トップページ > 自作PC > 2009年02月25日 > Li3++rH2

書き込み順位&時間帯一覧

156 位/2899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000050000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
5000円以内の良質電源を探す Part10
粗悪電源 9ワット目
ナイスな品質の良い電源 Part35
【HM】静音電源Seasonic シーソニック Part13【HT】
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #7

書き込みレス一覧

5000円以内の良質電源を探す Part10
872 :Socket774[sage]:2009/02/25(水) 17:15:17 ID:Li3++rH2
廉価紫蘇はゴミだな。
もうすぐこの価格帯に落ちそうなCMPSU-400CXもはっきりいって
効率以外能無しのゴミ電源。
粗悪電源 9ワット目
58 :Socket774[sage]:2009/02/25(水) 17:16:18 ID:Li3++rH2
Owlも詐欺会社だが供給してるSeasonicも最近落ち目だから。
ナイスな品質の良い電源 Part35
287 :Socket774[sage]:2009/02/25(水) 17:17:51 ID:Li3++rH2
Seasonicはよくドロップするね。
うちもUPS無しでM12使ってるけどドロップしまくりでPCがよく落ちる。
【HM】静音電源Seasonic シーソニック Part13【HT】
960 :Socket774[sage]:2009/02/25(水) 17:18:29 ID:Li3++rH2
無駄遣いだけはしたくない。
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #7
937 :Socket774[sage]:2009/02/25(水) 17:20:03 ID:Li3++rH2
>>934
エアフローが悪いんだろうね。
それに加えて紫蘇設計だからいくらいいコンデンサでもすぐ壊れるんだろうね。
最近よく紫蘇が壊れたって聞くなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。