トップページ > 自作PC > 2009年05月31日 > 9/JD4tsV

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000005663525



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Corsair】電源スレ Part3【コルセア】
【TEMJIN】SilverStoneのPCケース7【LASCALA】
静音電源 part24
【HM】静音電源Seasonic シーソニック Part14【HT】
【冷却】HDDに関する情報交換スレ 16台目【静音】
自作PC初心者パーツ購入相談事務所
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part101
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
CPUクーラー総合 vol.177
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart29【260】

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【Corsair】電源スレ Part3【コルセア】
344 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 19:38:01 ID:9/JD4tsV
>>343
750Wという容量は
掃除機&10畳用ぐらいの室内灯を
付けっ放ししてるぐらいの容量かな?
例えが無茶苦茶だろうが
そりゃ貴方...w
【TEMJIN】SilverStoneのPCケース7【LASCALA】
181 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 19:41:34 ID:9/JD4tsV
>>154
おめでとう!
どんな具合?
静音電源 part24
467 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 19:48:55 ID:9/JD4tsV
>>451
>光りものの電源で静かなのってある?
ODINは回転数を自分の好みに出来るから良いんではないかと(細かく制御可能)。
高くないし
【HM】静音電源Seasonic シーソニック Part14【HT】
284 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 19:50:31 ID:9/JD4tsV
ID:I8U9n40h
恐ろしい程の暇人現るww
【冷却】HDDに関する情報交換スレ 16台目【静音】
592 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 19:54:06 ID:9/JD4tsV
>>591
そりゃそうだわw
掃除というか、愛機の具合を見てやるように心掛けておく方が
愛情持てるし、安心出来る。
調子良く動いて当たり前という考えでは
愛機が可哀想だよ。 今後は、もっと気を掛けてあげてください。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所
382 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:07:57 ID:9/JD4tsV
>>349
ODIN GT 550W(+12V 41A)で
E7200
HD4890 OC
P35マザー
メモリー4枚挿し(4GB)
..その他もろもろ、
この構成で負荷掛けている状態の中で安定して動かしてるのに
650Wも必要ないし...。
大電力が必要な構成じゃなければ550Wで十分。
(+12Vのアンペア数に余裕が有る電源を選べばいい)
650Wの電源を買う=無駄金になる事は間違いない。
ODINでHD4890OCを差し込んで、最大負荷時200W。
因みに、ODINの消費電力の計測値は、いい加減な数値ではなく
正確な数値を示すというのは承知の通り。
そこんとこは、ググれば分かるから、ググってくれ。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所
389 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:33:04 ID:9/JD4tsV
>>387
HD4890OC使ってるけど
エンコを一切しないから
>>388さんと同じで全く分からないw
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part101
607 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:34:31 ID:9/JD4tsV
>>605
しょっちゅう行ってるみたいですね。
ご近所ですかw
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part101
608 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:36:15 ID:9/JD4tsV
>>577-581
平和だなw
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
42 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:41:45 ID:9/JD4tsV
>>41
楽しまれてる君が羨ましい。
憂さ晴らしに、メシでも喰いに行ってくるわw
CPUクーラー総合 vol.177
542 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 20:44:19 ID:9/JD4tsV
螺子留め固定じゃないなんてw
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
48 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 21:00:18 ID:9/JD4tsV
>>45
諦めてはいけないw
悩んだ意味がないw
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart29【260】
558 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 21:01:37 ID:9/JD4tsV
>>557
MSIの限定ものを買うのが良いと思いますが。
手に入れるためには急がないとw
自作PC初心者パーツ購入相談事務所
395 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 21:04:58 ID:9/JD4tsV
>>393
天王寺の祖父に中古品が有った(1万5000円前後だった記憶が...)。
ガラス製の展示ケースに収められてた。
長くて厳つくていい雰囲気だけど、何でかな?
憧れていた過去が有って、どうしても欲しいのなら
背中を押すよ
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart29【260】
560 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 21:14:28 ID:9/JD4tsV
>>559
額でいい格好出来るなら
GTX295を、例えば4枚(自作機2台用として)買っても、上には上のステータスが有るぞ。
スレ違いになるから馬鹿げているけど、
フルサイズのデジ一(APS-C機も有り)+超音波モーター付きの標準ズーム+雲台+カーボン三脚(今で言うと最低限の構成だと思う)
GTX295の額から見ると、桁外れの額だぞ。
場合にもよるけど、100万では無理(半分も揃えられない)。

だから、ステータスで振舞うのは止めなさいw
そんな額のステータスでいい気になってたら、親が泣くぞwww
◆◇◆ GeForce総合 初心者質問スレ★1 ◆◇◆
224 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 21:29:28 ID:9/JD4tsV
>>221
凄いマルチ....
何かのコピペか
自作PC初心者パーツ購入相談事務所
401 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 21:55:11 ID:9/JD4tsV
>>400
君は、最悪の行為を、
とんでもないレベルでしてるね。
酷いマルチしてるから
書き込みをしない方が良い。
【Corsair】電源スレ Part3【コルセア】
346 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 22:21:29 ID:9/JD4tsV
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up95265.jpg
GJ!!!
おつかれ(・∀・)ノシ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 130台目
63 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 22:40:04 ID:9/JD4tsV
>>62
同じ型番のファン同士なら
分岐ケーブルで2つに分ければいい。
そうすれば1つの差込を有効に使える。
【日立】 HGST 友の会 Part79 【HDD】
944 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 22:45:34 ID:9/JD4tsV
>>861
>>943
フルサイズのデジ一を数台持っている環境で、
RAWの収納庫用途にしているに一票。
RAW>映像関係
【ASUS】Xonar Part4【サウンドカード】
548 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:18:40 ID:9/JD4tsV
Windows7 64 RC版をインストールしていて困った。
ONKYOのサウンドカードのドライバーが
互換モードでインストールして音出しは出来るんだけど
何か不具合があるのか音声出力出来ない状態になる。
だから、Windows7用のドライバーの提供を期待出来る
ASUSのサウンドカードが欲しい品になってる。
Xonarは、良い音で聴かせるサウンドカードだと思っているんだけど...
聴いてるジャンルは、
アンドレギャニオンとかのピアノ曲、J-POP。
どれが良さそうかな。 手持ちのGX77Mに繋いで聴くつもり。
ギコネコ先生の自作PC相談室その28
811 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:24:18 ID:9/JD4tsV
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
>>810
BIOSが初期設定されるだけだから無問題の行為。
念のためCMOSクリアしてもOKかな。
トラブルは無いよ。
念のために言っておくけど、静電気には気をつけて。
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart29【260】
572 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:34:13 ID:9/JD4tsV
>>571
>脱線するけど最近のFとEFマウントはセットレンズでも超音波モーター内蔵してない?
確かに、してますね。
個人的に応援しているPENTAXは、セットレンズで2通りの採用が多いので...orz
DA16-45mmF4&DA18-55mm(両方とも超音波モーター・SDM非搭載のレンズ)の場合が多いです。
DA17-70mm F4 SDMが、セット品の場合も有りますが
実績が違い過ぎますよね(DA16-45mmの評価は高いですよね)。

単焦点沼に嵌ると、それはそれで酷い地獄らしいですね。
ナノクリとか、とんでもない値段ですし。
ギコネコ先生の自作PC相談室その28
813 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:48:36 ID:9/JD4tsV
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
>>812
作業前(作業する直前)に
金属に触れるだけで放電させられる(PCケースとか)。
だから、手袋は不要。
買っておいてもいいけど、わざわざ買いに行かなくてもOKです。
【ASUS】Xonar Part4【サウンドカード】
550 :Socket774[sage]:2009/05/31(日) 23:57:44 ID:9/JD4tsV
>>549
良さそうですね。
ググっても価格が出てこないですね。
日本で買えるんですか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。