トップページ > 自作PC > 2009年03月20日 > hy8mNgcF

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/3069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00110000000104000000320012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part59【AM3】
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
NIC Part22
【電源】Antec製品 総合 第19部【ケース】

書き込みレス一覧

【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part59【AM3】
768 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 02:54:19 ID:hy8mNgcF
>>767
そっか
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part59【AM3】
777 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 03:58:06 ID:hy8mNgcF
>>776
そっか
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
390 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 11:39:19 ID:hy8mNgcF
>>386
一部でやり始めてるよ
ただ費用が猛烈にかかるからまだ先
リアルタイムエンコード速度の問題もあるしなあ
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
392 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 13:01:39 ID:hy8mNgcF
すかぱのHDはH.264
エンコの問題は、番供と呼ばれるところが
H.264で素材配信してくれれば、まあいいんだけどね
金の問題は、客側のせっととっぷぼっくす全部置き換えなのと
ヘッドエンド機器も結構変えないとだめなんで、既存の所は大変す

ビトレの問題は地アナ終わってアナログ停波できるなら
随分と帯域楽になるから、mpeg2のままでも改善可能だったり
今はSDで1TS(30Mbps弱)に10本くらい詰め込んだりしないと
駄目なくらい帯域が足りてない(HDだと2本くらい)
NIC Part22
210 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 13:15:05 ID:hy8mNgcF
なっとるね
これは更新ミスか
NIC Part22
214 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 13:24:32 ID:hy8mNgcF
>>212
ああ、それ典型的に死亡寸前の症状だわ
過去2回経験あり
NIC Part22
216 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 13:38:43 ID:hy8mNgcF
>>205とかもそうだし、ググると結構出てくるんだが
頻繁に見失い始めるとそろそろご臨終
とりあえずPCケース開けて扇風機冷却とかで、延命もできるけど
予備NIC買っといた方がいいと思われ
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
396 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 20:14:19 ID:hy8mNgcF
>>395
ああ、それは空中波ね
CATVとか伝送系は(一般的に)770MHzの幅を前提とした
機器構成なんで、その中でやりくりしてるんだが、
外に漏らさなければ、その中は好きに使える

だからアナログ帯域止められれば、膨大な帯域が使える
アナログ1波で今のCSSD(ビトレ3Mbps程度)を10chは使えるから
もちろん多chだけじゃなく、通信帯域も増やせるねえ
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
399 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 20:41:59 ID:hy8mNgcF
確かにねえ・・・
どっちにしても(H.264化or余剰帯域使っての高ビトレ化)
もうちょい先になりそうだす
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
400 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 20:43:26 ID:hy8mNgcF
>>398
あとアナログだとガードバンド作らないと干渉するから
さらに周波数使用効率も悪いのも(´・ω・`)
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 14【激重】
402 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 21:11:03 ID:hy8mNgcF
もうちょいFTTH化やFTTB化が進めばあるいは・・・ね
ただFTTHって思ってる以上に金かかるんですわ
それで、すかぱ光が結構苦戦してるんすよ
初期費用むりょーとかやってて、月額もかなり安いと思うんだけど
人件費等々考えると2年縛ってもギリギリ

俺こそかなりスレ違いになってたスマン
と言うことでこの辺りで退場
【電源】Antec製品 総合 第19部【ケース】
827 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 21:14:05 ID:hy8mNgcF
自分が世界の中心だと思ってる人も居るって事で


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。