トップページ > 自作PC > 2009年04月07日 > daWkoow9

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00005516020100000100000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
CPUクーラー総合 vol.167
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #8
低価格ビデオカード総合スレ 108
ギコネコ先生の自作PC相談室その28
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 92台目
ナイスな品質の良い電源 Part37
メモリ総合 66
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 200

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.167
722 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 04:34:49 ID:daWkoow9
>>664
事情が飲み込めないんだが
どういう意味だ

>>663
トールズハンマーは見かけ倒しであまり冷えないって
噂を聞いた
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #8
786 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 04:36:15 ID:daWkoow9
この価格帯の鉄板電源って

コルセア電源
紫蘇SS-xxxHM
AntecのTP550〜750AP

って認識でOK?
低価格ビデオカード総合スレ 108
493 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 04:37:16 ID:daWkoow9
あぁあぁっぁ

もう9600GTGE待ちきれねぇ
ガマンしてHD4670を買ってしまいそうだ
消費電力はGTGEも4670も同じだよな?
ギコネコ先生の自作PC相談室その28
141 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 04:39:58 ID:daWkoow9
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生、質問いいですか?

実は今までプッシュピン式のCPUクーラーを買ったことが無くて
ねじ止め式クーラーしか使ってないのですが
プッシュピン式のクーラーって固定強度ありますか?
クーラー自重に負けて傾いて、CPUとの密着度が悪くなったり

なんて事はありますか?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 92台目
511 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 04:41:30 ID:daWkoow9
裏配線ケースで
RC-590・PC-K1・P180V1.1
この中だとどれがいいかな

SOLO使ったとき重すぎたのでアンテックケースはどうかなあとも
実は思ってたり
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #8
789 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 05:14:03 ID:daWkoow9
>>788
コンデンサがウンコじゃね?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 92台目
513 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 05:14:57 ID:daWkoow9
エレメント駄目だ
店頭で見たら作りチャチぃ
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #8
790 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 05:15:38 ID:daWkoow9
>>787
不安なのさ

ん?
なら自作向いてないから辞めろって?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 92台目
515 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 05:54:43 ID:daWkoow9
>>514
サーマルテイクのケースって
作りのクソさに定評あったりするの?
CPUクーラー総合 vol.167
724 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 05:55:27 ID:daWkoow9
あ、それと

しげらないのモッコリって結局
気にしなくて良い要素なの?
CPUクーラー総合 vol.167
728 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 06:57:40 ID:daWkoow9
>>726
10℃以上冷え方が違うとかなら考えるけど
ピュアオーディオの世界みたいな効果なら
躊躇するなあ
低価格ビデオカード総合スレ 108
496 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 07:00:43 ID:daWkoow9
>>495
でもさ、
4750は補助電源必要なんだぜ…
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #8
793 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 07:02:44 ID:daWkoow9
>>791
アースワッツはDELTAのOEM品で
台湾コンデンサが使われてる  ハズ

>>792
だが出来るだけ地雷パーツ避けたいのは性だろう!
ナイスな品質の良い電源 Part37
55 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 07:04:44 ID:daWkoow9
ここってさ

最低価格20000から?
メモリ総合 66
254 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 07:32:09 ID:daWkoow9
a-tto

エルピーダチップって低格なら安定性抜群だけど
オーバークロックすると途端に不安定になるって
聞いたんだけど本当?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 200
10 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 07:44:40 ID:daWkoow9
はい

なんか俺自作向いてないって言われるんですがどうしたらいいでしょうか
低価格ビデオカード総合スレ 108
498 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 07:54:35 ID:daWkoow9
>>497
なんだって
それは
本当かい

もしも
性能が4750>4670かつ消費電力が4750=4670って事はないんだろうか
低価格ビデオカード総合スレ 108
501 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 09:06:22 ID:daWkoow9
>>499
価格や予算に縛り付けてる時点で察して欲しい…

補助電無し+消費なるべく低めに拘るんだぜ…
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 92台目
517 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 09:07:57 ID:daWkoow9
クラマスのケース好きなんだけど
光学ドライブの固定部ピンが磨耗したり
固定部工作精度低いのがなあ
低価格ビデオカード総合スレ 108
507 :Socket774[sage]:2009/04/07(火) 11:41:05 ID:daWkoow9
そういやさ

DVI出力×2ってラデ以外にあったっけ
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #8
797 :Socket774[]:2009/04/07(火) 17:19:39 ID:daWkoow9
>>796

副社長を馬鹿にしたら
絶対に許されざるよ

http://www.links.co.jp/html/press2/images/scottl.jpg
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。