トップページ > 自作PC > 2009年06月06日 > uZ0H7eZj

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00500000001103311000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 15【Blu-ray】
【AMD Phenom I・II】K10STAT OCと省電力サクサク Part1
RADEON友の会 Part214

書き込みレス一覧

NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
936 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:02:06 ID:uZ0H7eZj
俺の86GTSはまだ行ける!
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
542 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:29:11 ID:uZ0H7eZj
>>540
よくわからんが俺も参戦して3ID(笑)になればいいか?
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
552 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:39:16 ID:uZ0H7eZj
>>546
俺なんて地域どころか特定される
3年IP変わってないわ('A`)
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
561 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:46:10 ID:uZ0H7eZj
わー危機だ(棒

>>555
うちは某半固定IPんとこ
IP出る掲示板とまちBBSに書き込んだのが運の尽き∩( ・ω・)∩
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
563 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:47:50 ID:uZ0H7eZj
削除依頼出して来ればいいよ!はやく!
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 15【Blu-ray】
949 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 10:28:11 ID:uZ0H7eZj
Broadcomのページみても新型チプっぽいし、まだ先じゃね?

ttp://ja.broadcom.com/products/Consumer-Electronics/Media-PC-Solutions/BCM70012
こいつの改良版な気がする
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 15【Blu-ray】
952 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 11:16:35 ID:uZ0H7eZj
今時でも無いの多いぞ
945とか965じゃお話にならんし
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
945 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 13:07:35 ID:uZ0H7eZj
NVもハードウェア的には8xxxから切れてるよ
ドライバでなんとかしてる
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
950 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 13:50:44 ID:uZ0H7eZj
でも3D性能考えると、HD4670の半分〜2/3程度は覚悟だけどな
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
953 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 13:58:03 ID:uZ0H7eZj
まあ割り切り重要だな
ただXPでのNVなら、ドライバでの2D性能もそんなに悪いわけじゃないから
9600GTGEあたりでいいかとは思ったりもする
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
958 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 14:08:15 ID:uZ0H7eZj
すまんなw
2Dって言ってもGDIなのかDXなのかでも違うし、
アプリによって影響度が全然違うから、実際やってみないとわからんのよ
手持ち7600GS,8600GTS,9600GT,HD4850で比べてみた感想

とりあえず7600GTで試してみるのも良いと思うが
【AMD Phenom I・II】K10STAT OCと省電力サクサク Part1
592 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 14:12:38 ID:uZ0H7eZj
FSB・HT・QPI
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
960 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 14:24:45 ID:uZ0H7eZj
OK、7600GTなら2〜3kで買えるし問題ない!
RADEON友の会 Part214
816 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 15:28:28 ID:uZ0H7eZj
4840で良かったんじゃないか
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 15【Blu-ray】
954 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 16:10:03 ID:uZ0H7eZj
ノートな話ね
915か945か965か45/47(古い順)になるけど、
H.264/AVC支援ついてるのは45系からだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。