トップページ > 自作PC > 2009年05月23日 > nYY40iKV

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200141202000000101115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
【AMD/ATI】 RADEON HD47xx Part4 【4750/4770】

書き込みレス一覧

【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
110 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 05:19:03 ID:nYY40iKV
128GBポチろうとしたらしっかり売り切れてるし!
日曜に店舗に行って残ってるかな・・・残ってなさそうだな('A`)
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
112 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 05:59:55 ID:nYY40iKV
在庫復活しててワロタ
出し惜しみして品薄感煽る戦略かこれは
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
118 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 08:17:05 ID:nYY40iKV
>>116
ソフト自体まだ未完成で不具合がてんこ盛りなんで、
安定して使うにはそれなりの努力と運がいる状況。
それに加えて>>117の問題もあるので、現状ではお勧めできるもんじゃない。
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
124 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 09:09:40 ID:nYY40iKV
>>122
書き込み速度と、セルの寿命が違うかな。
あとプチフリはないよ。
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
129 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 09:20:41 ID:nYY40iKV
>>125
引用するなら全文貼れよと。
他人のレスを一部分だけ引用してる奴は全部同一人物なんかな?
デマをばらまくメリットがよく分からん。

780 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 22:13:02 ID:CVOm74yX
>>778
旧ファームウェアだったらこんなんだったんだぞ。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/274.png
 アクセス・タイム、平均速度、バースト・レートすべて改善している。

 大量のデータの書き込みごとに発生するフリーズだから、ランダム
アクセスではほぼ問題にならないし、数GBのデータをシーケンシャルに
書き込むときには途中で2〜3秒止まったところで影響はほぼない
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
136 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 09:43:06 ID:nYY40iKV
>>132
プチフリ(OSやアプリが数秒〜数分間ほどフリーズしたかのように応答を停止する状況)は
ランダムライト性能が極端に低い場合に起こる。
シーケンシャルライトが途中で止まることとの関連が示されたことはない。

つーわけで、
>>125
>残念ながらプチフリするよ。
ってのを証明する事実は全く無い。
お前のレスはデマだ。
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
138 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 09:45:51 ID:nYY40iKV
>>134=135だったら面白いな
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
149 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 10:12:08 ID:nYY40iKV
>>143
>体感ではかろうじてプチフリは無いけど、ベンチ上では酷い劣化が発生するって事でOK?
そりゃ当然ノーだわ。
「体感ではかろうじて」なんてものを付けるまでも無くプチフリは影も形も無い。

それにシーケンシャルライトの一時停止中は物理的な断片化の修正作業が行われてるわけで、
いわゆる劣化とは全く違うもの。
そしてこの修正によってシーケンシャルライト性能は改善されることを前スレ780は示してる。

>旧ファームウェアだったらこんなんだったんだぞ。
>http://feiticeira.jp/jisaku/img/274.png
> アクセス・タイム、平均速度、バースト・レートすべて改善している。

お前が意図的に引用を省いた部分だな。
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
164 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 11:04:27 ID:nYY40iKV
>>159
劣化状態での性能見るならこっち貼ったほうが良くない?
ttp://f.hatena.ne.jp/Lansen/20090502234728

シーケンシャルライトのグラフの波形を比べることに意味は無いと思う。
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
172 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 11:33:14 ID:nYY40iKV
>>171
乙!
VertexのTrimツールが使えるかチェックたのんます
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
196 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 13:55:09 ID:nYY40iKV
>>193
最悪Vertexのファームねじ込んでしまえばなんとかなる・・・かも
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
197 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 13:56:31 ID:nYY40iKV
>>195
やかんラボの人乙
ネットの方は在庫復活繰り返してるっぽいので、
ちょこちょこチェックしてみてはどうでしょう?
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
237 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 20:59:27 ID:nYY40iKV
>>230
オクでVistaを10kで売れればX25-Mが30kで手に入ることに・・・
手間考えると微妙だけど
【AMD/ATI】 RADEON HD47xx Part4 【4750/4770】
377 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 22:02:20 ID:nYY40iKV
>>370
ベンチ次第っぽい
ttp://ascii.jp/elem/000/000/111/111590/pow_483x291.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080220030/TN/034.gif
【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】
258 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 23:14:50 ID:nYY40iKV
ですってよ奥さん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。