トップページ > 自作PC > 2009年05月31日 > hcGXY4i3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10201222011000023201514131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 129台目
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
ファン 総合スレッド Part47
お前らのCPUの温度を教えて下さい。33計測目
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
NVIDIA GPU総合 Part142
【G92】GeForce9800GTX+/GTS250
エアーフロー総合スレッド 4
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ85
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 129台目
947 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 00:41:38 ID:hcGXY4i3
>>946
同じ775だけどマザーが対応してないと動かないぞ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
75 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 02:41:17 ID:hcGXY4i3
>>72
お前さんは変態好きなのか
子猫、カカクコム そんなのねえぞ


ファン 総合スレッド Part47
304 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 02:55:45 ID:hcGXY4i3
BIGFAN120U for Men

外付けHDDに扇風機当ててるんだけど上記のだとやっぱ弱いよね
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
82 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 04:35:48 ID:hcGXY4i3
>>79
ttp://kakaku.com/item/K0000008522/
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
84 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 05:10:02 ID:hcGXY4i3
>>83
SDカードはブート出来るか判らんけどUSBブート可能。
5インチ光学を使わなければ変換かませばHDDが追加できる。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
86 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 05:25:29 ID:hcGXY4i3
>>85
同じチップセットなら行けると思うけど
それ以外だと立ち上がらない、立ち上がってもドライバー入れ直さないと駄目だから
動作が不安定になる。

OSによるけど再アクチ、ライセンス問題が出ます。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
88 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 06:07:41 ID:hcGXY4i3
>>87
USB変換もまれに相性が有り

HDDのジャンパー設定がマスターになってるか確認。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
90 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 06:50:25 ID:hcGXY4i3
>>89
PWLEDは普通2本しか有りませんけど・・・・・・
間違った所に挿す設計にはなってないと思います。

それ位、判らないのなら壊す前にショップで組んで貰った方が良いと思います。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
92 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 07:31:52 ID:hcGXY4i3
>>91
プロバイダー変えろよ。
お前らのCPUの温度を教えて下さい。33計測目
278 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 07:45:41 ID:hcGXY4i3
EVEREST v5.01.1700/jp
HWMonitor 
Core Temp

同じ温度だな  どっかおかしいんじゃないの
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
655 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 09:36:42 ID:hcGXY4i3
>>654
メモリースロットは1,3,5番に挿してますか?
メモリースロット 1番で1枚挿しで起動出来るかやってみて下さい。

エラーコードは何か出てますか?


ttp://www.gigabyte.co.jp/FileList/MemorySupport/motherboard_memory_ga-ex58-extreme.pdf
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
96 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 10:00:44 ID:hcGXY4i3
かあちゃんのおっぱいでも吸ってろ
NVIDIA GPU総合 Part142
539 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 15:52:15 ID:hcGXY4i3
>>538
マザーが糞か設定が糞なんだろうな。
PCI Ex Frequency固定してなくて PCI Exの電圧固定してないんだろうな。
おまけに電圧オートなんだろうな。


【G92】GeForce9800GTX+/GTS250
136 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 15:56:57 ID:hcGXY4i3
Zotacって補助電源6+8で電気食いそうなので俺はやめた
【G92】GeForce9800GTX+/GTS250
137 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 16:06:06 ID:hcGXY4i3
>>136
8だけだった
【G92】GeForce9800GTX+/GTS250
138 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 16:14:54 ID:hcGXY4i3
>>135
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090314/ni_czot250.html
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
106 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 16:23:37 ID:hcGXY4i3
>>104
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242487349/
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
117 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 17:31:09 ID:hcGXY4i3
>>116
ttp://uproda11.2ch-library.com/180229r0B/11180229.jpg
NVIDIA GPU総合 Part142
542 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 17:45:51 ID:hcGXY4i3
2Dなっか何でも変わらん気がするけどな

745、1848、2200が300、600、300でクロックダウンしてる。
エアーフロー総合スレッド 4
817 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 19:49:44 ID:hcGXY4i3
おれなんかタバコのヤニでパソコンまっきっきなんだけどな
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
125 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:00:29 ID:hcGXY4i3
>>122
熱であっちっち

12Vが3系統有るみたいだけど振り分けが上手く出来て無くて容量不足。

バイオスと増設したやつとの相性。  バイオスの更新をしてみる。
エアーフロー総合スレッド 4
819 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:08:30 ID:hcGXY4i3
台所の換気扇みたくヤニでガビガビで落ちなかったな。

あまりの汚さに全部交換したけどな。

外したやつココマジックで掃除したら新品みたくなった。

ケースも白だから凄い事になってるな。
スプレーで黒に突撃するかな。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
129 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:21:14 ID:hcGXY4i3
>>126
熱はバイオス画面位じゃ落ちないと思うけど窒息ケースだと判らないな。

V1、V2、V3が何とか書いて無いの?
1系統19Aしか無いから上手く分けないと足りなくなりそうだな。

6ピンを違う所から引いてみれば。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
132 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:42:46 ID:hcGXY4i3
>>131
PCI  E無しも有るぞ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
135 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:55:40 ID:hcGXY4i3
>>133
ブロアーファン

扇風機みたいなファンだとGPUからの熱をパソコンに中に巻き散らかし
熱くなった空気吸うのでエアーフロー悪いケースだと温度が高くなります。

ブロアーファン(外排気)だとGPUからの熱を直接ケース外に出すので温度が上がりにくい。
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ85
341 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 21:31:58 ID:hcGXY4i3
>>339
中古の使い古しはすぐに逝くぞ

9800GTX
9800GTX+
GTS250 当たりを新品で買った方が良いと思います。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
143 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 22:32:14 ID:hcGXY4i3
>>142
GPU-Z、SpeedFan、HWMonitor、everest等で温度を見て下さい。

4870の初期不良も頭に入れて置いた方が良さそうですね。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 204
144 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 22:40:37 ID:hcGXY4i3
>>142
BIOS画面では落ちなくなったの?

ならVGAのドライバーの可能性も有ります。
いくつか違うバージョンのドライバーで様子を見て下さい。
ドライバーは環境により最新が良いとは限りません。

あとメモリーはMemtest等のツールでエラーチェックした方が良いと思います。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
68 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 22:54:43 ID:hcGXY4i3
>>67
ソフトが糞
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
70 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 22:57:54 ID:hcGXY4i3
>>65
ttp://www.ainex.jp/products/cable_ca/  適当に選べよ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
76 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:49:11 ID:hcGXY4i3
>>73
棊子麺挿した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。