トップページ > 自作PC > 2009年05月31日 > WonvHzpF

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000010001112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part493】
家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part70【AM3】

書き込みレス一覧

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part493】
111 :Socket774[]:2009/05/31(日) 19:51:09 ID:WonvHzpF
めいどりーみん・ぽぽぷれが邪魔です。
なんとかしてくれ
家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
268 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:12:47 ID:WonvHzpF
>>267
うさだは根本的にズレてるな。

『正社員だけど、正社員じゃないじゃん。的に』
こんな意味不明な事を言う前に、さっさと年金納めて来い。
家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
270 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:19:19 ID:WonvHzpF
>>269
今納めてるってだけで
去年の分の国民年金納めてないんじゃないか?

何もかもがずれてるよ。
家電量販店では社員として雇ってるわけじゃない。
バイトも削減していない。
しわ寄せも接客業種社員に押し付けられていない。

お前本当に量販店に入ったことあるのか?
家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
275 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:31:26 ID:WonvHzpF
>>272
本当にあるのか疑わしいなぁ。
量販店で働いてる派遣社員はメーカーが雇ってる派遣社員のみ。
その他で働いてるのは契約社員と正社員とバイト。

メーカー派遣の方が圧倒的に少ないよ。
1年通して見ればね。
メーカー派遣は送り込まれてくる季節が決まってる。
プロバイダータイプは常駐になったりするけど
時間になったらすぐ撤収。

メーカー派遣の労働時間は8時間。
家電量販店の契約社員の労働時間は大体10時間。
有給は調整なんかして一応消化できてる模様。


自動販売機だったから知らないのか
それとも物事に無頓着なのか頭が悪いのか。
量販店の契約社員やら正社員と話すら出来てなかったのか。

研修の事も知らなかったし、うさだの底が知れるな。
家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
278 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:36:43 ID:WonvHzpF
>>276
うさだはアホか。

一時的に必要な時期が生じるから派遣なんだよ。
忙しいときだけ正社員を増やすなんて事できないだろ?

同じ時間、同じ期間働いたら正社員より派遣の方が高いのは常識。
その代わり雇用期間が短く安定はしてない。
大体接客業種の派遣だけじゃないぜ?どの種の派遣もそんなもんだよ。
家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
281 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:40:57 ID:WonvHzpF
>>277
1年通して見れば圧倒的に少ないよ。
メーカーも1年中店舗に派遣するほど金も労力もあまってないからな。

多いように見えたのはお前が短期間だけしか働いてないからだろう。
短期間だけみればメーカー派遣の方が店員より多く見える時期もあるからな。

正社員はかなり少ないよ。1つの店舗に5人くらいかな。
店の開く30分前から、店が閉まってから1時間くらい働いてる感じだね。
休憩は2時間くらいあるみたいだよ。

自動販売機してても、これくらいの情報くらいすぐ入ってくるんだがなぁ。
お前本当にコミュニケーション取れてたの?
家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
284 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:44:26 ID:WonvHzpF
>>280
誰も賞賛しようとはしてないよハゲ。
さっさとアデランスに逝って来い。
お前の勘違いと無知さ加減を指摘してるだけだ。

常識といいながら
『派遣の方が安い』
『正社員だけど正社員じゃない』
『メーカー派遣の方が多い』
って言ってるあたりわかってないじゃないか。

家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
285 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:46:17 ID:WonvHzpF
ところでうさだは過去何年分年金たまってるんだ?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part70【AM3】
278 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:47:20 ID:WonvHzpF
Windows7だとHTTに最適化されて
HTTonだとシングルスレッドの性能劣化するってこともなくなるんだろ?

それならあった方が得だと思うんだが。
家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
290 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:53:08 ID:WonvHzpF
>>286
お前頭悪いのか字が見えてないのか。
バイトじゃなくて契約社員だよ。

そんなの人の好き好きじゃね?
少なくともお前には出来てなかったみたいだが。
正社員と契約社員じゃかなり給料違うらしいしな。
あと正社員だと連休とかも結構取れるみたいだし。

算数くらい出来るだろ?自分で計算しろよハゲ。

最初から避けるのは馬鹿のする事だろ?
『自分が一番』『自分が最高』『自分がNo1』とか思ってるナルシストくらいじゃね。

量販店の店員なんて自分に都合のいい時にだけ呼んで
必要な事だけ聞けばいい存在だからな。
家電量販店の店員ってちゃんと商品の勉強してるの?
291 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:55:00 ID:WonvHzpF
>>288
だから派遣の方が安く見えるのは年間通せばだろ?
日数単位で見れば派遣の方が高いよ。常識だ。

お前本当に頭悪いのな(´・ω・)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part70【AM3】
282 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:56:42 ID:WonvHzpF
>>279
ならないはずだけど。

当然他に主要なスレッドが走ってないときの話だよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。