トップページ > 自作PC > 2009年06月04日 > kMCE8yIp

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2998 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000110111100423201021022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
CPUクーラー総合 vol.177
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
【安定】 XP専用 GeForce Driver Part52 【最速】
Intel Core 2 Duo E7400/E7500 Part6
PCが起動しない時に質問するスレ☆14

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.177
948 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 01:22:44 ID:kMCE8yIp
低脳ばっかだな
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
506 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 05:34:54 ID:kMCE8yIp
>>505
CPUクーラーによって対応、非対応有るから
クーラー名も出さないのにそんなの判るか。

クーラーによって取り付け方が違うのに
そんなの判るかよ。


|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
286 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 06:51:31 ID:kMCE8yIp
>>283
出力がぎりぎりの場合発熱が多くなり出力低下、電圧変動等が起こり動作が不安定になります。
余り熱くなると電源の安全装置が働き電源が落ちます。


電源の寿命が短くなります。
PCのピークパワーより最低2割以上容量が大きい方が良いと思う。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
291 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 08:01:43 ID:kMCE8yIp
>>288
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228730393/
【安定】 XP専用 GeForce Driver Part52 【最速】
191 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 09:47:10 ID:kMCE8yIp
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1219980040/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1208970853/
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
293 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 10:46:21 ID:kMCE8yIp
>>292
皮算用の機種名が出てる物に関してはメーカー公表値で出てると思うから自分で計算しても変わらないと思うな。
マザーはメーカーHP見ても載ってないからどっちにしても皮算用になってしまうと思う。
メモリー、ファンは元々消費電力が小さいので皮算用でも大した誤差はないと思う。


Intel Core 2 Duo E7400/E7500 Part6
741 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 11:07:43 ID:kMCE8yIp
>>740
おばかなの
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
667 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 14:20:01 ID:kMCE8yIp
>>665
スイッチは押した時だけ導通するだけだから、スイッチは関係ないと思う。

メモリーは1枚差しで全スロット当たった?。 残りのメモリーも?

IOパネルがずれてショートしてないか確認。

それでも駄目ならマザー死亡かな。



PCが起動しない時に質問するスレ☆14
669 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 14:28:44 ID:kMCE8yIp
>>666
電源のメインケーブル(24ピン)を
引っ張り出して15-16番ピンをショートして電源のファンが回るか確認してみて下さい。
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
671 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 14:46:07 ID:kMCE8yIp
>>670
メーカー送りだと思うのでユニティは動作テストまではしてないと思う。

修理上がりで最初は動いたんだよね?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
301 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 14:56:18 ID:kMCE8yIp
>>296
室温も判らないのに答えられる訳無いだろう。


シャトルのファンって事はメーカー製PC スレチ
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
676 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 15:49:24 ID:kMCE8yIp
>>672
メモリーは1枚挿しやった?
それやってIOパネル等のショート確認すれば、他は替え部品で試したし
マザーかCPUしか無いと思う。

マザーは修理かな。もしメーカーで在庫が有って新品交換ならバイオスがCPUに対応してないとかしか思い当たらない。
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
677 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 15:53:46 ID:kMCE8yIp
>>675
VGAのドライバー等のドライバーいじらなかった?
いじったのだったらシステムの復元で戻してみなはれ。

後はOSが逝ってると思うからチェックディスクかけて駄目なら再インストールしかないと思う。
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
680 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 16:10:38 ID:kMCE8yIp
>>678
一度起動しても初期不良だと思うぞ。

ショートテストでファンが回らないのなら電源が逝ってると思う。

日曜日に届いたのなら新品交換してくれると思う。

購入店に相談し初期不良新品交換になります。 
その時相性が心配なら違う物に替えて貰った方が良いと思います。

PCが起動しない時に質問するスレ☆14
681 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 16:16:58 ID:kMCE8yIp
>>679
メーカーの対応が判らないから何とも言えないけど
自分が修理出した物が帰ってくるとは限りません。

保証が残ってたりすると在庫が有れば新品交換、修理上がりの物を送ってきたりします。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
523 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 16:36:42 ID:kMCE8yIp
>>522
OS付属じゃなくてマザー付属です。

SATAがIDEモードならインストール時にはSATAのドライバーは要りません。
OSインストール後にチップセットドライバーを入れればOKです。


自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
527 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 17:01:31 ID:kMCE8yIp
>>522
このマザーはAHCI、RAIDもないのでF6用ドライバーは有りません。
よってインストール時にはSATAのドライバーは要りません。
OSインストール後にチップセットドライバーを入れればOKです。

ブルースクリーンになるのはメモリーエラーとか違う原因だと思います。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
529 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 17:22:07 ID:kMCE8yIp
>>528
ファンの内部構造、ファン形状が違うかも知れないのでファンメーカーに聞いて下さい。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
531 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 19:44:48 ID:kMCE8yIp
>>530
メモリーチェックして貰った時はマザーも一緒に持ち込んだのですか?
メモリーはマザーとの相性が有り単品のエラーチェックでOKでも使えない場合が有ります。

HDDは新品なのですか? 中古でファイルが入っててファイルがおかしい時になる場合が有ります。


自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
533 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 21:29:44 ID:kMCE8yIp
>>532
マザーメモリーCPUをチェックしてもらいは出張サービスじゃなく店ですよね?
チェック後に運送とか動かしたと思うのですが振動で接触不良になった事も考えられます。
各種ボード類、ケーブル類、電源コネクターの確認をした方が良いと思います。


ブルースクリーン時に何かメッセージが出てると思うのですがなんと出てますか?


PCが起動しない時に質問するスレ☆14
686 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 21:46:12 ID:kMCE8yIp
>>685
VGAが逝ってる感じだな。
替えが有れば付け替えてチェック
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
689 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:44:07 ID:kMCE8yIp
>>688
IOパネルは外して見れば判る。

CPUは替えが有れば付け替えてみて動作確認して動かなければマザーが逝ってると思う。

替えが無くて動作確認出来なければ外して買い取りショップで見積もり出して貰えば動作確認すると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。