トップページ > 自作PC > 2009年05月23日 > C+kzXyEc

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/3127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00022000320221001212000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ13( ´A`)
CPUアーキテクチャについて語れ 15
ギコネコ先生の自作PC相談室その28
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
【顧客相手に】GENOを語るスレ24【サイバージェノサイド】
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 186人目
■自作してて泣きそうになったこと14■
秋葉原まで自転車で行ってみよう!
いわゆる地蔵スレッド14

書き込みレス一覧

('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ13( ´A`)
780 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 03:57:27 ID:C+kzXyEc
PCないほうが楽かもな('A`)
CPUアーキテクチャについて語れ 15
652 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 03:58:57 ID:C+kzXyEc
単に客寄せで目立つタイトルつけてるだけだろ
こういう奴が一番腹立つな
ギコネコ先生の自作PC相談室その28
667 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 04:19:02 ID:C+kzXyEc
(゜ω゜=゜ω゜)
ま、3DCGのためならSLIなんかするよりOpenGL用ボードのほうがオススメなんだがな、Quadroとかさ
でも趣味でならゲームもしたくなるだろうし、これはこれでいいか

補助電源もいいけど、たとえばHDDを500GB*3のを1.5TBにしてみるとかの節電策って手もあるよ

補助電源は、俺の知り合いなんかは外付けドライブ分解して自作してたが、初心者にはお勧めしないw
というか、メインの電源強化したほうが、何かと無理がなくていいと思うけどね
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
440 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 04:24:03 ID:C+kzXyEc
しかしあれだ、おいらのCoreDuoノートのほうがネットブックよりかなり高性能だろうに
ネットブックに7のせようなんて本気で考えてるのか? って思うよ。まじで
それとも設定でなんとかなるのか? 今いろいろいじってみてるんだけど
【顧客相手に】GENOを語るスレ24【サイバージェノサイド】
372 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 08:23:06 ID:C+kzXyEc
MacやLinuxがかかったって話は聞かないから、むしろ損なんじゃね?
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
453 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 08:34:32 ID:C+kzXyEc
速くなってるっていうのは、どのへんのスペックからなんかねえ
おいらのCoreDuoノートが最新スペックじゃないのはわかってるが、ここまでトロいとは思わなかった
今は実験用だからトロくても平気だけど、実用にはしたくないな
セレロンMとか使ってるノートだとどうしようもないんじゃないか?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 186人目
324 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 08:37:13 ID:C+kzXyEc
とりあえずパンダにでもならないと無理じゃね?>猛虎落地勢
ギコネコ先生の自作PC相談室その28
671 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 09:04:57 ID:C+kzXyEc
(゜ω゜=゜ω゜)
3DCGを基準で考えるならi7だよねえ。

>660が、今考えてるとこなのか、もう買ったあとなのかが不明だけど
これから買うなら、おいらもi7をオススメしとく
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
456 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 09:14:57 ID:C+kzXyEc
それは単に最新ハードが快適ってだけではないのん?
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
463 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 11:24:27 ID:C+kzXyEc
>457
もちろん何度も書いてるように、最新バリバリのスペックでないのはわかってるが
ネットブックも7にしようとかいう流れからいって、恐らくネットブックより快適なはずの
CoreDuoノートで不快なほど遅いのはどうかって話な。
なんか快適になる設定でもあるのかと、今いじってる最中なんだが

ま、特にAtomになる前のネットブックなんかはxpでもトロいってのはあるけどさ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 186人目
341 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 11:38:26 ID:C+kzXyEc
>326
初期のワープロって、まさに大きめのWS〜ミニコンピュータだったからな
1980年とかだと、まだ漢字表示できるパソコン自体がほとんどないし
(レベル3やFM8が出た年だっけ?)
しかも、当時のパソコンだと本体20万、ディスプレイ20万、FDDも20万くらい
接続するのに拡張ユニットとかが本体以外に必要だったりしたような……もちろん有料
さらにプリンタとそろえると100万近い値段になるんだよな。
ところでWindows 7が成功確実な件について 2
469 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 12:12:16 ID:C+kzXyEc
>466
機種は?って単に聞かれたなら書いてもよかったんだが
いきなりこういうケンカ腰だと、書いてもまた文句つくだけってパターンが多いから
今回は拒否させてもらう。別にケンカしにきてるんじゃないしね。

ま、雑誌とかで軽くなった軽くなったって大騒ぎしてるから
操作だけでも軽くなったもんだと期待してたので
(処理速度は遅いままなのは、各種メディアのベンチで出てるしな)
個人的にもそれなりに期待してたのでガッカリってのは事実だよ
■自作してて泣きそうになったこと14■
983 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 12:24:23 ID:C+kzXyEc
かといって「きやのん」と発音したのでは通じない不思議w
ギコネコ先生の自作PC相談室その28
677 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 13:33:57 ID:C+kzXyEc
(゜ω゜=゜ω゜)
テクスチャとか貼りまくってる3Dの場合に効くよ。凝れば凝るほどデータが増えるからね

Aeroその他の基本的な操作で使う範囲の3Dだと、最近のには十分足りる量のメモリが載ってるから
凝った3Dゲームとか、あるいは映画並みの3DCG作成とかしないかぎり気にしなくていいけどね

Shadeやるんだっけ? 恐らく今のマシンが現役のうちは、VRAM足りなくて泣くなんてことは
たぶん設定とかミスしないかぎり(すごく小さな物に巨大テクスチャ貼付けるとか)ないだろうね
むしろメインメモリが足りなくなることが多いだろうと思う。その場合も小さな物とかの分割を
下げればまず大丈夫。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 186人目
365 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 16:43:22 ID:C+kzXyEc
化け物めw

まあ、店員としての学習というより趣味の人だろうな
デジタル8ピンの対応とかまで教育するとは思えんw
秋葉原まで自転車で行ってみよう!
513 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 17:00:12 ID:C+kzXyEc
>>511が無事に太れますように
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 186人目
368 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 17:58:37 ID:C+kzXyEc
>367
いや、最新型が出たのがずっと前なんだ……8bit機とかは
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 186人目
372 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 18:19:10 ID:C+kzXyEc
まあ、Windows95以降だけを使ってきた人間には、最新型にすればって感覚しかないだろうな
世間にはWindowsPCと、あとはMacがあるくらい、最新型にすれば速くなって昔のソフトも動く
Macはまだ68K→PPC→x86ときたけど、PCはずっとx86だしな

>367向けに言っておくと、Windows以前のパソコンってのは、それぞれ別物だったんだ
MacとPC以上の違いがあるんだよ。同一メーカーの別系統とかでさえ。

たとえば、PCが滅んで、世の中のパソコンが携帯電話互換OSだけになっちゃったとしてさ
Windows使うくらいなら最新型の携帯電話買えばいいのにとか言われても、苦笑するしかないでしょ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 186人目
377 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 19:35:03 ID:C+kzXyEc
>375
3インチフロッピーとか、サッポロシティスタンダードのカセットテープとかを読めるエミュ希望w
いわゆる地蔵スレッド14
614 :Socket774[sage]:2009/05/23(土) 19:40:43 ID:C+kzXyEc
(゜ω゜=゜ω゜)総員、耐ショック耐閃光防御


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。