トップページ > 自作PC > 2009年03月20日 > IR2dI94j

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005031404108000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 7
☆BIOSTAR友の会☆ Part14
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
NIC Part22
とうとうAMDがやりやがった
Intel純正マザーボード Part.33
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
Envy24系サウンドカード 7枚目
◎サーバー改造しちゃってPC化した奴集合◎
【BIOSTAR】Geforce6100/6150マザースレ 3

書き込みレス一覧

NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 7
697 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 07:15:40 ID:IR2dI94j
6100ですら不満は感じないだろう
☆BIOSTAR友の会☆ Part14
635 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 07:18:02 ID:IR2dI94j
>>633
それ2009年3月5日の意味じゃない?
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
25 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 07:34:12 ID:IR2dI94j
>>13
たぶんマザー死んでる
>>19
時間設定せずにFDDからBIOS更新してみ
NIC Part22
203 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 07:39:59 ID:IR2dI94j
>>194
8111はドライバ更新してその状態?
とうとうAMDがやりやがった
359 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 07:55:27 ID:IR2dI94j
でもAthlonXPやシングルコアのAthlon64からPhenomIIに環境に一式置き換えたらびっくりするほど速くなるぜ
特にHDD
Intel純正マザーボード Part.33
933 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 09:07:02 ID:IR2dI94j
NICが露出してなければ判断は不可能と思われ
MBの型番はシルク印刷されてないのけ?
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
27 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 09:50:31 ID:IR2dI94j
時間設定飛ばしてload setup defaults->save->再起動でどうよ?
ダメならsafe settingで
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
223 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 09:52:08 ID:IR2dI94j
部屋を掃除して自分ちを旅館みたいにするプラン
30分後に始める
それが終わったら食材買出し
とうとうAMDがやりやがった
363 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 10:07:02 ID:IR2dI94j
いや、当時のマシンからHDD含め全更新したら
HDDはすごく速くなったように感じるよ、っていうことなんすけど
Envy24系サウンドカード 7枚目
448 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 11:11:29 ID:IR2dI94j
そもそも出自がゲーム用じゃないんだよ坊や
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
247 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 11:17:51 ID:IR2dI94j
AMDはヲレのような貧乏人の味方です
◎サーバー改造しちゃってPC化した奴集合◎
95 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 11:28:15 ID:IR2dI94j
そもそもHPにはこれ以下のサーバ構成なんてないだろ
PCが起動しない時に質問するスレ☆14
29 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 11:34:07 ID:IR2dI94j
いいんじゃない
NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 7
699 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 13:07:48 ID:IR2dI94j
しかしそれが病みつきになるのだ
NIC Part22
208 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 13:08:52 ID:IR2dI94j
>>206
サイトがIE専用になったよ
Firefox使ってるならIE Tab使ってみ
NIC Part22
211 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 13:16:07 ID:IR2dI94j
だね
確認した
何か不具合あったのかも
NIC Part22
213 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 13:21:56 ID:IR2dI94j
試してみる価値はあるね
サイトが復旧してからだろうけどさw
NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 7
701 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 14:08:53 ID:IR2dI94j
http://www.nvidia.co.jp/page/gpumobo_6100-430_features.html

300 MHz RAMDAC
超高速のRAMDACにより最高1920x1440@75Hzのリフレッシュレートを可能にしました
【BIOSTAR】Geforce6100/6150マザースレ 3
842 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 16:10:20 ID:IR2dI94j
そうね
タダでもらったとか中古でファン付き1000円だったとかじゃなければ
マザー捨ててPhenomIIいったほうがいいね
NIC Part22
221 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 16:11:44 ID:IR2dI94j
DFIはMarvellやで
Windowsに限定して使うならそんなに悪いもんじゃないでしょ
NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 7
705 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 16:31:36 ID:IR2dI94j
DVI使いますということは書かれてなかったような
NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 7
706 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 16:35:49 ID:IR2dI94j
ttp://en.wikipedia.org/wiki/GeForce_6_Series
あと、ここを見ても分かるように6100にはDVIのオプションがない
【BIOSTAR】Geforce6100/6150マザースレ 3
845 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 16:38:20 ID:IR2dI94j
CPUの付け外しはマザーを外した方が楽に作業できる
もしCPU入れ替えてコアが1つ増えたとしても、今更X2を買うのはもったいないですよ
【BIOSTAR】Geforce6100/6150マザースレ 3
846 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 16:40:42 ID:IR2dI94j
自分でやりたくなくてもPCショップに持ち込んで
既定の工賃払えば大喜びで作業してくれると思うよ

その際に、使ってほしいマザーとCPUをオーダーして、
メモリやHDD、ドライブ類を使いまわすことを指示すればいい
OSのインストールは自分でやると言えば安くすむ
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
341 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 16:45:38 ID:IR2dI94j
せこいも何もベンチマークなんて指標にすぎんやん
それで勝った負けたやってるのがベンチマークマーケティング
ま、使い古された手法です
NIC Part22
224 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 16:47:34 ID:IR2dI94j
>>222
ほいよ
汗ロスの公式ドライバサイト
http://partner.atheros.com/Drivers.aspx


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。