トップページ > 自作PC > 2009年06月04日 > +a07CY3z

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2998 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000040014523



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part80 【RADEON】
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
RADEON友の会 Part214
カッコイイ?お勧めPCケース 24+α台目
(´・ x ・)お前等の自作機のある部屋みせろよ417
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
CPUクーラー総合 vol.178
【鞍馬】クーラーマスター23台目【CoolerMaster】

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part80 【RADEON】
255 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 19:12:49 ID:+a07CY3z
>>241
当方からの追加で2枚
HD4890+GTX260(55nm)でお願い。
HD4890は発熱が低いし、性能も良い。
GTX260(55nm)は、発熱が低いし、同じく、性能も良い。
ミドル系で発熱の心配が無いなら普通だろうけど
ミドル系を置いてけぼりに出来る程の性能なのに、
アイドル&負荷掛けた時に温度が低く収まるのは精神的にもいい。
使っているから分かる。
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
860 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 19:17:17 ID:+a07CY3z
>>857
タイラップ(結束バンド)の事かな?
100均とか、ホームセンターとか、大きなパーツ屋とかに有る。
色々な色が付いたものも有る。
300円も有れば十分買える。
RADEON友の会 Part214
720 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 19:27:18 ID:+a07CY3z
>>713
それは高過ぎだね。
HD4890と迷っていたんだけど
スルーして正解だった。
使っている環境にもよるだろうけどね。
>>715
温度が高い...
当方はMSIのOCモノ使ってるけど
ファンの回転数を30%→32%に変更してい状況だけど
アイドル温度50℃行かない(室温25℃)。
負荷を掛け続けても最大75℃前後迄。
リファレンスもののカードだから条件は、ほぼ同じ。
ケースがSST-TJ09だから低く収まってるのかな
カッコイイ?お勧めPCケース 24+α台目
605 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 19:54:43 ID:+a07CY3z
>>603
下着型と素直にw
オッパイクーラーも有るんだから。
カッコイイ?お勧めPCケース 24+α台目
613 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:07:25 ID:+a07CY3z
日本橋の五階の前で
水色のロールスロイスを見たことあるけど
やっぱり見入るな。
日本車で見入るレベルは無いわ
GTRですら無理
(´・ x ・)お前等の自作機のある部屋みせろよ417
918 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:08:38 ID:+a07CY3z
>>898
QyQ
あらまw
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
840 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:11:45 ID:+a07CY3z
要らなきゃ
買うな
使うな
頭の中から存在自体を消せ

そういう事なんだろうな
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
881 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:12:38 ID:+a07CY3z
>>868
釣り糸ってんだから釣具屋だろうw
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part80 【RADEON】
265 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:24:04 ID:+a07CY3z
>>263
Q静650Wとかは8ピン付いてるけどね。
Antecか、コルセアに行くつもり?
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
886 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:29:12 ID:+a07CY3z
>>884
被写体が明る過ぎると判断するだろうから
アンダー気味になるね。
露出(シャッタースピード)を変えて写すとか、レフ板で余分な光を遮るとか。

持っていればレフ板使うのが楽だし、仕上がりが綺麗になるね(明暗が落ち着いて)。

【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
887 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:30:34 ID:+a07CY3z
>>885
>因みに色なんですが、なぜか携帯で撮るとこんな色に(汗
ホワイトバランス(WB)。
照明の種類で変えられるならいいんだけど。
(´・ x ・)お前等の自作機のある部屋みせろよ417
924 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:32:33 ID:+a07CY3z
>>922
>エアコンは日立だよ。
ビーバーいいね、ビーバーww
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
891 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:34:28 ID:+a07CY3z
>>888
もしデジカメを新品で買うなら
PENTAX Optio A40でヨロシク。
いいカメラだよ。
CPUクーラー総合 vol.178
118 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:36:27 ID:+a07CY3z
>>113
ファンを固定する針金で出来たヤツのこと?
CPUクーラー総合 vol.178
121 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:44:12 ID:+a07CY3z
>>120
ありがとうです!
そういうのが有るんだ
販終品じゃヤフオクしかないみたいな品ですね
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part80 【RADEON】
267 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:45:59 ID:+a07CY3z
>>266
プラグインでも買える予算ですね。
ODINとかは、電圧調整とかメーターが面白いですよw
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
899 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:49:39 ID:+a07CY3z
>>896
そりゃ綺麗に写せるわw
スレチですが、何処のカメラですか?

【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
901 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 22:56:36 ID:+a07CY3z
>>897
ノイズが凄い事になっているので
お天気の昼間で、
レースのカーテン越しに太陽の光が射す場所に
PCケースを置いて写すとか。
光の差し込んでいる角度と、PCケースの置き方に注意して、
試し撮りしながら位置を変えたりして行けば必ず良い写真が写せますよ。
光の当たり方によって雰囲気とか、ガラリと変わるので...
その部分に気を配って写せば綺麗に写せるかと...
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
905 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 23:17:17 ID:+a07CY3z
>>902
D300+トキナーに、スピードライトですか。
憧れます。綺麗に写せますね。
何となく京都とか、奈良とか周って頂きたい。と思いました。
ありがとうございました。

>>900
スパルタンだわw
配線の処理から、色合いまで全てが引き締まってる。
ものは試しでRCですか?
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
907 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 23:21:42 ID:+a07CY3z
>>904
そうです。 覚えててもらえていて光栄です。
搭載レンズが広角〜のデジカメですね。
メディアがSDで、単三使えるのは重宝しますもんね。
頃合を見て晒して見せてくださいね。
お待ちしてます。
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part66
852 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 23:25:56 ID:+a07CY3z
>>850
そこら辺の評価の具合は
立ち読みでいい??ので
DOS/V POWER REPORT(今月号・7月号)で確認してください。
気持ちよいぐらいRADEONが上ですからw
P75〜94です。
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part58【空冷】
911 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 23:28:30 ID:+a07CY3z
>>908
十分使えるカメラですよ。
評価が高いデジ一です。
16mmとか、17mmスタートの広角寄りのズームレンズと組み合わせれば
思いっきり満足出来ると思います。
スレチww
【鞍馬】クーラーマスター23台目【CoolerMaster】
879 :Socket774[sage]:2009/06/04(木) 23:30:15 ID:+a07CY3z
>>877
>>878
nNVIDIAのカード向けですね。
長いですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。