トップページ > 自作PC > 2009年07月05日 > ehVyj5af

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10021400130303200201009537



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ14( ´A`)
【G92】GeForce9800GTX+/GTS250
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会14【省電力】
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
【モッサリ】Core2はやっぱりもっさりだった【プチフリ】
【32bit】メモリ4GB挿してわかったこと【XP VISTA】
PhenomII 次ハ3.4G(^∀^)965BE AMD雑談スレ581番星
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part75【AM3】
【Nehalem】Intel Core i7 Part32【LGA1366】
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その83

書き込みレス一覧

('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ14( ´A`)
393 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 00:02:12 ID:ehVyj5af
普通に考えてマザーの問題だろ・・・・
【G92】GeForce9800GTX+/GTS250
543 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 03:24:43 ID:ehVyj5af
あたまがわるそうなかんきょうしょうかいですね
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会14【省電力】
682 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 03:26:21 ID:ehVyj5af
日本性の部品使ってどうやったらここまで酷い製品を作れるんだ
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会14【省電力】
691 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 04:56:09 ID:ehVyj5af
日本には火のない所に煙は発たないって諺があるんだよ^^
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会14【省電力】
693 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 05:00:27 ID:ehVyj5af
つうか昔って何年前だよwwwww
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会14【省電力】
696 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 05:07:06 ID:ehVyj5af
>2年前のクレバリーのデータの時点で、すでに不良率が他社と比べて高くなかった。

「高くなかった」なんて曖昧な言葉使うなよ
「低くなかった」を代入しても全然違和感ないし

昔は酷かった今は昔に比べてよくなった→でも他者と比べて相対的に酷い。
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会14【省電力】
699 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 05:11:56 ID:ehVyj5af
5年前にクレーム率が80%の製品があるとしたら

2年前にクリーム率が30% ←不良半減で良くなった

現在はクレーム率は10%  ←クレーム率は超激減!これはアジアの奇跡。
でも他社製品は3%とかだったり。

そりゃpeakの80%からみたら10%も3%も大差ないんだろうね。
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
162 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 05:19:30 ID:ehVyj5af
値段の割りにスコア差が少ないねやっぱインテル終わってるわ
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
165 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 08:56:02 ID:ehVyj5af
ここまでにテヘ権田によるC'n'Qノ復帰時間の計測方法の説明は無し。っと
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
168 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 09:14:26 ID:ehVyj5af
もっさり度
  0  1  2  3  4   5
  |lllllllll|lllllllll|llllllll|llllllllll|llllllllll|
  △C2D
  △C2Q
  △i7
  △Athlon
  △PhenomU



キビキビ度
  0  1  2  3  4   5
  |lllllllll|lllllllll|llllllll|llllllllll|llllllllll|
  △C2D
  △C2Q
  △i7
  △Athlon
  △PhenomU
【モッサリ】Core2はやっぱりもっさりだった【プチフリ】
120 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 09:42:04 ID:ehVyj5af
どっかのベンチマークの7月1日〜7月5日のスコアランキングから抜粋

メーカー・製品    動作周波数  スコア
Intel Core i7      3.7GHz   345426
AMD Phenom II X4  3.7GHz   334818
Intel Core 2 Quad  4.0GHz   257715
Intel Core 2 Duo    4.5GHz   222083
Intel Pentium III    3.6MHz    226527
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
170 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 09:43:04 ID:ehVyj5af
どっかのベンチマークの7月1日〜7月5日のスコアランキングから抜粋

メーカー・製品    動作周波数  スコア
Intel Core i7      3.7GHz   345426
AMD Phenom II X4  3.7GHz   334818
Intel Core 2 Quad  4.0GHz   257715
Intel Core 2 Duo    4.5GHz   222083
Intel Pentium III    3.6MHz    226527
【32bit】メモリ4GB挿してわかったこと【XP VISTA】
200 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 11:09:31 ID:ehVyj5af
>>19
baka?
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会14【省電力】
706 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 11:12:41 ID:ehVyj5af
安かろう悪かろうでいいじゃない
好きで作って好きで買ってるんだろ
誰も困らん!粗悪安物万歳
PhenomII 次ハ3.4G(^∀^)965BE AMD雑談スレ581番星
263 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 11:16:20 ID:ehVyj5af
そういえば64bit環境はAMD互換メーカーなんだよな、インテルって
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part75【AM3】
905 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 13:42:59 ID:ehVyj5af
もっさり度
  0 1 2 3 4 5
  |lllllllll|lllllllll|llllllll|llllllllll|llllllllll|
  △C2D
  △C2Q
  △i7
  △Athlon
  △PhenomU



キビキビ度
  0 1 2 3 4 5
  |lllllllll|lllllllll|llllllll|lllllllll|llllllllll|
  △C2D
  △C2Q
  △i7
  △Athlon
  △PhenomU
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part75【AM3】
907 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 13:49:29 ID:ehVyj5af
IE厨の淫厨に見せる必要ないし
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part75【AM3】
912 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 13:58:29 ID:ehVyj5af
もっさり度
  0  1  2  3  4  5
  |lllllllll|lllllllll|llllllll|lllllllll|lllllllll|
     △C2D
      △C2Q
     △i7
        △Athlon
       △PhenomU


キビキビ度
  0  1  2  3  4  5
  |lllllllll|lllllllll|llllllll|lllllllll|lllllllll|
     △C2D
       △C2Q
          △i7
  △Athlon
     △PhenomU


こうです
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part75【AM3】
914 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 14:02:31 ID:ehVyj5af
C2Dもっさり隔離スレから淫menがこっちに逃げ込んだらしいとおもってマルチった
反省してる証しに955BE買って余った6000+を載せる格安ママンを探しに秋葉いってくる
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part75【AM3】
917 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 14:10:34 ID:ehVyj5af
>>915
2年前にFIX終わって完成したんだろう常識的に。しかもXPに内包されてないから配布してるだけだし。
無意味に弄ってダメな製品を作り出すのはM$のOSだけにしてもらいたい
【Nehalem】Intel Core i7 Part32【LGA1366】
52 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 17:19:40 ID:ehVyj5af
http://hissi.org/read.php/jisaku/20090705/SDhGMXMvVjU.html
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会14【省電力】
735 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 17:31:38 ID:ehVyj5af
まさに不良品の一例だよなw安かろう悪かろう
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その83
782 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 19:00:22 ID:ehVyj5af
賢い奴は軽々しくバカなんて言わないけどね^^
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part75【AM3】
970 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 22:00:10 ID:ehVyj5af
まさに今日秋葉にいって祖父で買おうか悩んだ・・・
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
193 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 22:04:01 ID:ehVyj5af
あほだw
生産進捗の経過で向上する歩留まりなんかの効率とか全然考えてないんだなw
新製品を型落ち製品と同様の価格で売ったらインテルでも倒産するわハゲw
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
194 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 22:06:06 ID:ehVyj5af
ここまでにテヘ権田によるC'n'Qノ復帰時間の計測方法の説明は無し。っと
PhenomII 次ハ3.4G(^∀^)965BE AMD雑談スレ581番星
445 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 22:11:45 ID:ehVyj5af
>>433、っだろ?ニーツには、何を言っても、難しい。ってことだ。ハゲっが。

>>440、使ってるけど、ニーツどころか、お前等でも知っている会社の子会社社員になれました。

今、親と、子の間を、行き来しています。って状況。そして、親の、社員IDっを、もらう、ハゲっが。
PhenomII 次ハ3.4G(^∀^)965BE AMD雑談スレ581番星
446 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 22:13:36 ID:ehVyj5af
うさだ君

感謝の意はを略して言う時はtyかthxだ。thaxなんて新語作られても誰も反応できないからやめとけ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part75【AM3】
975 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 22:15:50 ID:ehVyj5af
でもこのセット買ったらまたCPUがひとつ余って
更にもう一台PCが生えてくる予感がしてならん・・・・
俺の部屋はPC畑じゃねえええw
PhenomII 次ハ3.4G(^∀^)965BE AMD雑談スレ581番星
450 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 22:19:05 ID:ehVyj5af
>>444
異議無し
PhenomII 次ハ3.4G(^∀^)965BE AMD雑談スレ581番星
462 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 22:49:27 ID:ehVyj5af
>>457
ほぼ間違いなく同一人物
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10395/1039546908.html の16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194160375/319
そして>>440

鳥ころころ換えるわりには勘違い略語だけは7年近くも治ってない
俺なら恥ずかしくてチンコ噛み切って死ぬわ
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
200 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 22:54:29 ID:ehVyj5af
殿様商売だからなんだって言うんだい?
くだらねぇこといってるとバカ信者が知恵付けてお布施しなくなるだろ
いい加減黙っとけ
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
203 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 23:00:02 ID:ehVyj5af
>>196
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242383499/
このスレで数値化使用としてるらしいが如何せん脳みそまでC2Dだから
ベンチ単体の動作スコア報告会しかやらねーでやんのw
それじゃもっさりの数値比較なんてできねーって指摘する奴を全員テヘ扱いしてたぜwwwwww
クソワロタ
PhenomII 次ハ3.4G(^∀^)965BE AMD雑談スレ581番星
469 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 23:01:24 ID:ehVyj5af
だがこのスレには必要ない。
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
209 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 23:42:18 ID:ehVyj5af
つまりもっさりについて何も把握出来てないってことか
C2QやAthlonも使ってる人間だったらドライバやアプリレベルで
発生してる問題じゃないって一発でわかるもになダメだこりゃwww
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
211 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 23:45:05 ID:ehVyj5af
後生で教えといてやるよLinuxとSolarisでも無応答時間発生するぞ、C2D
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part66
217 :Socket774[sage]:2009/07/05(日) 23:58:43 ID:ehVyj5af
>>212
C2Qのっけてたマザーに差し替えても同一ハードでドライバを新旧差し替えても発生するしアプリの種類問も広範囲に問わず発生するわボケww
挙句の果てににOSすら関係なく発生する現象がドライバやアプリが原因だと言ってのけるなら一生検証でもやってろよ
珍しくほら吹きテヘが判ってること言ってるのに何で叩かれてんのかと思ったらお前らのやってる事が2〜3歩遅れてたとはなw
いいんじゃねーの?ドライバとかスペックとか構成とかチップセットとか色々検証しなよ時間かけてさw
知らないことは間違ってることでは無いから頑張れ!せめてほら吹きテヘレベル程度には追いつけよwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。