トップページ > 自作PC > 2009年03月14日 > AjZKpItF

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/3273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07100001000002122000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part74 【RADEON】
NIC Part22
NVIDIA GeForce9600GT 37枚目
GeForce 9600/9800 GT Green Edition
CPUクーラー総合 vol.164
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ76
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part58【AM3】

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part74 【RADEON】
592 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 01:31:13 ID:AjZKpItF
4850CFしてたけど、3Dぐりぐり頻度減って抜いちゃったなあ
NIC Part22
125 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 01:33:37 ID:AjZKpItF
nForceとかもやってたな
初期のBUGでデータ化け化けして使用不可しなってたがw
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part74 【RADEON】
595 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 01:42:52 ID:AjZKpItF
FPSとかMMOとかぐりぐりやるならmjおすすめだけどね!

ただ2D関係はオーバーヘッドでじゃっかん遅く(体感できん)
あとは電気喰う(4850でMAX+110Wくらい)
CF時固有のトラブルに遭遇する事がある

自分に合った方でおkだな
NVIDIA GeForce9600GT 37枚目
779 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 01:48:46 ID:AjZKpItF
もう何のスレかわからんぞw
NIC Part22
128 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 01:50:43 ID:AjZKpItF
サウンドカードと一緒やね
エントリー板はCPU任せのソフトウェア処理

>>125
そういう意味じゃnForceは頑張ろうとしたんだな
今はどうなってるか知らんけど
NIC Part22
129 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 01:51:14 ID:AjZKpItF
安価間違えた(:D)| ̄|_
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part74 【RADEON】
598 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 01:58:55 ID:AjZKpItF
Vista+2D(RO)だとGPUに依存しないのでCF意味なす
というかどんなVGA使っても変わらなス(´・ω・`)
CPUパワーが全てだ

RO自体がもう以下略
XP+GF7xxxあたりが最盛期で、その後のVGA発展の恩恵はZeroなんだ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part74 【RADEON】
601 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 02:06:15 ID:AjZKpItF
RO面白かったぜ
BOSS厨だったけど:)

ついでに2D事情まとめると
XP(XPDM) + 旧世代VGA(GF7kとか) GPUがんばる
XP(XPDM) + 最近のVGA GFはちょっとGPUがんばる HDは全部CPU
Vista(WDDM) + VGA は全部CPU

な感じなわけで、3D(Direct3D、OpenGL)なゲーム以外は
VGA更新の恩恵が全く無いと言ってもいい
動画支援(といってもH.264には無力)とかメモリバス広域化による高解像度支援はあるけど
GeForce 9600/9800 GT Green Edition
46 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 07:55:25 ID:AjZKpItF
>>30
コア数2はデュアルコアって言わないんですね。勉強になりました。
http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ParentRadio=All&ProcFam=2112&SearchKey=
スレチなのでこれ以上は言わない。
CPUクーラー総合 vol.164
785 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 13:37:21 ID:AjZKpItF
オカ板に(・∀・)カエレ!!
CPUクーラー総合 vol.164
790 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 13:50:05 ID:AjZKpItF
ふかくにも
コメの距離感でやれられたwww
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part74 【RADEON】
610 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 14:19:49 ID:AjZKpItF
>>608
それはしらなんだ
thx
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ76
848 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 15:36:05 ID:AjZKpItF
もうコンデンサがパンパンだよーぅ
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ76
854 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 15:43:19 ID:AjZKpItF
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


⊂( ^ω^)⊃ セフセフ
  (   )
 /   ヽ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part58【AM3】
924 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 16:25:53 ID:AjZKpItF
自作は486SXから始めて、K5、5x86と何でもだなあ
セレ300Aで遊んだのを最後にノート以外はAMD一色

という話は置いといて、良品作っても数出せないのが
相変わらずの弱みではあるね
がんばれ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part58【AM3】
931 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 16:55:54 ID:AjZKpItF
まあ正直よく生き残ったとは思うし、がんばってると思うぜ
殴り合いのお陰で淫厨もアム厨も、手軽な価格で買えるしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。