トップページ > 自作PC > 2009年04月02日 > +bpl8Q6L

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数113000000001213102024221035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
WesternDigital製HDD友の会 Vol.68
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
Seagate製HDD友の会 Part47【Seagate正規品限定】
RADEON友の会 Part211

書き込みレス一覧

WesternDigital製HDD友の会 Vol.68
121 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 00:24:10 ID:+bpl8Q6L
メーカーによっては消えるよな。
Maxtorとかのも消える
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
684 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 01:35:41 ID:+bpl8Q6L
使えるなら使ってる。
使わないのは理由と妥協があるわけで。
SOIなんかで作ったら、いったい1個いくらになるんだろうね
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
687 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 02:11:54 ID:+bpl8Q6L
>>685
そんなもんか。でもその計算だとやっぱり今のグラボだと辛いね。

>>686
どういうこと?
Seagate製HDD友の会 Part47【Seagate正規品限定】
126 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 02:15:16 ID:+bpl8Q6L
>>125
お前は何でこのスレにいるの?
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
690 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 02:40:20 ID:+bpl8Q6L
HD 4750(650〜700/3200)
ttp://www.guru3d.com/article/radeon-hd-4750-rv740-review-preview-test/
これでも十分早いんですが
RADEON友の会 Part211
554 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 11:31:39 ID:+bpl8Q6L
どうでも良いが、4870は55nm(55GP),、
4890は55nm(55GT)でただの改良プロセスだぞ。
40nmを使ってるRV740とは違う。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
726 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 12:12:56 ID:+bpl8Q6L
大丈夫だよ。4750とか4770が出れば4830はフェードアウトだから。
2〜3ヶ月みなければ、価格表からも店頭からも消えるって。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
733 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 12:43:32 ID:+bpl8Q6L
>>731
こっそりとか何処かの会社じゃあるまいしw
RADEON友の会 Part211
555 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:01:18 ID:+bpl8Q6L
HD4890発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0402/amd.htm
多和田
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0402/tawada167.htm
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
739 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:03:34 ID:+bpl8Q6L
HD4890発表
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20090331041/
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0402/amd.htm
多和田
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0402/tawada167.htm
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
740 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:04:47 ID:+bpl8Q6L
「ATI Radeon HD 4890」パフォーマンス速報。HD 4870からの性能向上は大きい
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20090401075/
RADEON友の会 Part211
557 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:05:41 ID:+bpl8Q6L
「ATI Radeon HD 4890」パフォーマンス速報。HD 4870からの性能向上は大きい
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20090401075/
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
742 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:14:13 ID:+bpl8Q6L
Radeonしか選択肢がない人にとっては、結構良い感じだね。
でも、GTX275相手だと微妙そうだなぁw
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
746 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:16:49 ID:+bpl8Q6L
まぁ新しく買う人が選択肢に入れる程度だね。
アイドル好きには良いけど、アイドルも誤差程度っぽいしなぁ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
747 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:22:08 ID:+bpl8Q6L
Radeon HD 4890発売、シングルRadeon最上位
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090404/etc_ati.html
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
749 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:36:22 ID:+bpl8Q6L
HD4890 レビュー
ttp://www.tweaktown.com/reviews/2702/gigabyte_radeon_hd_4890_1gb_graphics_card/index.html

GTX275レビュー(HD4890比較あり)
ttp://www.guru3d.com/article/geforce-gtx-275-review-test/
Seagate製HDD友の会 Part47【Seagate正規品限定】
148 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:42:38 ID:+bpl8Q6L
ES2の方が当たりが多いのは確かだと思うが、ファームバグはES2も対象だったよ。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
750 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:44:34 ID:+bpl8Q6L
見落としてた
HD4890レビュー
ttp://www.guru3d.com/article/radeon-hd-4890-review-test/
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
752 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:45:39 ID:+bpl8Q6L
ATI Radeon HD 4890: 1GHz Conquered!
ttp://www.xbitlabs.com/articles/video/display/radeon-hd4890.html
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
754 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:50:51 ID:+bpl8Q6L
IT MEDIA
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/02/news042.html
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
755 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:53:42 ID:+bpl8Q6L
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/200904/090402_r01.html
MSIはいきなりOCモデルか。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
763 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 14:20:40 ID:+bpl8Q6L
ゲーム機やネトゲ中心になって要求性能があがらなくなったからな。
昔のペースで言えばクライシスみたいなゲームがごろごろしてただろうしねぇ。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
796 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 16:04:59 ID:+bpl8Q6L
GTX 275 vs. HD 4890。「3万円クラス」新世代の勝者は?
ttp://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090402011/
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
804 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 16:36:51 ID:+bpl8Q6L
まぁチャンスがあるとすれば、アーキテクチャが変わる次だね。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
830 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 18:53:29 ID:+bpl8Q6L
修理とかだしたことないな。初期不良保障だけあればいい。と思ってるけどね。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
832 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 18:57:17 ID:+bpl8Q6L
ttp://www.techpowerup.com/reviews/Zotac/GeForce_GTX_275_Amp_Edition/27.html
GTX275消費電力凄すぎる。GTX295より上とか無いわw
RADEON友の会 Part211
567 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 19:24:46 ID:+bpl8Q6L
>>557を読め
RADEON友の会 Part211
569 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 19:33:30 ID:+bpl8Q6L
しかし消費電力は・・・
ttp://www.techpowerup.com/reviews/Zotac/GeForce_GTX_275_Amp_Edition/27.html
Seagate製HDD友の会 Part47【Seagate正規品限定】
158 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 19:34:28 ID:+bpl8Q6L
Barracuda 7200.12は発熱低いので、ES.3が楽しみだね
WesternDigital製HDD友の会 Vol.68
192 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 19:36:11 ID:+bpl8Q6L
まずはまともなSSDをだせ。話しはそれからだ。って感じだね
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
852 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 20:24:17 ID:+bpl8Q6L
4890のIceQ4って出るのか?
4870のIceQ4ってなかなかでなかったような。
しかも日本では定格のは販売されずOC版のみ。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part75 【RADEON】
855 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 20:28:42 ID:+bpl8Q6L
別に大丈夫だとおもふ
RADEON友の会 Part211
575 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 21:03:17 ID:+bpl8Q6L
>>572
そんな妄想はNVIDIA関係のスレでしてろ
Seagate製HDD友の会 Part47【Seagate正規品限定】
166 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 21:51:05 ID:+bpl8Q6L
ファームバグ入れてもSeagateの故障率は普通だしなぁ。何を勘違いしてるんだか
Seagate製HDD友の会 Part47【Seagate正規品限定】
176 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 22:23:16 ID:+bpl8Q6L
>>174
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081007085
どこでもあるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。