トップページ > 自作PC > 2009年03月14日 > TGbh/F7Q

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00031000155034552122000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
NVIDIA GPU総合 Part142
【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ part5
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ21
Seagate製HDD友の会 Part46【Seagate正規品限定】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 198
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 178人目
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 122台目
Antec P180/P182/Mini P180 Part45
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 78IYH

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

NVIDIA GPU総合 Part142
197 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 03:23:35 ID:TGbh/F7Q
あれ、うちの88GTちゃんの昇進見送りかぁ。ちぇっちぇっ。
【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ part5
353 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 03:30:26 ID:TGbh/F7Q
352案に賛成かな
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
54 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 03:50:06 ID:TGbh/F7Q
意外とコントローラーって発熱するのかな
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ21
709 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 04:04:23 ID:TGbh/F7Q
VGA9400はかなり厳しいかと
Seagate製HDD友の会 Part46【Seagate正規品限定】
680 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 08:28:20 ID:TGbh/F7Q
500Gプラッタの次は750Gプラッタになるのだろうか
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ21
717 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 09:14:03 ID:TGbh/F7Q
定格クロックと倍率の対価を考えるとE8500はかなりバランス良いよね
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 198
291 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 09:31:22 ID:TGbh/F7Q
>>290
ちょー余裕っすよ?オンボードRaidなんすよね?
全然いけるっっすよ
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ21
719 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 09:35:22 ID:TGbh/F7Q
E84、E85だとメモリもOCさせるか、DDR3使わないとダメなのがちょと負担ではある
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 198
293 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 09:38:50 ID:TGbh/F7Q
単に選択の問題なので大丈夫です
http://www.dosv.jp/other/0712/09.htm
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 178人目
663 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 09:40:20 ID:TGbh/F7Q
なんせ壊したから壊れた事例だからなw
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 122台目
555 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 10:17:48 ID:TGbh/F7Q
1本は回転数検知用です
Antec P180/P182/Mini P180 Part45
627 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 10:40:37 ID:TGbh/F7Q
上部チャンバーでの吸気を合計で100CFMくらい稼げるようにしておけば十分対処できるよ。
具体的にはKamaFLEX12cm@1500rpmを鎌ベイと中段前面につけるとかね。

発熱具合みて余裕ありそうならばもっと絞っていってもいける
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 78IYH
656 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 10:41:27 ID:TGbh/F7Q
暇ならIYHタンでも作成してやってくれ
RADEON友の会 Part210
695 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 10:43:09 ID:TGbh/F7Q
あの頃ってどんなゲームで盛り上がってたかなぁ
RADEON友の会 Part210
697 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 10:50:55 ID:TGbh/F7Q
ああー
火星でチェーンソーふるってた時代か
Antec P180/P182/Mini P180 Part45
636 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 12:36:15 ID:TGbh/F7Q
>>634
CMのATCS840みたいにMBベース部分ががぼって抜けるようになって、ついでにCPUクーラーのbackplate用の
あき部分があると良いよね
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 198
309 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 12:44:33 ID:TGbh/F7Q
>>307
vipでやれ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 198
311 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 12:55:15 ID:TGbh/F7Q
「まず貼る一番」のことかい?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 198
317 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 13:12:56 ID:TGbh/F7Q
>>313
まず貼るはノイズ対策系じゃないから違う製品かも
ピュアオーディオ筋の方がそういうのに詳しそうかなぁ。

>>315
Yes
2.5inchSSD、HDDを2つまとめて3.5inchベイに入れるような製品もあるよ

とはいえSSD1個とかだとキレイに剥がせるタイプの両面テープでケースに直付けでもいいけどね。
振動はないし、発熱も大したことないので。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 198
318 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 13:13:27 ID:TGbh/F7Q
アンカーミス>>315じゃなくて>>314だったよ
CPUクーラー総合 vol.164
783 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 13:21:22 ID:TGbh/F7Q
わおw
HDD買い換え大作戦 Part116
593 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 13:46:14 ID:TGbh/F7Q
外付けケースとPCの接続にeSATA、HDDと外付けケース自体はSATAで接続が一般的です
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ21
725 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 14:01:59 ID:TGbh/F7Q
せめてVGAを9600GT以上にしていただけるとお楽しみいただけるかと
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 178人目
690 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 14:43:23 ID:TGbh/F7Q
普段から接してるから色々と前提となる経過があったのだろうね
GIGABYTE 友の会 Part40
441 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 14:46:47 ID:TGbh/F7Q
電源の容量を大きくしたら良いと思うよ
起動時はかなり電気食うので>HDD
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
146 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 14:50:06 ID:TGbh/F7Q
USB帯域がボトルネックだけど、それでもUSBメモリよりは信頼性と速度では上かな
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 16枚目
885 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 14:51:38 ID:TGbh/F7Q
対比1:1にしたらメモリはそのままで使えるけどね
http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=110
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
154 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 15:07:53 ID:TGbh/F7Q
>>152
容量単価でSSD有利か
GIGABYTE 友の会 Part40
444 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 15:13:17 ID:TGbh/F7Q
CPU、VGAなどなどの分と合わせてってことかと
GIGABYTE 友の会 Part40
447 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 15:25:43 ID:TGbh/F7Q
12時間だって動けるさ
ナイスな品質の良い電源 Part36
64 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 15:37:03 ID:TGbh/F7Q
だってPCケースに入れて使うんだもん
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 78IYH
669 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 15:46:15 ID:TGbh/F7Q
Antecって調理器具作ってたっけ?
Antec P180/P182/Mini P180 Part45
639 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 16:05:59 ID:TGbh/F7Q
P180、182の外観に中身P183ってのもシャーシだけ入れ替えたらいけたりしてね
CPUクーラー総合 vol.164
808 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 16:31:09 ID:TGbh/F7Q
ワニなんか群れ総出で子供を守るというのに!
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
208 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 17:07:22 ID:TGbh/F7Q
>>206
実店舗での「ついでに」買いがウマーなのです。
なので実店舗置き。
どうせ売り切れるしさ。
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 16枚目
891 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 18:01:56 ID:TGbh/F7Q
Prime95を12時間とTXを1ラウンドもお忘れ無く
CPUクーラー総合 vol.164
820 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 18:19:40 ID:TGbh/F7Q
>>814
Hey You!UpUpUp!
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 19匹目
779 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 19:33:16 ID:TGbh/F7Q
         ____  チーン
         |l  l:|
 ∩ヾ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒( ´・ω・)
   `ヽっ⌒ll⌒c
      ⌒ ⌒
CPUクーラー総合 vol.164
840 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 19:54:04 ID:TGbh/F7Q
BIOS更新したら表示なおったりしてね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。