トップページ > 自作PC > 2009年04月13日 > HHME1yGW

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000042030313241023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【電源】Antec製品 総合 第20部【ケース】
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
CPUクーラー総合 vol.168
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part76 【RADEON】

書き込みレス一覧

【電源】Antec製品 総合 第20部【ケース】
88 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 12:01:33 ID:HHME1yGW
>>86
レポまってるYO!
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
830 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 12:18:12 ID:HHME1yGW
んじゃたまにはネタ

各社GPUの動画再生支援状況
http://www.missingremote.com/index.php?option=com_content&task=view&id=2564&Itemid=230&limit=1&limitstart=1

H.264に関してはほぼ出そろった
それ以外のcodecはやっぱRADEONが一歩抜けてる感じ?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
870 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 12:53:37 ID:HHME1yGW
リーク電流が減ったって事でひとつ
CPUクーラー総合 vol.168
616 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 12:54:59 ID:HHME1yGW
だがそれが良い
CPUクーラー総合 vol.168
618 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 13:00:15 ID:HHME1yGW
ニートレーダーの俺様は感謝祭で暇
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
875 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 13:08:30 ID:HHME1yGW
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
832 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 15:21:42 ID:HHME1yGW
餌かあ・・・
んじゃDxVAでLevel4.2な動画再生すると駄目だよね
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
834 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 15:35:13 ID:HHME1yGW
圧縮考えなければmpeg2でいんじゃない?
mpeg4/AVC=H.264の利点は圧縮率なわけで
バランス欲しいならプロファイルで調整
CPUクーラー総合 vol.168
627 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 15:37:55 ID:HHME1yGW
イヤリングにする
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
838 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 17:16:44 ID:HHME1yGW
正直ネタも餌もないんだよね
codecなんかはDTV板かソフ板でやってるしさあ
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
841 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 17:50:48 ID:HHME1yGW
WipEout_HD_English_1080pはガクつくけどね(´・ω・`)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
915 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 17:59:53 ID:HHME1yGW
高速回線だと、つこうたもCPU割と喰ったりする
BTでDHTonとかな
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part76 【RADEON】
259 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 18:03:07 ID:HHME1yGW
はいぶりというかCF自体が費用対効果宜しくないしね
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
843 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 19:11:51 ID:HHME1yGW
>>842
>>832あたりに引っかかるんだわ
モノによってブラックアウトか再生困難か、ってあたり
CPU再生に切り替えて我慢
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
928 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 19:14:48 ID:HHME1yGW
x264で最適化コード書いてリコンパイル
誰かやってくれ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
932 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 19:24:41 ID:HHME1yGW
てけとーなFE噛ましてx264が限りなく正解だあな
安定Version探すのがめんどい位だ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
943 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 20:55:31 ID:HHME1yGW
もうMediaCoderで、PSPとかiPod用のプロファイル使えばいいんちゃう?
それもめんどいならGOM Encoder使っとけ
高画質や拘る奴には向かんけど、なんとなく携帯機向けなら
お手軽で優秀だよ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part76 【RADEON】
273 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 20:57:36 ID:HHME1yGW
設定値が問題(になる時がある)
けどまあ大丈夫(な時が多い)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
945 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 21:13:32 ID:HHME1yGW
変換君はx264が古いから書き換えないと、
上手く変換できない動画があるので、っていい加減スレ違いだなw
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
947 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 21:22:58 ID:HHME1yGW
まー動画関係は奥深いから拘るとめんどいね
エンコだけじゃなく再生もしかり
再生支援効かないHD動画もあるから、CPUも重要

と無理矢理スレに合わせて見る(^ω^)

>>946
ソフ板かDTV板眺めてみると幸せになれるかも
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
954 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 21:46:30 ID:HHME1yGW
Core数*周波数がリアルに反映される部類だからねえ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
958 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 21:52:21 ID:HHME1yGW
そこで4core化ですよ
それか3.2GまでOCすれば・・・
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
969 :Socket774[sage]:2009/04/13(月) 22:01:45 ID:HHME1yGW
( ;∀;)イイハナシダナー

>>964
それはあったり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。