トップページ > 自作PC > 2009年03月14日 > 8POa0ll0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000236320017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
特価品488
CPUクーラー総合 vol.164
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 122台目

書き込みレス一覧

特価品488
80 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 13:05:52 ID:8POa0ll0
>>79
うかれてんなよ
CPUクーラー総合 vol.164
810 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 17:37:50 ID:8POa0ll0
くじらってぜんぜん冷えないのな
CPUクーラー総合 vol.164
812 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 17:44:48 ID:8POa0ll0
だってQ9550を3.6GにOCしただけでアイドル80度とかなめてんの?

CPUクーラー総合 vol.164
816 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 18:00:51 ID:8POa0ll0
>>815
まじでかー
たぶんグリスだろうなー
CPUクーラー総合 vol.164
818 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 18:17:30 ID:8POa0ll0
取り付けミスってどんなことしたらミスなんだ?
しっかり引っ付けてねじ締めてるぞ
CPUクーラー総合 vol.164
824 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 18:59:22 ID:8POa0ll0
なに書けばいいかな
CPU 9550 3.2G OC
クーラー くじら
ママン ギガP35DS3RRev2
メモリ PQI 4G
電源 ギガ ODIN GT_550W

フィルムはがし忘れはないわ
電圧は1.25
ファンは回ってる
CPUクーラー総合 vol.164
826 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 19:11:07 ID:8POa0ll0
リテールは最初からつけてないんだな
CPUクーラー総合 vol.164
830 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 19:17:49 ID:8POa0ll0
℃だったね
電圧上げてくるソフトってなんだろう
ケースはP180
CPUクーラー総合 vol.164
831 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 19:26:13 ID:8POa0ll0
グラボのせいもあるか?
Palit HD4870 Sonic 512MB Dual Edition
これ内排気だからなーでもグラボは46℃くらいだし
CPUクーラー総合 vol.164
833 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 19:30:17 ID:8POa0ll0
やっぱ消音性能うんたらのケースじゃだめか
CPUクーラー総合 vol.164
836 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 19:39:58 ID:8POa0ll0
ちなみに今は定格の2.8くらいで動かしててCoreTemp読みで
Core0 40℃
1 38
2 38
3 40

CPUクーラー総合 vol.164
837 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 19:41:15 ID:8POa0ll0
でシンクはほんのりとも暖かくなってない
CPUクーラー総合 vol.164
846 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 20:24:57 ID:8POa0ll0
明日秋葉原行ってもう一台分パーツ買ってくるからそのとき画像うpするわ
CPUクーラー総合 vol.164
852 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 20:36:34 ID:8POa0ll0
赤いケーブルはやり忘れで後はぜんぶ裏にしたよ
メイン電源は裏にしちゃうと届かない
CPUクーラー総合 vol.164
853 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 20:37:48 ID:8POa0ll0
熱って上に逃げていくじゃん?
ケースのトップにもファンがあるからさ
だから・・・・・ね
CPUクーラー総合 vol.164
858 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 21:01:46 ID:8POa0ll0
とりあえず明日Maximus II FormulaとコルセアのDominator買ってくる
予備でしげる買ってくる
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 122台目
626 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 21:06:17 ID:8POa0ll0
SLIやクロスファイアするときは
GTX280なりHD4870と名前が同じでも同じメーカーの物を使ったほうがいいのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。