トップページ > 自作PC > 2009年03月14日 > 0WNGtPQA

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000002323



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
【コタツ転売屋】星野ING・ソルダム92【仏壇伝説】

書き込みレス一覧

【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
1 :Socket774[]:2009/03/14(土) 23:29:04 ID:0WNGtPQA
■前スレ
【コタツ転売屋】星野ING・ソルダム92【仏壇伝説】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234858966/

■まとめサイト・過去ログ
2ch自作PC板星野・ソルダムスレッドまとめサイト
(テンプレ・用語集・FAQ・過去のセール情報等)
ttp://wiki.fdiary.net/SoldamThread/
■うpろだ
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
■coneco.net、某PCケースメーカーの悪い噂
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_75.html

■公式サイト
WiNDy Online
ttp://windy-online.com/
星野アイエヌジー
ttp://www.hoshino-ing.co.jp/
ソルダム(何故か見れる)
ttp://www.soldam.co.jp/

■公式ブログ
有海啓介の痛快!夢放談(正体は言うまでもなくry)
ttp://windy-online.com/blog/alumicase

※以下停止中
WiNDy 新夢日記(元社長のオナニーブログ)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino
Blogスクエア
ttp://www.soldam.co.jp/blog_square/
WiNDy株式投資ブログ (再開すぐに暴落。泉涙目中)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/trader
DAWブログ(休止中)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/daw_first
営業奮闘記(トリュフ佐藤)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/gogo
営業の花道(マッシュ小林)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/mush
ピンクじゃなきゃイヤ ハルマガBlog(はるちゃん)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/harumaga
おまちどおさま!Blog(フルアルマイト斉藤)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/fullalumite
ゴッドハンドブログ(太田コン)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/godhand
おねえたまのR35ブログ(おねえたま)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/r35
モコペーBlog(モコペー)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/moco
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
2 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:30:30 ID:0WNGtPQA
■ケース・その他商品について

Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。
A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが
   ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。
   諦められない方はゴルァしてみましょう。ただし交換・返品が利く可能性は限りなく薄いですが。

Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが
   入っていましたが不良品ですか?
A1-2.仕様です。通常品はアクリルの裏に塗装されています。
   セール品はまったく予告・注意書き無しで
   仕様が変更されることがある実例です。
   いつ何時仕様の変更があっても驚かないように。

Q1-3.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか?
A1-3.埃が付着した上に塗装をそのまましています。
   全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。

Q1-4.星野金属とソルダムが倒産した今、誰がケースを作っているのですか?
A1-4.イラン人が加工→'07ソルダム素人集団→'08自社工場閉鎖、完全外注化

Q1-5.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。どうしてですか?
A1-5.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。
   目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。

Q1-6.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが…
A1-6.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。



これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
2008年4月以降は完全外注生産に移行、おまけに値上げして少量生産とする予定となっており、
数日で商品が届く人がいるとか?ただし納期と品質についてはやっぱり要注意。
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
3 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:31:03 ID:0WNGtPQA
Q1-7.最近の星野ING製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。
   特にフロントパネルのたてつけが悪いです。
A1-7.これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。
   ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。
   商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。

Q1-8.全製品RoHS対応ですか?
A1-8.それは禁句です。

Q1-9.マッスルバックはもう作れな・うわ!なにをするqあwせdrftgyふじこlp;
A1-9.あーあ。余計なことを言うから・・・・・。
   レギュラーモデル(常時販売)しなくなっただけみたい→グレーテストマッスル
   セールには出てくる模様。そしてセールはレギュラー…あとは察してください。
   今はマッスルバックが標準と言った次の製品でそうでなかったりととにかく不安定。

Q1-10.フロントパネルがぴったりと・・・
A1-10.何回も同じこと聞かないでよ。
    修理に出してもワッシャー噛まされて返されるだけなんで
    箱買う前にワッシャー買っておこうね。

Q1-11.中もアルマイトのやつ買ったら罫描きだらけなんだけどナニコレ?
A1-11.内部の傷につきましては、外部保護の為、工程上どうしても
    ついてしまうものでございまして、弊社で販売しております
    製品で、一切ないものはございません。
    最初から傷だらけのアルミにアルマイトしたり薄く塗装しても
    傷は消えないのであきらめてください。

Q1-12.なんだかネジなどのイボイボが目立つデザインが多いんですけど…
A1-12.6ポイントスクリューやイボイボこそが、
    世界最高品質のWiNDyを象徴するデザインです。安心してご利用ください。


これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
前記の通り品質・納期改善の兆候が見られるとのことですが
あくまでも自己責任で。万一ハズレクジを引いても泣かないこと。
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
4 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:31:38 ID:0WNGtPQA
■販売方法・価格について

Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。
A2-1.セール価格が定価みたいなもんです。セール前は割増価格なので気をつけましょう。
    INGに移行してからまたまたセールの中止と値上げを発表しましたが、
    気がついたらセールしてるかもしれませんので気をつけましょう。

Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
    orセール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
A2-2.星野INGのある群馬県には、時空のゆがみが存在するため
    数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。

Q2-3.「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。
A2-3.煽って買わせるための常套手段の一つです。
    胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。
    というか終わりませry

Q2-4.販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか?
A2-4.「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために
    作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。

Q2-5.アウトレットとは何ですか?
A2-5.本来の意味は、B級品とか訳あり品という意味です。
    ソルダムは業界初のアウトレットの完全受注生産を実現しました。お客様からご注文を
    お受けしてから一つ一つ丁寧にB級品を作っています。
    INGに移行してからはアウトレットという名で中古品を販売しています。

Q2-6.プレミアム会員ってすごいの?
A2-6.定価購入なら1%もポイントがお得だよ!!
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
5 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:32:13 ID:0WNGtPQA
ここで一息、☆魅力あふれる「WiNDyプラチナ会員」のまとめ☆

§「商品価格(税抜き価格)の4%ポイント相当」のWiNDyポイントGet(通常会員は3%)

*ただし謝恩販売等、低価格製品や諸事情等によりポイントの
還元率が固定される製品は、設定される還元ポイント以上は取得不可。

ケース本体 セールの場合、ほぼ例外なく特価につき0ポイント。
アクセサリ等 セールで値引き設定の場合は0ポイント。

☆ポイント優待まとめ
「プラチナでもなんでも、セール等で定価販売で無い場合は0ポイントなので関係なし」
「セールでも定価の場合や、定価でケース購入時はポイント1%アップ」
*参考通常本体価格 MATX \24,000前後から ATX \28,000前後から

§初回入会時に限り“通常のWiNDy CLUBと同様”「初回500ポイント」のボーナスポイントを取得

§通常は初期不良2週間、保証6ヶ月→プラチナだと2年間保証に。
 (初期不良はともかく、ケースの保証修理なんて頼むことあるの??)

§初期不良・有償無償問わず、修理の際は優先的に扱われます。

以上、とっても魅力的なプラチナ会員のご案内でした!
引き続きテンプレをお楽しみください♪
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
6 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:33:27 ID:0WNGtPQA
■その他
Q4-1.ドクキノコ田中って?
A4-1.ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。
   当時の肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。
   卒業したり、CEOになったり、亡霊になったりと大活躍でしたが
    2008年4月以降取締役一覧から名前が消えました…消息はいかに?

Q4-2. このようなセール乱発品質低下を招いてしまったのは誰のせいですか!?
   あの毒キノコとかいうのが全て悪いんですか!?
A4-2. いいえ、全ての根源はプレジデント(笑)こと星野 泉氏。
   http://www.soldam.co.jp/company/images/ceo.gif
   http://www.soldam.co.jp/company/index.html
   このド勘違いっぷりをご覧下さい。
   これでも以前は職人だったそうです。
   慣れない人間が少し儲ければこのざま、根源を正さなくては…。
   因みに本人も気付いていないようですが、キノコは単なるパシリです。

Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性は…無いです。
    何を言ってもムダです。彼にとって2ちゃんねるは誹謗中傷の場だとしか思っていません。

Q4-4. 実は泉たんは2ch見まくってる?
A4-4. 7〜8年前から見るのをやめたと言ってますが、もちろん嘘です。ログが残っています。
    11時57分43秒 210.160.19.130 ns.soldam.co.jp Mozilla/4.0
    そして近年は見まくってるどころかブログで反応したり時には降臨したり…?

ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/438
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/683

【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
7 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:34:05 ID:0WNGtPQA
Q4-7. 株天使って誰ですか?
A4-7. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです。
   夢日記に間違えて株天使で投稿したり、株天使が自分であることをばらしちゃいましたが
   今は張り切って別人格になりきってます。あらかじめご了承ください

2007.12/7のオナブロ
>「株天使」のブログでも何度もアメリカの住宅問題については書いてきたつもりだが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

>2007.12/12付けのオナブロ
>ようやく健全さを取り戻しつつある日本の株式市場となりましたので、
>「株ブログ」の再開も株天使さんにお願いしてあります。

http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12
http://s03.megalodon.jp/2008-0507-1635-37/www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12

Q4-8. 有海啓介って誰ですか?
A4-8. 「アルミケースけ」という名前から想像してください。
   2回も自分の会社を倒産させてもアルミケースにこだわる人が
   ポイントです。
   オナブロで有海啓介が自分であることをばらしちゃいましたが
   今は張り切って謎の人物になりきってます。
   あらかじめご了承ください。

2008.8/21のオナブロ
>足掛け5年間もの間、社長ブログで苦戦していた僕ですが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

http://windy-online.com/blog/alumicase/825
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
8 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:34:48 ID:0WNGtPQA
Q4-9. 星野金属工業ってどうなったんですか?
A4-9. 倒産しました。その後はソルダム素人集団が製造していた時期を経て
    自社工場を手放した後は島田工業にてOEM生産を行っていました。(Q1-4参照)
    なお、OEMの意味を取り違えていることについて突っ込むのは野暮というものです。

    <参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について
    http://www.soldam.co.jp/info/20060711/

Q4-10. ソルダムってどうなったんですか?
A4-10. 倒産し、休眠会社です。その後はダミー会社であったウィンディディヴェロップメント株式会社を
    星野アイエヌジー株式会社と社名変更し、一切の業務を引き継がせています。
    なお、倒産と前後して契約上のトラブルから生産先を広田へ移管しています。

    <参考>[2008年06月19日] お知らせ ●ソルダム株式会社
    http://www.soldam.co.jp/info/20080619/

【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
9 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:35:46 ID:0WNGtPQA
■用語集 その1 … 製品関連
「アルカイダ」「テロケース」=ALTIUM ALCADIAシリーズのこと。内部崩壊型星野艦隊旗艦ケース
「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台)
「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという図
「エレブス」「えれぇブス」=ELEBUSシリーズ。素人の、素人による、素人のためのラックマウントユニット。
「金縛り」「落書き」=雁字搦め金縛りWIRED。FSR2000/1000をベースにフロントの吸気スリットを廃止し
 大きめの落書きを施したフロントマスクが最大の特徴。後にレギュラーモデル化されるも売れ行きは言うまでもなく。
「完鉄」=PERFECT STEEL。シャシー・外装ともに鉄製。WiNDyのアイデンティティを崩壊させかねないモデル。
「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版)
「組込PC」=星野組み立て済PC
「蜘蛛」「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC
 http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg
 さいたまAAに似ていることから
 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?<さ>#i10
「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突
「竹5」=JAZZ Take5 階段状ケース。上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ
「窒息」=吸気口が無いか、著しく吸気がつらい状態
「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版)
「チンポ」=TiPO 2004年度セール、ヤフオク転売屋御用達ケース
「机」=PRISMシリーズケースの標準版
「倒立電源搭載機構」=他社のケースでは普通の向きのこと
「灰鰤」「灰かぶり」=HYBRIDモデルのこと。シャシーが鉄製、外装はアルミ。
「ビオゾネ」「ビオゾーン」=星野としては黒歴史にしておきたいキーボード・マウス専用紫外線消毒器、VIOZONE。
「ペラ筋肉」「ペラマッスル」=NEO MUSCLEのこと。外装が通常ケースと同じ薄さでシャーシのみMUSCLE BACK
「防具」=Vogue(ヴォーグ)。星野としては黒歴史にしておきたいケース。後にSharoneと改名。
「仏壇」=ALCADIA FX2000のこと。扉にHDDを取り付ける常識にとらわれない仏壇。
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
10 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:36:33 ID:0WNGtPQA
「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」=みーんな車の名前から(以下略
「HG(ハードゲイ)」「鮭」=泉君起死回生の新作H.M.SHAKERのこと。蜘蛛の改良作と思ったらビスだらけで大ブーイング
「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備
「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン)
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり。)
「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。
「Ω」=モデル終了/廉価版仕様

■用語集 その2 … その他頻出する用語
「骸形化」=がいけいか。イズミの辞書に掲載されている新語その1。
「茸家」=かつて存在したWiNDy-Onlineのセカンドライン「DOKUKINOKO HOUSE」のこと
「ご好評につき〜」=売れ残ったから早く買えってこと
「最近のビジネス(もしくは政治)」=本当にあきれるばかりな物
「在庫数」=売れるだけ数量無限大
「最終販売セール」=ご好評につき〜に同じ。売れ残ったから売れるまで売り続けますの意。
「最安値」=昔の値段と同じだったりします
「スペシャルプライス」=特別に高値で売ります
「絶賛発売中」=絶賛売れ残り中
「超怒級」=ちょうどきゅう。イズミの辞書に掲載されている新語その2。ある意味ユーザーの怒りは「超怒級」
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ
「破綻」=はじょう。イズミの辞書に掲載されている新語その3。
「バッシング」=ユーザーが商品改善を求める意見
「フェア」=セールは収束させたのでフェアを開催してます
「流通返品」=不良在庫もしくは状態不良で返品された商品を修繕したもの。受注生産品を指す場合もあり。
「寄稿」=奇行。イズミの辞書に掲載されている新語その4。実は単なるブログと掲示板への投稿

【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
11 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:37:25 ID:0WNGtPQA
■用語集 その3 … カラーバリエーション
「WPM」=White Pearl Mica。“石英”粉末入りの白色塗装に透明のトップコートを重ねた、つやとメタリック感のある白。
 塗料に雲母=Micaは配合されていないらしい。
「DP」=Deep Purple。濃い紫
「SOJ」=The Spirits of JAPAN。シャシーがブラックアルマイト処理されている。
「スピキン」=SpeedKing。外黒中黒。SOJとの違いはネジ・スイッチやLEDリフレクタまでブラック化されていること。
「火の玉」「FB」=FireBall。外赤中赤
「黒騎士」=BLACK KNIGHT。外黒中赤
「仏壇」「黒犬」=BLACKDOG。外黒中金
「礼二(礼治・玲二)」=LAZY。外金中赤
「津波」=TSUNAMI。内・外装ともにブルーアルマイト(一応新色らしい)
「ユーロブルー」「ラグーン」=シルバーアルマイトケースとTSUNAMIとの驚異的なニコイチにより
 生み出されたシルバー・ブルーツートンカラーケース。外青中銀がEURO BLUE。外銀中青がLAGOON。
「代表」=Daihyo Blue。外青中銀。FIFAに無断で作ったサッカー日本代表カラー。
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
12 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:37:59 ID:0WNGtPQA
■商品到着時のチェックポイント
0.梱包状態は適切か?
  → 傾いて梱包されている、緩衝材が入っていない、など
1 付属品の欠品がないかどうか?
  → ネジ、六角レンチ、ケーブルなど
2 ケースを平らなところに置いてがたつきか無いかどうか?
  → 足四本の接地状況、本体のゆがみなど
3 スペーサーをきちんと固定してメインボードをネジ止めして不都合か無いかどうか?
  → ゆがみ、ネジの位置ズレ、がたつきなど
4 スパX、FC、VRシリーズならフロントパネルの建てつけは問題ないか?
  → ジュラコンキャッチのずれの有無など
5 通常仕様品なら、外装部分に傷がないか?
  → フルアルマイト仕様なら内部も確認
6 キーボードなどLEDを変えてあるものはLEDは切れていないか?
  → しばらくして切れる報告あり
7 フレーム各部にリベットは打たれているか?
  → 足りなかった報告あり。グラグラするのですぐに気づくはず。
8 切断面はきれいにバリ取り処理されているか
  → 最近バリ取りをさぼっているという報告多数
9 天板・側板の折り返し部分の仕上げはどうか
  → 加工技術or材質の低下からか酷くひび割れたものの報告あり

※すべて過去に認められたものです。
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
13 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:38:30 ID:0WNGtPQA
■斉藤さんの詔(みことのり)

お知らせ

 この度、ソルダム株式会社の事業縮小に伴いWiNDyに関する知的所有権等の一部譲渡を受け、
新たにWiNDy事業を当社が再生することになりました。
同社はかねてより複数の事業支援を得るとともにWiNDy事業の再生に向けて努力してまいりましたが、
スキーム中断を余儀なくされました。
同事業につきましては、知的財産の保全、販売ルートの確保、価格改定等順調に回復に向けて改革が進む一方、
生産面での強化が行われることによって、本来同製品が持つブランド価値を再生、維持可能と判断するとともに、
国内生産の整備を旧星野金属工業(株)のDNAを注入することにより実現することを目指し、
社員運営の当社にての再生が可能と判断いたしました次第です。
当社はWiNDy発祥の原点に立ち返り、旧星野金属工業(株)の生産技術、製造ノウハウを継承することで、
本来の品質、グレードを再生するとともに、
業界再編、再興への努力をWiNDy製品の完全復活を通じて実現してゆきたいと考えておりますので、
ご理解いただきますとともに、今後も従来同様のご支援、ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、当社はWiNDyブランドの再生に全力で取り組む所存ですが、
製品のデリバリ等不都合が生じた場合には、速やかにお客様個別対応をさせていただきますので、
ご理解いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

ttp://www.soldam.co.jp/info/20080616/
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
14 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:39:00 ID:0WNGtPQA
■宗教団体の会報?(スパムメルマガより)

 今年の夏は例年になく暑い日の連続でした。オリンピックイヤーということで、北
京では連日熱戦が繰り広げられていましたが、昨日閉幕となりました。そして、私達
HOSHINOINGにとっても文字通り熱い夏となりましたこと、ここにご報告せ
しなければなりません。

 当社は2008年6月、正式な手続きのもとにソルダム株式会社より、WiNDy
製品の製造、販売に関する知的財産および動産を譲渡され、WiNDy製品の開発、
製造、販売、サポート等の業務を正式に継承することとなりました。ソルダム株式会
社は、同製品の製造を支援先に委託するEMS契約を合意しており2007年9月よ
り、本格的な生産を開始していましたが、製造の難度、管理スキル等様々な課題克服
に膨大な労力とノウハウを提供して参りましたが、初期合意条件をクリアされないま
ま、協業関係の維持が事実上困難な状況となりました。そして支援先の一方的な打ち
切り通告とともに、WiNDyに関するすべての所有権放棄を要求され、苦渋の決断
に至った経緯がございます。
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
15 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:40:04 ID:0WNGtPQA
 WiNDyは、発売以来70万台超の実績と約7万人の会員様を有する自作業界屈
指の国産ブランドです。そしてそのすべては、ソルダム株式会社CEO星野泉氏によ
って創られ、星野金属工業(株)およびソルダム(株)の社員の総意で作られてきた製品です。
そこには、今なお稼動する数十万台のPCとユーザー様が存在し、そして多くの会員
の皆様を有しており、日本のPCの歴史のなかですでにオフィシャルな地位を確立し
たブランドでもあります。現在も、そして将来にわたって、お約束したサポートを提
供し、そして新たな製品をご覧いただくこと、たとえ少量であっても国産のハイクオ
リティを常に提供し続けることが、最も重要なことであると考えています。その意味
で、ソルダム(株)社長が安易に支援先が要求する事業譲渡に応じることなく、星野金属
工業(株)−ソルダム(株)のポリシーを受け継ぐ私達HOSHINO INGに託すという
選択は、当然の帰結であろうと思い、私達もまた自らの力でこの事業を継承してゆく
ことを決断いたしました。

 当社は、WiNDyが世に出る瞬間から、現在に至るまで製造や管理の現場で直接
携わってきたプロ集団です。星野金属工業(株)元社長、星野清氏の会長復帰とプロパー
社員達によって「星野金属のモノづくり」を復活させ、新たなWiNDy時代を築こ
うと頑張っています。そして、約3年間続いた納期遅延を完全に解消し、バリエーシ
ョン生産を極め、少数であっても価値あるハンドメイド製品を新たなトレンドとする
ために社員一同全力で取り組んでいます。

 「自らの製品は自らの手で」私達の熱意はこの夏、何よりも熱く燃えています。
WiNDyの魂はこの秋、鮮烈に蘇るでしょう。今後も変わらぬご声援を賜りますよ
うお願い申し上げます。


 2008年8月25日
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
16 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:40:51 ID:0WNGtPQA
■自己啓発セミナーの宣伝ですか?

 自分のために使う時間を思い切って増やしませんか?
人生の最も充実した30代から50代
頑張るのはいいですが、気がつくと微笑みを忘れていませんか?
やさしさを置き忘れていませんか?
そんな時は、少し休んで趣味の時間を過ごす
特別なケースを使って上質なPCでも
それは決して贅沢ではありません
ほんの少し休んだなら気持ちに余裕が戻ってきて
人に優しくなれるはず

        WiNDy comes alive!
               WiNDyは元気を取り戻しました!
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
17 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:41:39 ID:0WNGtPQA
■サポート放棄宣言

430 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 00:52:48 ID:yi75hdDE
参考写真:http://www-2ch.net:8080/up/download/1221664697660444.EduHMc

※左から順に、A・B・C・D


一段落までの流れ

ダクト到着(参考写真B)。一部の折り曲げ方向が間逆でケース外吸気能力低すぎ。
     ↓
426「違う商品が届いたので交換して下さい。M-ATX用と間違えてませんか」(写真付きでメール)
     ↓
ING「写真を見たけど、間違いなくATX用です。取り付けできない原因は別なのでケースの型番教えて」
     ↓
426「過去(第一回倒産前)に購入した物(参考写真A)、サイトの商品見本写真
(http://windy-online.com/custom/case/altium_super_x/images/lineup/vga/al.jpg)と手前側の折り方向が違うよ。
もう一度確認して下さいよ。ちなみにケースはALTIUM superXだけど、取り付けについては問題ないと思うよ」
     ↓
ING「この部分は今回の生産から改善した部分なの。折り返し手前がATX用で、奥に曲がっているのがM-ATX用なんだよ
取り付けに問題ないなら、なにかに干渉してるのかな」
     ↓
426「ちょっとまってよ。じゃあ商品見本画像は何用なのさ。これと旧製品を比較して同じブツだと判断したのに。
ちなみに、何を改善したのよ。それと、取り付けられないなんて一言も書いてないよ」
     ↓
ING「ソルダムの時とは違うフィルタを使ってるんだけど、ちょっと肉厚があって板金と干渉しちゃうの。だから逆に曲げたんだよ」
     ↓
426「同じフィルタを持ってるんだけど、それを旧製品に取り付けてみたよ。干渉するどころか余裕あるんだけど? あとさ、外見や性能
に大きな変化がある場合は、せめて見本画像は差し替えしてよ」
     ↓
ING「製造部門に聞いたら干渉と言ってたんだけど、改めて設計部門に聞いてみたら、今後使用するFANの汎用性を考慮したって
言ってたよ。昨日は設計が留守だったんで製造に聞いたんだけど、間違っててごめんね。商品見本はまもなくさしかわるよ」

続く
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
18 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:42:36 ID:0WNGtPQA
434 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 01:20:19 ID:yi75hdDE
参考写真:http://www-2ch.net:8080/up/download/1221664697660444.EduHMc

※左から順に、A・B・C・D


426「それが公式回答なの? 旧製品用の限定販売で今後の汎用性って必要なのかい。本当に改善目的なの」
     ↓
ING「公式回答だよ。改善目的じゃないって言ってるけど、じゃあどう思ってるの」
     ↓
426「悪いけど、工程上でミスしてない?」
     ↓
ING「うちのミスを疑ってるんじゃないかと思ってあんな質問したの。ごめんね。旧製品用で限定販売でも汎用性は
考慮するよ。このパーツはこれからサポートするんで再生産するかもしれないし。それに図面を流用することもあるしね。
そうそう、今までは優先的にresしてきたけど、サポートが混んできたので今後の返信は遅くなるよ」
     ↓
426「性能低下以上に必要な汎用性の確保なんだね。そこまでして具体的に何が善くなったの? 全体の寸法を変えなきゃ
汎用性上がらないんじゃない? 頭悪いから具体的な実例で教えてね」
   

※ここまでのやりとりに3日。
このまま不良交換期間を過ぎるまで引き延ばされるんじゃないかと案じ、友人経由で同じ商品を注文。
サポートからのres前に商品(参考写真C)が到着。組み立て間違えたのか、変なところにネジ痕があるw
同日20時にINGサポートよりresあり。


ING「なんか、最初の説明で曖昧な説明しちゃったから納得いかないんだよね。ごめんよ。旧タイプの商品が少し残ってる
んで、これと交換するよ」


交換用商品到着(参考写真D) 友人経由で注文したのと全く同じじゃんw
どこが旧タイプなんだろう?
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
19 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:43:21 ID:0WNGtPQA
■星野ING・ソルダムの黒歴史
FCR → HDDを放射状にマウントし、冷却できたらいいな、という妄想が生んだPCケース
ビオゾーン → 紫外線でKB&マウスを綺麗にできたらいいな、という妄想が生んだアルミ箱
PS2モドキ → この業界まだこんなことするのか…と思わせるほど似ているケースを発見した有海Kの記憶にはないもの
アルカイダ→ビルのすきま風の原理をPCケースに応用し、冷却できたらいいな、
      という妄想が生んだメンテナンス性能無視の窒息PCケース

ソルネットたなか → セカンドラインのドクキノコハウス?
マジキチ元CEOのキャノンロック()苦笑 →自分の(下手な)演奏を何度もつべ上げ
DAW →バカ高いオーディオ専用PC
星野泉 → いわずもがな
アクアギズモ → 水冷クーラー
星野金属は銀行破たんの道連れ
阪神タイガース優勝に無断便乗したダクトみたいなケース
FS/FTが何故かアルカディアシリーズの中ではなかったことになってる。 → 設計者が退職したため
加工不良を仕様というユーザーサポート
鮭→イボイボ
オライオン→ケーブル横出し・電源窒息
遅延→製造委託先の問題でry
ソルダム→妄想が生んだ企業
イズミ→妄想中の神
お客→下僕
TSUKUMO → 友好関係が「地に落ちたブランド」発言で仮想敵、再建発表時、INGに至っては被害なしの公告を出す。
Dirac → ソルダム時は推奨掲載するも「この業界まだこんなことするのか…と思わせるほど似ているケースを発見」とblog発表。
Abee → 元社員が立ち上げた同種製造販売業

■ソルダム専用辞書
ゆきます:「いきます」の意
ウエブ:「ウェブ」の意
圧倒的:「ごく普通」の意
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
20 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:43:53 ID:0WNGtPQA
■プレゼント企画に関する疑惑

景品表示法では、総額制限が懸賞に係る売上予定総額の2%になっている。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/seibun/seibun/seikatsu/keihyoho.htm

2008年10月セールでの販売残数から見た1日当たりのPCケースの販売数は4〜6台前後だが、
そのうち4台前後は不人気商品しか販売されていなくても残数は減っている。
製品の人気・不人気に関係なく1日の販売台数が同じという事はあり得ず、内部で空売りが行われている事が疑われている。
空売りによる販売数のごまかしは、2008年10月に限らず他の期間に行われたセールでも同様の事が日常的に行われている事が疑われる。

対象商品であるPCケースの販売数は空売りが疑われる分を除き、
0〜2台/日、平均して1台/日、売上5万/台程度(2008年10月現在)とすると、
期間内の売上は第1弾(2008年12月1〜15日)で75万、第2弾(2008年12月15〜25日)は55万だから
売上に対する景品の上限はそれぞれ1.5万と1.1万になり、
景品表示法の範囲内では1名分の賞品の金額にも満たない。

もし、販売数に空売りが含まれていないと仮定し、1日1桁が想定される販売数を多めに見積もって
平均10台/日とすると景品上限は15万と11万となるが、それでも景品分には全く足りない計算になる。

過去に行われたプレゼント企画では当選者の報告がされた事は無いが、
それは故意に景品表示法の範囲を明らかに超えている賞品で企画し、
売上が足りないので景品を出すと違法になるからと理由を付けて
最初から抽選や賞品の発送を行っていない=当選者のいない架空のプレゼント企画を行っているのではないだろうか?
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
21 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:44:45 ID:0WNGtPQA
■無断画像盗用
2009年1月16日のオナブロ
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0116-0306-29/windy-online.com/blog/alumicase
掲載されている画像はホンダの壁紙ダウンロードサービスで、注意書き
「デスクトップパターンの一部を無断で複製または公共の場での使用、
営利目的のための使用は一切行わないでください。」
を無視して画像ファイルへ直リンク。
元データ
ttp://www.honda.co.jp/S2000/showroom/photogallery/wall7-1024/

ホンダから警告を受けた後、2009年1月17日のオナブロ
http://s03.megalodon.jp/2009-0117-1237-40/windy-online.com/blog/alumicase/1027

> ただHONDAのウエブマスターの方とメールのやり取りが出来て、
> 非常に嬉しく思いました。
> あれだけのサイトとコンテンツを管理するというのは、
> 本当に大変なはずで、私のブログに関してなど、
> テンプレ的な注意で当たり前ですが、
> 非常に丁重な文面のメールをいただきました。
> また私の質問にも親切にご回答いただきました。

その後もWikipediaからの画像直リンクは続けられている。
有海啓介にとって、著作権とは「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」?
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
22 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:45:37 ID:0WNGtPQA
■購入者情報漏れまくり?
2009年2月3日の虚言癖ブログ
http://s02.megalodon.jp/2009-0203-2004-50/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=2&day=3
> そういえば、某県の知事さんからVIOZONEの複数台のご注文を直接いただけたということで、
> スタッフは張り切っていました。そういうポジションの方、スタッフの方にこそ
> お使いいただきたいと思います。

公費でのVIOZONEの購入は対費用効果面で
「購入費の5万円で消毒液とマスク買ってその都度手を洗ったら確実だろうが!」
とストップが掛かるのは確実で、現実的にあり得ない。

仮に知事が個人購入し、それが事実とすると公人としての業務の範囲外で個人として
購入した情報が社員でもない者に伝わっている事になり、それが勝手に公開されている事になる。

キミも星野INGからケースを買えば、特典として有海啓介が世界中にキミの個人情報をバラまいてくれるかも!?

尚、VIOZONEについては、2月8日20時頃にバレンタインセールになると共に売り切れになっていた在庫が復活。
キャンセルが行われた模様。
【コタツ転売屋】星野ING・ソルダム92【仏壇伝説】
977 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 23:47:28 ID:0WNGtPQA
次スレ
【給付金詐欺】星野ING・ソルダム93【日経も批判】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237040944/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。