トップページ > 自作PC > 2009年04月06日 > diPuM1Nh

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000022210250002319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
CPUクーラー総合 vol.167
PhenomII 955ハ(^Д^)仕掛アリ? AMD雑談スレ563番星
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part76 【RADEON】
RADEON友の会 Part211
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
NIC Part22

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.167
658 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 12:19:32 ID:diPuM1Nh
9950は9850よりも低発熱
PhenomII 955ハ(^Д^)仕掛アリ? AMD雑談スレ563番星
624 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 12:36:30 ID:diPuM1Nh
スジャいたー
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part76 【RADEON】
48 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 13:31:52 ID:diPuM1Nh
>アクセスしようとしているファイルは、一時的にご利用いただけません

('A`)
RADEON友の会 Part211
721 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 13:59:09 ID:diPuM1Nh
ドライバってかデコーダな
PDVDのデコーダはDxVAが利用できない時はCPU処理になるから
負荷が高くなる。BD規格のH.264再生なら低負荷だと思うが
RADEON友の会 Part211
726 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 14:56:51 ID:diPuM1Nh
>>724
AGPには専用のHotfixがあるだろ

http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/CatalystAGPHotfix.aspx
RADEON友の会 Part211
727 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 14:57:52 ID:diPuM1Nh
あれ?これ入れたのか?
RADEON友の会 Part211
734 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 15:16:45 ID:diPuM1Nh
つ ('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ13( ´A`)
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238923811/

RADEON友の会 Part211
741 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 17:31:04 ID:diPuM1Nh
HD3000 seriesとHD2000 seriesはHotfixでAGPのサポートは続けてるな
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
779 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 17:44:47 ID:diPuM1Nh
うちの忍者は299MBだな
>>775よかったらその306MB版、何処かに上げてくれないか?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
221 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 18:14:16 ID:diPuM1Nh
>>219
C'n'Q切ってK10statで制御させればいいのに
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
228 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 18:42:41 ID:diPuM1Nh
>>225
うちは戯画マザーだから倍率弄るとC'n'Q動かないから
K10statをタスクスケジューラに放り込んで常駐させてる
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
229 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 18:44:39 ID:diPuM1Nh
最近のロットの720BEは925の選別落ちな気がしなくもない
NIC Part22
406 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 18:48:36 ID:diPuM1Nh
オンボだと対応しないってチップ自体別物ってことなのか?
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
785 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 18:59:14 ID:diPuM1Nh
うちはCoreAVCでm2tsでも音出てるよ
中身はH.264+MPG1オーディオのファイルだけど
音声用のコーデックが足りないだけじゃないの?
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
789 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 22:26:27 ID:diPuM1Nh
>>786
>>788
うん、同じだった
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
242 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 22:45:37 ID:diPuM1Nh
>>240
うちはタスクスケジューラに放り込んであるからコマンドラインオプションは使ってるよ
-unlimitは各コア独立で周波数変えられる様になるんだっけ?
PhenomII 955ハ(^Д^)仕掛アリ? AMD雑談スレ563番星
694 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 23:20:11 ID:diPuM1Nh
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  アム厨がいなくなりますように 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
PhenomII 955ハ(^Д^)仕掛アリ? AMD雑談スレ563番星
696 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 23:41:25 ID:diPuM1Nh
P5Qでハイエンドはねぇよ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part62【AM3】
249 :Socket774[sage]:2009/04/06(月) 23:52:03 ID:diPuM1Nh
>>248
日本人だよ。開発初期にこのスレでテストとかやってたんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。