トップページ > 自作PC > 2009年04月02日 > +MXGvOOt

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000023011101101001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
166
568
670
42
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ82
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ83
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 199
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #12【Quad】
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 20匹目
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 124台目

書き込みレス一覧

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ82
659 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 00:00:22 ID:+MXGvOOt
>>685
【VGA】 玄人志向 \10000 (TWOTOP)
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ83
166 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 00:51:36 ID:+MXGvOOt
>>164

ケースの規格。

478で組むと高上がりになる気がする。
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ82
670 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 09:53:18 ID:+MXGvOOt
>>669
CPU8500は、どちらでもという感じ。VGAもどうしても最高設定というのでなければ9600GTで
おk。その他も2点を除いて特に問題なしと思う。

@HDDシステムはWD6400AAKS あたりにしたほうがよいと思う。¥2500程度の差があるが
  ゲームのロード時間、普段のきびきび感において無理に速度の遅いものを使うことはない
と思う。

A電源はEA-650あたりでもよいのではないかと思う。価格も多少安くなるし、VGAを上位クラ
スにする可能性があればそのほうがいいと思う。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 199
565 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 09:58:16 ID:+MXGvOOt
>>559
海門買う→ホームページでシーゲートディスクウィザードを落とす(中身はアクロニスの
トゥルーイメージ)→c:をコピー
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #12【Quad】
42 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 10:30:00 ID:+MXGvOOt
9801を一台記念にとってあるんだけど、Q6600で組んで自作機は気持はあっても
とっておいても仕方ないんだろうな。

だけど俺の中では本当に心に残る1台になりそう。(3台あるけど)俺と息子のはど
うなるかわからないが、事務所のは壊れるまで生き延びるだろうな。実際、オフィス
用途ならCPU自体は10年も使えるかもしれない。

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ83
173 :166[sage]:2009/04/02(木) 10:41:17 ID:+MXGvOOt
申し訳ない。指摘の通り。

>>166は>>165
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 199
568 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 10:44:17 ID:+MXGvOOt
>>567
思うけどいろいろ大変だよ。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 199
574 :568[sage]:2009/04/02(木) 12:36:01 ID:+MXGvOOt
>>571
RAID0はtrueimageでバックアップは無理。
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ83
176 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 13:01:51 ID:+MXGvOOt
>>175
CPU:E7400 ¥11,790
クーラー:リテール
メモリ:KBD2GD2-800 ¥2,100
M/B:P45 Neo-F ¥8,980
VGA:ZOTAC GeForce GTS 250 - 512MB GDDR3 ZT-20101-10P
    (PCIExp 512MB) ¥15,579+0 (フリージア)
光学ドライブ:AD-7200S/0B (黒)バルク ¥2,980
ケース:Sonata Designer 500 ¥17,700+0 (フリージア)
電源:ケース付属

合計:¥59,129+手数料でジャスト6万ぐらい。

流用品の規格不明もあり、3Dゲームはタイトルわからないので勝手に250にしました。

もうほんの少し予算があるとE8500とかいろいろ選択肢が出るんだけど6万円だと
これが自分の考えるベスト。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 199
578 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 14:02:40 ID:+MXGvOOt
>>577
見積もりスレのテンプレをよく読んで相談してみたらどうかな。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238089943/
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ82
679 :670[sage]:2009/04/02(木) 16:33:09 ID:+MXGvOOt
>>678
おっしゃる通り。WD3200AAKSを勧めるべきだった。スマヌ。
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 20匹目
71 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 17:49:49 ID:+MXGvOOt
今日、うちの弟がi7920でケース以外新調するのに150k握りしめて買い物に出かけたみたい
だったのだが、お財布をスッポンされて真にスッポンするべきパーツを買えずに家に戻ってき
たらしい。

嫁が向こうの嫁に聞いたのだが、本当なら悲しい話だが俺はどっか違うところで抜いてきたん
じゃないかと睨んでいる。
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #12【Quad】
45 :42[sage]:2009/04/02(木) 19:32:38 ID:+MXGvOOt
>>44
おれの日本語が変なのか?赤面する意味分かんない。

確かにもっと間あったのを削ったから変だけど。

@9801は記念に一台とってある
AQ6600no自作機は取っておいても仕方ないものになっていくのだろうな
Bおれの心の中には残る一台になりそうだ。

ということです。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 124台目
718 :Socket774[sage]:2009/04/02(木) 22:31:14 ID:+MXGvOOt
>>716
素直に売れ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。