トップページ > 自作PC > 2009年03月20日 > DL3lod3i

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/3069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020000000000002202240115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
940BE
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part59
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part59【AM3】
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part59
345 :Socket774[]:2009/03/20(金) 03:39:19 ID:DL3lod3i
>>339
そうだな、メモリベンチでニヤニヤする為の石だからな。プチフリも残ってるし
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part59【AM3】
778 :940BE[sage]:2009/03/20(金) 03:59:54 ID:DL3lod3i
>776はセレロンユーザーの典型です
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part59
352 :Socket774[]:2009/03/20(金) 16:26:11 ID:DL3lod3i
>>351
E8500がベンチと値段で720BEに負けてるのにそれは無いわ
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
343 :940BE[sage]:2009/03/20(金) 16:52:40 ID:DL3lod3i
>>342
お前のセレロンはプチフリする産廃だからなぁ
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
351 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 17:05:15 ID:DL3lod3i
>>350
自腹マシンを会社の机に置けんの?
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
362 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 17:17:34 ID:DL3lod3i
>>361
i7買った証拠出せよクズw
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
427 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 19:17:54 ID:DL3lod3i
>>410
「もしもVIAがPhenomUクラスの石を出せたらなぁ…」って話だな
実際は

セレロン:\50000
C2D:\100000
C2Q:\150000
i7:\250000

ってとこだろ
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
438 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 19:45:01 ID:DL3lod3i
>>432
720BE祭開催

E8500がベンチと値段で負ける

テヘ=きこりがネガキャン開始

L3復活祭フラグ

淫がAMDとゲロのデートを妨害

雑音が活性化←いまココ


E8500が負けたので焦ってファビョるのも仕方ない
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part59【AM3】
892 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 20:00:09 ID:DL3lod3i
>>889
初PCがインテル機だったからAMDを否定しないと精神が安定しないだけ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part59【AM3】
902 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 20:51:51 ID:DL3lod3i
>>899
955が4/20だから一緒じゃね?
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
460 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 21:00:46 ID:DL3lod3i
>>457
i7買った証拠出せよキモコテw
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
476 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 21:20:35 ID:DL3lod3i
>>473
だからi7でも1066までで1333はOC扱いなのさ
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
480 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 21:35:02 ID:DL3lod3i
>>477
DDR3の標準企画は1066までで1333以降はメモリベンダの独自仕様
1333出る前に開発始めてるのに1333の動作確認なんか出来る訳無い
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
494 :Socket774[sage]:2009/03/20(金) 21:51:44 ID:DL3lod3i
>>486
マザーの箱に書いてる。1333はOC扱いで保証出来ないって
つかメモリベンダが足並み揃えず、やれ1600だ2000だと統一しない状況で石屋や板屋は付き合えんよ
東芝が色気出してHD DVDぶち上げた時と同様
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part59
358 :Socket774[]:2009/03/20(金) 23:47:09 ID:DL3lod3i
それだけ危機感があるって事か。そりゃE8500が720BEにベンチで負けたから焦るわな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。