トップページ > 自作PC > 2009年05月31日 > I8XY7KQX

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06212000000000001001010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
PCパーツSHOP店員のためのスレ 18店目
PCパーツSHOP店員のためのスレ 17店目
自作 じ ゃ な い じ ゃ ん w その2
人口が減少してしまった自作板 PART.1
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part492】
【宮城】仙台パソコン情報局 Part90
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part493】

書き込みレス一覧

PCパーツSHOP店員のためのスレ 18店目
1 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 01:14:57 ID:I8XY7KQX
PCパーツSHOPの店員が、愚痴ったり、
慰めあったり、傷の舐めあいをしたりしてガス抜きするためのスレ。
今後、更なるPCの低価格化が予想されます。何とか生き残って生きましょう・・・
くれぐれもLANコードで吊るのは止しましょう

お客様におかれましては、
このスレで店員に愚痴・ご高説を賜ることは、
ご遠慮くださいますよう、
謹んでお願い申し上げます。

前スレ
PCパーツSHOP店員のためのスレ 17店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233891998/



PCパーツSHOP店員のためのスレ 17店目
992 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 01:15:30 ID:I8XY7KQX
PCパーツSHOP店員のためのスレ 18店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243700097/

立てておきました。
自作 じ ゃ な い じ ゃ ん w その2
45 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 01:26:02 ID:I8XY7KQX
別に「自作」って言葉以外の別の呼び方が普及すればそっちでいいよ。
自作って言葉にプライドとかこだわりあるわけでもないからね。

ただ一般的にパーツ買ってきて組み立てるPCが自作PCといわれてるから
俺のPCが自作PCなだけだ。 呼び方変えろとでも言うのなら勝手にやってくれ。

PCパーツSHOP店員のためのスレ 17店目
998 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 01:26:28 ID:I8XY7KQX

人口が減少してしまった自作板 PART.1
44 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 01:30:43 ID:I8XY7KQX
Mtecマンセーが白血病で死んで以来次々と自作民が同じ白血病で死んでいくしなあ・・・
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part492】
759 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 01:35:18 ID:I8XY7KQX
>>758
個人的な意見だが、着脱の口のこと(コネクタ)の形状さえ合えば大概OK
そもそもアンペアとボルトによって電線の太さとかいちいち変えて専用設計
なんてしてないだろう。

付け根の部分に書いてあるのは単にその系統の最大許容量かと。
【宮城】仙台パソコン情報局 Part90
511 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 02:36:06 ID:I8XY7KQX
いや、2002年は俺がAthlonXP1800+使ってた時代だぞ。
1GHz越えたのは2000年頃。 当時Pen4で言えば2GHzの頃だわな。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part492】
779 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 02:50:16 ID:I8XY7KQX
>>772
売ってるとすればパーツショップのジャンクコーナーとかジャンク通り探すとかだな。
あとはANTECショールームで聞いてみるといいかも。

極端にケーブルが細いやつでもない限り(多分そんなもんないだろうけど)差込みの形状が
合えばおk。

ただし差込み形状があったとしても極性が。。。とかありそうだから注意ってところかね。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part492】
787 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 03:23:32 ID:I8XY7KQX
>>782

え・・・? 俺はプラグイン式ATX電源のHDDとかDVDドライブに繋げる側の
ケーブルだと思ってたけど、もしかしてコンセント側(AC100)のほうのケーブルの
話だったの?
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part492】
794 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 04:00:50 ID:I8XY7KQX
>>792
解説ありw 
よくよく読み返してみればそうだわw どこにもケーブル着脱式の電源ユニット使っていて〜の件はないw

てっきりメーカーによっては着脱コネクタのとこに数字書いてあったりするんだろうと思い込んで
ドライブ側のほうだと信じて疑ってなかったわ。
俺もAC側のほうのケーブルはいつも適当に使ってる。 というか自作してるとなぜかやたらと余るから
使いまわしてる。

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part492】
798 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 04:15:15 ID:I8XY7KQX
>>796
あそこにあった祖父やらあぷあぷやらの建物って見た感じでも老朽化してた感じだし
どの道近い将来なくなると思えばラッキーだっただろうね。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part493】
62 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 16:57:37 ID:I8XY7KQX
>>59
3000円で持っていかれた。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part493】
101 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 19:13:19 ID:I8XY7KQX
あだちは量がやばすぎて、
「今日は特別腹減ってるってわけでもないし・・・」
「このあとも歩き回るから食いすぎるのも辛いな・・・」とかなんだかんだで
1回しか行けてない・・・。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part493】
154 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 21:33:03 ID:I8XY7KQX
だからこそ建築関係の法律が変わる前には駆け込みで建設ラッシュがきたりする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。