トップページ > 自作PC > 2009年06月06日 > e1eWbKtu

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/3212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数671220000000001000015001237



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
527
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part71【AM3】
液体冷却【水冷】クーラー総合 -57Kh目
【GIGABYTE】GA-EX58シリーズ総合スレ3【LGA1366】
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part36

書き込みレス一覧

C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
495 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 00:20:59 ID:e1eWbKtu
2万出すなら、AM2+ 790GX板 + 550BEで4コア化目指せば相当幸せになれる
55BE(3.1GHz)4コア化 1,1000円 ≧ i7 950(3.06GHz) 61,000円
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
496 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 00:23:45 ID:e1eWbKtu
×55BE(3.1GHz)4コア化 1,1000円 ≧ i7 950(3.06GHz) 61,000円
○550BE(3.1GHz)4コア化 11,000円 ≧ i7 950(3.06GHz) 61,000円
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part71【AM3】
299 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 00:30:15 ID:e1eWbKtu
発売日前後にウジが湧く法則
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
498 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 00:45:15 ID:e1eWbKtu
>>497
今日は久々の構ってちゃん?

X58板代で、550BE+板が揃う
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
500 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 00:54:02 ID:e1eWbKtu
>>499
i7 975・950・920の価格差は性能差?
君の得意なOC込み込みで
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part71【AM3】
309 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 00:56:21 ID:e1eWbKtu
ID:Yg1tTmD5は消費電力にトラウマ
【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242646566/210
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
502 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 01:07:39 ID:e1eWbKtu
>>501
> 定格使用での性能差を踏まえた価格差となっているよ。

それマジで言ってる?
少なくとも市場は受け入れなかったよ
ユーザ不在の値付けなのかね?
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
505 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 01:12:05 ID:e1eWbKtu
>>503
965・940・920それぞれのリベート額教えて?
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
507 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 01:17:21 ID:e1eWbKtu
>>506
1ロット(1000個)単位でいいから教えて?

それと販売戦略失敗は認めてるよね?(市場が受け入れなかった)

> 今回、製造終了が決定したのは、3つあるCore i7のラインナップの上位2製品。
> 製造終了の理由について同社は、市場の需要がほかのプロセッサに移行したためとしている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168026.html
液体冷却【水冷】クーラー総合 -57Kh目
92 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 01:41:13 ID:e1eWbKtu
>>91
LGA1366対応リテンションなない
それとここの住人はTtだけは避けて通る
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
520 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 01:49:58 ID:e1eWbKtu
>>516
> マザーボードにも相当な負荷がかかるからな。
これを詳しく教えて?955・940と何が違うの550 4コア化

一応アムダー的まとめ買いもしてるよ
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu9312.jpg
液体冷却【水冷】クーラー総合 -57Kh目
94 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 01:54:06 ID:e1eWbKtu
>>93
1366水枕付属だから、別に買う必要はないよ > H2O Basic Set
http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,1597/

ラジは最低240を選べば、他に必要なものはない
液体冷却【水冷】クーラー総合 -57Kh目
95 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 01:58:23 ID:e1eWbKtu
ごめんファンが付属してない、120mmファンx2は必要
以前は精製水も必要だったけど、今は必要ないね
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
527 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:09:22 ID:e1eWbKtu
>>516
こんなんで勘弁して
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu9313.jpg

威勢が良いついでに
「マザーボードにも相当な負荷がかかるからな。」の説明をお願いします。

955BE・940BEの4コアと550BE 4コア化では、マザーに掛かる負荷が
どう違うのか俺にはさっぱり分からん
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
529 :527[sage]:2009/06/06(土) 02:11:06 ID:e1eWbKtu
アンカーミス
>>523宛
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
530 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:11:50 ID:e1eWbKtu
>>528
分かったから、答えてよ
「マザーボードにも相当な負荷がかかるからな。」の説明をお願いします。
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
533 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:15:08 ID:e1eWbKtu
>>531
5点
全然「マザーボードにも相当な負荷がかかる」答えになってません
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
538 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:21:52 ID:e1eWbKtu
>>535
-20点
見当違いも甚だしい
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
539 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:27:03 ID:e1eWbKtu
ところで、ID:JV9R4v8LくんはE7200 or Q8200使いだったけ?
間違ってたらごめんね

PhenomUに太刀打ちできないでしょ?
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
545 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:33:06 ID:e1eWbKtu
>>541
このスレはファビョると負け、ってルールだから
勝負ありなんだけどね・・・
もう少し付き合うか

「マザーボードにも相当な負荷がかかるからな。」の説明をお願いします。

955BE・940BEの4コアと550BE 4コア化では、マザーに掛かる負荷が
どう違うのか俺にはさっぱり分からん
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
546 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:34:22 ID:e1eWbKtu
>>544
俺は地域出るからやめとく
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
554 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:41:10 ID:e1eWbKtu
>>550
本来ここはテヘの壮大なファビョりを拝観する
ファビョ劇場だったのを知らないだろ?

今まさに君が晒し者
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
558 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:44:53 ID:e1eWbKtu
>>556
叩いてないよ、君が勝手にファビョってるだけでしょ?
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
572 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:53:23 ID:e1eWbKtu
>>569
その前に
「マザーボードにも相当な負荷がかかるからな。」の説明をお願いします。

955BE・940BEの4コアと550BE 4コア化では、マザーに掛かる負荷が
どう違うのか俺にはさっぱり分からん
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
578 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 02:58:55 ID:e1eWbKtu
>>577
100点
大爆笑www
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
583 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 03:09:27 ID:e1eWbKtu
>>581
俺は道端に落ちてても拾わないな
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
585 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 03:12:27 ID:e1eWbKtu
>>584
次は泣き落としかよ、その手には乗らんぞ
【GIGABYTE】GA-EX58シリーズ総合スレ3【LGA1366】
525 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 13:39:16 ID:e1eWbKtu
>>524
北チップの冷え具合が全く違う
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
602 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 18:56:38 ID:e1eWbKtu
テヘ君が飛び付きそうなネタだなと思ったら、やはり入れ食い

と思いきや、俺を含め夕べのフルキャスト
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
606 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 19:14:03 ID:e1eWbKtu
シェア実勢はこんなところかな
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090606/enquete200905_1.html
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
609 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 19:22:51 ID:e1eWbKtu
>>607
> ジサカー限定、ネット投票でシェアとかw

AKIBA PC Hotline!読者 8,790人全てが自作erとはこれ如何に
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
611 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 19:34:32 ID:e1eWbKtu
相変わらずファビョ全壊じゃん

普通の自作erはE7200なんて絶対(以下省略)
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
615 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 19:44:00 ID:e1eWbKtu
>>613
ファビョの典型が>612-613だよ
君は2chでファビョるために12回ローンでE7200買った訳ではないでしょ?
大切なE7200に申し訳ないと思わないのか?
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
623 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 19:58:32 ID:e1eWbKtu
>>621
何の影響か強権か知らんが、メーカ吊しからAMDが消えて久しいからな
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
647 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 22:15:33 ID:e1eWbKtu
最悪な奴だID:JV9R4v8L
12回ローンでもっさりE7200買う奴>584 の台詞とは思えん、まさに自己紹介

PentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244015587/198

198 名前:Socket774[] 投稿日:2009/06/06(土) 03:13:06 ID:JV9R4v8L
>>195
俺はQ9400を持っている。次はQ9650も買う予定だ。
もちろん使うわけじゃなくキーホルダー用なw
おまえらみたいにカリカリして家計をやりくりして
ようやくPenDC買えるレベルの貧困層と比べないで欲しい。
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
650 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 23:05:06 ID:e1eWbKtu
今日最強の爆笑名言>577

喜劇王曰く
「私が偶に相手をすることで「変な人達」を他スレで暴れさせないようにしています。」
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part36
246 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 23:59:21 ID:e1eWbKtu
>>198
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243132336/584

584 名前:Socket774[] 投稿日:2009/06/06(土) 03:10:20 ID:JV9R4v8L
あのさぁ・・・俺は12回ローンでE7200を購入したわけなの。
なんで馬鹿にされるわけ?インテルブランドを手に入れた人間だよ?
ブランド物をローンで買うと馬鹿にされるわけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。