トップページ > 自作PC > 2009年06月06日 > RdAWvD4I

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/3212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002011000000003011440017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
【安定】 XP専用 GeForce Driver Part52 【最速】
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 93台目
Core 2 Duo E8x00 友の会 Part 13
ファン 総合スレッド Part47

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
358 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 04:13:10 ID:RdAWvD4I
>>355
値下がりって言ったって平均価格で1000円、
最安で2500円位じゃ下がったってうちに入らないと思うけどな。

他のAMD 790FX+SB750  載ったやつの値段見てみなよ。
FOXCONN、GIGAとかの値段並みになっただけの気がするけどな。

PCが起動しない時に質問するスレ☆14
707 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 04:20:29 ID:RdAWvD4I
>>704
異常ってなんなのさ?

OSが起動する前とかVGAの温度が上がればファンが高回転に
なって煩くなるのは正常。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
573 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 06:16:40 ID:RdAWvD4I
>>572
OSも書かれてないし
ハードも書かれてないし これだけの情報だと判断つかないな

別PCがXP Homeとか

別PCのマザーのバイオスがHDDに対応して無くHDDのジオメトリがおかしくなってる

MBR、EBRが破損してるとか

HDDはメーカー製ツールでテストすれば壊れてるかどうかすぐに判ると思うけどな。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
577 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 07:16:49 ID:RdAWvD4I
OSも書かれてないし
ハードも書かれてないし これだけの情報だと判断つかないな
別PCがXP Homeとか
別PCのマザーのバイオスがHDDに対応して無くHDDのジオメトリがおかしくなってる
MBR、EBRが破損してるとか
HDDはメーカー製ツールでテストすれば壊れてるかどうかすぐに判ると思うけどな。
どっちが判りやすいですか?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
377 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 16:08:22 ID:RdAWvD4I
>>370
熱暴走じゃないのかな?
温度はどうなのさ?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
381 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 16:20:36 ID:RdAWvD4I
>>375
有っても8ポートだろうな
SATAUじゃなくちゃ嫌なの
RAIDとかSSDの速いの付けなければ1.5Gb/sで十分だけどな
SATA1.5Gb/sのボードなら2ポートのやつなら2000円以下でケーブルまで付いてるけどな。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
384 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 16:49:53 ID:RdAWvD4I
在庫処分の客寄せで朝並ばないと無理なんじゃねーの
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
587 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 18:29:32 ID:RdAWvD4I
>>585
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237333082/
こっちに逝きテンプレのチェックしてから書き込みしろ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
593 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 19:28:39 ID:RdAWvD4I
>>588
温度は室温、ケース、CPUクーラーで違うので
貴方の情報だけでは判断できません。  以上
【安定】 XP専用 GeForce Driver Part52 【最速】
263 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 20:00:40 ID:RdAWvD4I
>>262
亡くなってればセーフモードで動かないと思うのは私だけでしょうか?
【安定】 XP専用 GeForce Driver Part52 【最速】
266 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 20:16:24 ID:RdAWvD4I
セーフモードでドライバー読まさなければ画面が出るのなら
ドライバーのファイルが壊れたとかの方が確率高いと思うな。
VGAが壊れてセーフモードで画面が出る方がまれだと思うけど。
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 93台目
954 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 20:30:00 ID:RdAWvD4I
NZXT ZEROは使い勝って良いかな。
10.5インチVGAはさすがに入るとは思うけど
冷えはそこそこだろうな
ttp://www.amo.co.jp/case/syousai/zero/zero.html
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
391 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 20:40:50 ID:RdAWvD4I
>>389
使えなければデュアル電源が乗るケースも5インチに乗せる補助電源を売ってる意味ないと思うけどな
Core 2 Duo E8x00 友の会 Part 13
232 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 21:04:38 ID:RdAWvD4I
どこまで電圧上げて壊れないかをやってみてくれ
ファン 総合スレッド Part47
543 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 21:06:38 ID:RdAWvD4I
ひま 暇すぎる
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
596 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 21:12:19 ID:RdAWvD4I
>>595
ケースファンのサイズが判らんけど
室温21℃で56℃熱すぎ
窒息ケースかCPUクーラーがちゃんと付いてないんじゃないの
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
599 :Socket774[sage]:2009/06/06(土) 21:21:24 ID:RdAWvD4I
>>597
電圧が上がってても温度が上がるよ
電圧がオートなら手動で設定してみて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。