トップページ > 自作PC > 2009年06月04日 > LDj4laab

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/2998 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000100000030210000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
VIAチップセット総合スレPart12
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ19台目
DFIマザーボードPart18
オンボードサウンド友の会 7ch
NIC Part22

書き込みレス一覧

VIAチップセット総合スレPart12
544 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 00:15:15 ID:LDj4laab
鱈鯖は孤高
VIAチップセット総合スレPart12
546 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 00:18:12 ID:LDj4laab
さっさとドライバ入れて報告しろ
時間とまってんのか?
VIAチップセット総合スレPart12
549 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 00:44:58 ID:LDj4laab
上出来じゃね
VIAチップセット総合スレPart12
553 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 01:08:41 ID:LDj4laab
そうだな
ttp://imagepot.net/view/124404514469.jpg

Vista sp2 690G 3800+ mem 3GB

まぁ、同じマシンでなら多少参考にはなるが現実にはゲームベンチの方がましだろうな
piをCPU性能の指標に使うぐらい時代錯誤ではある>HDBENCH
VIAチップセット総合スレPart12
555 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 01:19:20 ID:LDj4laab
おぃおぃ
普段やらないゲームのベンチやっても意味ないだろ?w
不具合ないならそのまま使ってろよ
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ19台目
478 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 05:12:25 ID:LDj4laab
ワームタイプのウィルスならありえるかも
今時はOSビルトインでファイアウォール入ってるから
まずそういうことはないと思うけどな

ただ、保証はできないし何が起こるかはわからないので
リスクを避けたいならこの手のツールは使わない方がいい
DFIマザーボードPart18
585 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 12:10:18 ID:LDj4laab
大人しくリテールクーラー使っときゃいいのに
干渉してるのにネジを無理に締めるなんてナンセンス
DFIマザーボードPart18
587 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 12:40:44 ID:LDj4laab
いや、物理的に干渉しているところを加工せずねじ込むつー話だろ?
それはバカなだけでDFI使うかどうかとと何の関係もない
DFIマザーボードPart18
588 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 12:41:30 ID:LDj4laab
むしろそういうモノに対する愛情がない奴はDFI使う資格ない
オンボードサウンド友の会 7ch
601 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 14:13:58 ID:LDj4laab
右下だろ?w
NIC Part22
991 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 14:15:46 ID:LDj4laab
XPやVistaでチムニーなんて意味ないだろw
DFIマザーボードPart18
591 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 15:30:52 ID:LDj4laab
>>589
でっていう、って?
ヲタクにしか分からない言葉で話されても困る
日本語で頼むわ

>>590
自己申告でいいのか(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。