トップページ > 自作PC > 2009年05月23日 > ak9TnBSv

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14230000000000022207202431



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
◆p6JKH5V9Sc
◆pangyaRE2Y
CPUクーラー総合 vol.176
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
【AMD】HD4850 part14【IceQ】
ところでVistaがスベった感がある件について★26
粗悪電源 9ワット目
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part62
15万で組む(゚Д゚)ウマーなPC
【日立】 HGST 友の会 Part79 【HDD】
Foxconnマザーボード友の会 11

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.176
95 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 00:11:18 ID:ak9TnBSv
なるほどなー。さんきゅ。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
123 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 01:00:42 ID:ak9TnBSv
45nmでHigh-Kくるのか。
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
438 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 01:13:23 ID:ak9TnBSv
GeForceGO7300だとそこそこ動いたけどオンボじゃ
アウトだろうな。

インテルはIGPにもっと力を入れるかNVあたりの助け
を借りるべき。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
130 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 01:38:57 ID:ak9TnBSv
今使ってるのが720BEとA7DA-Sなせいで次は940BEしかない件。
CPUクーラー総合 vol.176
102 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 01:58:45 ID:ak9TnBSv
どっちが冷えるか知らんが天使は形状からしてエアフローの
影響をもろに受けると思うぞ。
【AMD】HD4850 part14【IceQ】
444 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 02:29:27 ID:ak9TnBSv
・ドライバとCCCアンインストール
・ドライバクリーナー
・新しいドライバインストール

の順だったはず。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
139 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 02:38:28 ID:ak9TnBSv
2010の3Qか4Qにインテル32nm HKMG
2011の2Qか3Q(下手すると4Q)にAMD32nm SOI+HKMG(+AFET)
と見てるけどね。
CPUクーラー総合 vol.176
123 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 03:16:44 ID:ak9TnBSv
クーラー買うよりケース買ったほうがいいんじゃないか?
CPUクーラー総合 vol.176
126 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 03:27:21 ID:ak9TnBSv
刀3とか。
ところでVistaがスベった感がある件について★26
345 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 03:53:23 ID:ak9TnBSv
どこが都合が悪いんだw
山田なんて提灯ライターの有名どころじゃないか。
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
474 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 15:07:16 ID:ak9TnBSv
XPは最低256MBのメモリで起動したからな。2Kは128MB。
Vista以降メモリ占有量が増えすぎてる。
CPUクーラー総合 vol.176
179 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 15:52:49 ID:ak9TnBSv
ジッポオイルは溶解効果高いけど、気分的にいやだったら
ホームセンターで自動車用のタンク水抜き剤(アルコール)。
CPUクーラー総合 vol.176
181 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 16:16:29 ID:ak9TnBSv
>>128
おパイポ直接おさわりタイプか。やっぱNEROよりこっちのほうが
冷えるのかな。
粗悪電源 9ワット目
231 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 16:44:36 ID:ak9TnBSv
発火する前に電源が入らなくなるから。パワーMOSが飛んでも発火まで
いくことはほとんどない。コンデンサが吹いても同様。
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
478 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 17:14:32 ID:ak9TnBSv
一方7で動かないゲームが続出した。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
179 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 17:44:41 ID:ak9TnBSv
なんてったってidle
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
486 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 19:03:26 ID:ak9TnBSv
>>483
マシンがある程度以上の性能があればメリットはある。
操作性は覚え直しだし多くの録音ソフトが非対応というデメリット
もあるけどね。DirectSoundのバッファから直接サウンドデータを
取ってくれば録音できるらしい。ミキサーAPIではだめ。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
189 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 19:08:55 ID:ak9TnBSv
720BE電圧定格だけど3.2GHzで全然熱くないなこれ。
3.4GHzぐらいまでは問題なく回りそう。
CPUクーラー総合 vol.176
198 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 19:28:01 ID:ak9TnBSv
すでに弱除湿運転の俺に死角はなかった。
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part62
956 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 19:30:23 ID:ak9TnBSv
>>953
事実上BTOと自作市場しか需要がないからな。
OEM各社はインテルが圧政を敷いているせいで下手にAMDを
採用するとあの手この手の嫌がらせを受けるから。
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part62
957 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 19:32:52 ID:ak9TnBSv
>>955
おーいいな。これくらいの値段だったら十分検討に値する。
と思って調べてみたらまだまだ26000円オーバーが多いのか。
15万で組む(゚Д゚)ウマーなPC
45 : ◆p6JKH5V9Sc [sage]:2009/05/23(土) 19:57:07 ID:ak9TnBSv
tes
15万で組む(゚Д゚)ウマーなPC
46 : ◆pangyaRE2Y [sage]:2009/05/23(土) 19:57:54 ID:ak9TnBSv
test
【日立】 HGST 友の会 Part79 【HDD】
658 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 20:05:38 ID:ak9TnBSv
>>651
HDDは使用環境で大幅に寿命が変わるパーツの1つなんで
単に1年で壊れた、だけでは正当かどうかはわかりません。

スピンドル温度が恒常的に45度以上とかなら早く壊れて当然。
きちんと冷却してて振動も気にならないレベルで壊れたのなら
製品の問題。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
192 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 20:08:13 ID:ak9TnBSv
>>190
CoolerMasterのHyperTXというやつだけど今時のサイドフロータイプ
ならどれでも同じだと思う。ちなみにHyperTXはもう売ってない。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
212 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 22:30:38 ID:ak9TnBSv
>>202
勝ち負けを決めるためにPC使ってるわけではないので
お引き取りください。
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
491 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 22:44:10 ID:ak9TnBSv
XP SP1a持ってるのにSP3も買い足した俺が通りますよ。
Foxconnマザーボード友の会 11
393 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 23:03:21 ID:ak9TnBSv
マニュアルは英語で書かれているものと思っていたら
最近日本語マニュアル用意するとこ結構あるんだな。
CPUクーラー総合 vol.176
218 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 23:35:44 ID:ak9TnBSv
グリスなんて1度変わったら拍手もんだよ。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
231 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 23:39:52 ID:ak9TnBSv
>>228
がんばったけどペンティアムのスペルはPentiumな。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part69【AM3】
234 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 23:45:05 ID:ak9TnBSv
あえてGTS250を選んだ漏れこそ真の漢。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。