfileがびっしり詰まったデータドライブを交換する場合とか、
単純なコピーじゃ無理だったり時間がかかりすぎたりする。
HDD買い換え大作戦 Part119
1 :Socket774[]:2009/07/07(火) 22:56:51 ID:U5vVaY+i
ハードディスク全般について情報交換する総合スレです。

HDD wiki (質問する前に必ず読むこと)
http://wikiwiki.jp/hdd/

■前スレ
HDD買い換え大作戦 Part118
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243515804/

HDD買い換え大作戦 Part118
995 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 22:57:33 ID:U5vVaY+i
次スレ

HDD買い換え大作戦 Part119
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246975011/

HDD買い換え大作戦 Part119
2 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 22:58:41 ID:U5vVaY+i
■HDD最新価格
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/
ttp://www.bestgate.net/
ttp://www.coneco.net/

■新品HDD購入後の運用前シーケンス
・大雑把な人
1. OSでクイックフォーマットを実行してFSを作成
2. 使用開始
(HDDは工場で検査されてから出荷されてるので、それを信頼)

・多少気に掛ける人
1. HDDベンダーのテストツールでAdvancedTest(LongTest)
2. OSでクイックフォーマットを実行してFSを作成
3. 使用開始
(不良セクタの洗い出し、ウォーミングアップのためにリードスキャンを実行する)
(リードスキャンはOSの通常フォーマットよりテストツールの方が良い)

・神経質な人
1. ウォーミングアップのため電源を入れてしばらく放置(1〜24時間程度)
2. HDDベンダーのテストツールでAdvancedTest(LongTest)
3.        〃        ゼロフィル
4.        〃        AdvancedTest(LongTest)
5. OSでクイックフォーマットを実行してFSを作成
6. 使用開始
(リードスキャンに加えてゼロフィルを行うことで、より確度の高いテストを行う)

HDD買い換え大作戦 Part119
3 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 23:02:17 ID:U5vVaY+i
■FAQ(運用編)
Q. PC間で自動的にバックアップ出来たらいいなー
ディスクミラーリングツール ttp://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/

Q. HDDうるさいぞ、HDD熱いよ
【冷却】HDDに関する情報交換スレ 16台目【静音】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215697100/

HITACHI Feature Tool (他社製HDDにも適用可能な静音化ツール)
ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

Q. IDEのHDDをUSB2.0化するソフトがあるって?
SwapManager3.0 (IDE機器をUSB2.0のように扱える)
ttp://www.softhelp.cc/vipower/ (リンク切れ)

SwapManager3.0の詳しい解説と日本語化パッチ(解凍パスワードViPowER2ch)
ttp://usb2ata.at.infoseek.co.jp/index3.html
激安フルアルミリムーバブルHDDケースViPowER
ttp://www.vipower.com.tw/

Q. 何このブーン音?
プラッタのぶれによる振動が原因という説があります
音的には7200(回転/分)/60=120Hz付近の重低音で、
設置場所やケースによっては側板等が共振して響く事もあります。
複数台積むと「うなり」という現象が発生し、更に耳障りになります。

HDD買い換え大作戦 Part119
4 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 23:04:55 ID:U5vVaY+i
■FAQ(交換・増設編)
Q. HDD交換したいんだけど…
処分する前に、完全消去ツールでデータの流出を防ぎましょう。

Destroy(ドライブ単位、DOS・BIOSに認識されるものならSATA・SCSI等すべてアクセス可能)
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html
Eraser(パーティション、ファイル単位)
ttp://www.heidi.ie/eraser/
CenturyのこれDo台。OSに関係なくHDDを綺麗にコピーできる。
ttp://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ma.html

Q. マスター/スレーブが分かりません
ttp://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0102/qa0102_2.htm

Q. シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。

Q. HDDがマイコンピュータから見えません
まずはBIOS上で認識できているか?
   ↓Yes     No → ケーブルの接続を見直しましょう
デバイスマネージャから確認できているか?
   ↓Yes     No → SATAの場合はコントローラのドライバをインストール
コントロールパネル→管理ツール→ディスクの管理からパーティションを作成後フォーマットしましょう

Q. SATA IIのHDDを買ったのですが、持っているマザーはSATA I対応ですが使えますか?
使えないものもあります。メーカーサイトで調べてください。
 例
 全ベンダSATA IIモデル+VIA、SiSのSATA II非対応チップ
 HGSTのSATA IIモデル+IntelチップセットのAHCI/RAIDモード
 MaxtorのSATA IIモデル(6B/7B/6L/7L/6H/7H/6V/7V)+nForce 3/4チップセット

HDD買い換え大作戦 Part119
5 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 23:06:32 ID:U5vVaY+i
■FAQ(HGST編)
Q. HGST・IBMのツールはどこで手に入れるの?
ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

■FAQ(Seagate編)
Q. Seagateのツールはどこで手に入れるの?
ttp://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discutilcnt.jsp?supportId=723

■FAQ(WesternDigital編)
Q. シークモードを静音モードにしたい、ゴリゴリという音を軽減したい
AAMを調整できるユーティリティ(HGST FeatureTools、IntelApplicationAccelerator等)で調整してください

Q. 生産国ってどう調べるんですか?
シリアルの頭文字2文字で調べます。
WT : Singapore
WS : Singapore
WM : Malaysia
WR : United States (Rochester, MN)
WC : Thailand

■FAQ(Maxtor編)
Q.Maxtorのツールはどこで手に入れるの?
 ttp://www.seagate.com/maxtor/
Maxtor製HDD用診断ツールセット、SeaTools(旧PowerMax)
 HDDの各種診断や、ローレベルフォーマットが出来ます。 (Amsetは入ってない)
パーティション操作、フォーマット、ドライブコピー、BIOSの容量限界越えツール、MaxBlast5
 特殊な方法でBIOSによるHDDの容量限界を回避するツールですが、
 普通にパーティションを分けたり、フォーマットや起動ドライブのコピーなども出来ます。
 PS/2マウスがないと起動しないので注意。

HDD買い換え大作戦 Part119
8 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 23:07:15 ID:U5vVaY+i
■S.M.A.R.T.の出力結果の意味・確認
1 Raw Read Error Rate→(異常の原因の可能性がある部位)ディスク・ヘッド・リードチャンネル
 リードエラーの発生率
2 Throughput Performance→ヘッド・リードチャンネル
 規定通りの性能が出てるか
3 Spin Up Time→電源装置・電源コネクタの接触・SPM・ドライバ
 ディスクが規定の回転数に達するまで要する時間
4 Start/Stop Count→使用時間・省電力設定
 スタート・ストップ回数
5 Reallocated Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 不良セクタが発生して、代替処理されたセクタ数
7 Seek Error Rate→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
 シークエラー率
8 Seek Time Performance→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
 シーク性能が正常かどうか
9 Power-On Hours Count→使用時間
 通電時間
10 Spin Retry Count→SPM・電源装置・ドライバ・電源コネクタの接触
 スピンアップを再試行した回数
12 Device Power Cycle Count→使用時間・省電力設定
 電源入切回数
191 Gsense Error Rate→過度な衝撃
 衝撃センサーが感知した加速度
192 Power Off Retract Count
 HDDをソフト的に停止させず電源を直に切ってヘッドが緊急退避(ダメージ大)をした回数
193 Load/Unload Cycle Count→使用時間・省電力設定
 ロード・アンロード回数
194 Device Temperature→エアフロー
 温度
196 Reallocation Event Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 代替セクタ処理が発生した回数
197 Current Pending Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 現在異常があるセクタ数
198 Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 オフラインスキャン時に訂正できなかったセクタ数
199 Ultra DMA CRC Error Count→ケーブル・電源装置・ホストインターフェイス(M/B)
 デバイス・ホスト間のIDE転送でエラーが発生した回数

値は少ないほど問題があり、しきい値を下回った場合は交換をした方がよい。
各項目の変動率が突然増えた場合、故障の前兆の可能性がある。

HDD買い換え大作戦 Part118
998 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 23:11:39 ID:U5vVaY+i
なんか ID:bup9YZFa がテンプレ貼り出したんで様子見。

>>996
LinuxでNTFSを扱うと壊れる? そりゃWindowsで扱っても壊れるしな。
否定のための否定でないなら、誰にでも再現可能なぶっ壊し例を出せよ。
HDD買い換え大作戦 Part118
999 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 23:12:30 ID:U5vVaY+i
>>997
ん?
じゃ、続き貼るわ。
終わったら終わったって書くし。
HDD買い換え大作戦 Part119
9 :Socket774[sage]:2009/07/07(火) 23:14:27 ID:U5vVaY+i
一部重複あるもテンプレは終了、お待たせでした。
ちょっとテンプレが古くなってるね。
今週時間があったら更新版を書いてみるんで叩いてくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。