トップページ > 自作PC > 2009年03月14日 > 107w94h5

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/3273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00630010110100000000011015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
Atomで自作 17枚目
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part05
今SSD買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い1

書き込みレス一覧

【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
19 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 02:05:47 ID:107w94h5
え? エロ寒在庫復活するの? 
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
22 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 02:14:32 ID:107w94h5
>>21
HD Tuneのランダムライトとっておいたほうがいいぜ 
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
24 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 02:17:42 ID:107w94h5
ttp://thepiratebay.org/torrent/4682070/hd_tune_pro_3.50_-_windows
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
32 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 02:44:58 ID:107w94h5
YoutubeのSSD24本は110万プレビュー超えてるからかなり宣伝費安く済んだな
寒HDDみたいに店頭で売ればいいのに
Atomで自作 17枚目
872 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 02:53:24 ID:107w94h5
EFIはブート早くてびっくりする
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
35 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 02:55:42 ID:107w94h5
>>33
内臓のICHとか3台以上つなげても速度頭打ちするから
そこそこ高いRAIDカード買う必要があるよ 

あとシステムにシーケンシャル速度いらないと思う 
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
38 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 03:00:56 ID:107w94h5
>>34
すげーーー よく見つけた  感謝
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
42 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 03:16:15 ID:107w94h5
これわ買いだな 劣化したままでも十分速い 新品エロ寒くらいでてる

俺視線でまとめると.... ファーム更新後

新鮮な状態
http://www.exa5.jp/diary/img/img39_file.png
4K 0.06ms
1MB 5.0ms
完全ランダムでも5.0msにほぼ収まる好成績

全領域書き込み後の劣化状態
http://www.exa5.jp/diary/img/img55_file.png
だいたい20msくらいまで落ちてきてる

ファームもう一度書き換え後 リセット
http://www.exa5.jp/diary/img/img60_file.png
ほぼ新鮮な状態と同じ 

劣化後でもそこそこ速い ファーム書き込みでいつでもリセットして回復できる

エロ寒の俺涙目 回復うらやましい
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
47 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 03:34:34 ID:107w94h5
劣化後intel MLC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/hira_imrw.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/hirasawa014.htm
さすがに4K以下は高速だけど VTXの8MBでてればまず問題ないかな

30Gが元値の1万3千くらいに戻れば2台買いたい>VTX30


【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part05
615 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 06:24:12 ID:107w94h5
ドスパラいったら店頭でデモしてるのも確かこのマザー 
この値段なら俺も買いたいな 
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
66 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 08:03:34 ID:107w94h5
>>34のブログの人は要点抑えててよくわかってるね レイアウトが悪くて見にくいが

主観だけど Summit(新寒MLC) Rev0 E/S品
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/hira_samrw.gif
このベンチとシーケンシャルライト見た感じ、これはすでに軽く劣化した状態だと思う。
おそらくフォーマットや数回のベンチで書き込みが発生していて 数箇所消去→書き込みが発生してると予想
たぶん全領域書き込みした場合380ms辺りにラインができるんじゃないかなと
それと少量だけど1000ms以上でてる箇所があるのがどうも気になるな

ファーム更新/リセットできるようなツールもでない可能性高いし、当分の間はVertexで間違いないような気がする
以上妄想
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
73 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 09:24:21 ID:107w94h5
俺がエロ寒の劣化ベンチ張ったときのスルー具合も凄かったけどね
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
93 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 11:54:48 ID:107w94h5
そういえば公開されるツールの仕様が謎だな
Defraggler的な空き領域最適化なのか 監視しつつ最速で書き込めるような物なのか
クリックするだけで空き領域を認識して最速で書き込めるのかとか.... 
【Flash】SSD Part57枚目【SLC/MLC】
272 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 21:13:38 ID:107w94h5
>>156
クイックフォーマットしなかったろ 
今SSD買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い1
33 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 22:22:19 ID:107w94h5
劣化して書き込み遅くなったMLC使ってる俺も>>32と同意見 

もーね わざわざ処理能力低いコントローラー内臓させなくてNANDAチップのみのディスクだけだして
高性能コントローラー搭載PCI-Ex8カードで6.0Gdpsくらいでる専用のインターフェースで接続してくれたほうがいいわ
このコントローラーが速度低下を気にすることなく上手く捌いてくれるはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。