トップページ > 自作PC > 2009年02月14日 > q6j/Rtvp

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/4342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001402421201017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
【日立】 HGST 友の会 Part74 【HDD】
(ノД`)お前等の自作機のある部屋みせろよ395

書き込みレス一覧

Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
849 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 13:45:26 ID:q6j/Rtvp
室温19度
E8600
CPU温度40℃なんだが、どうなんだ?高い?
リテールクーラー
OCしてない
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
852 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 14:00:52 ID:q6j/Rtvp
>>851
レスありがてぇ。

今回はショップで組んでもらったんだけど、原因はクーラーのしょぼさかな?
ショップではOCしない限り、リテールで十分だといわれてこれにしたんだが。
アイドル状態でこれは高いか・・・
負荷かけると+10℃くらいだ。

ちなみに、マザボはピゴキュ無印、9800GT、メモリ DDR2 800×4G
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
854 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 14:27:37 ID:q6j/Rtvp
>>853
ショップで5k出して組んでもらったのに?









orz
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
858 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 14:49:14 ID:q6j/Rtvp
今、ショップに聞いてみたら40度で十分大丈夫だっていってた。
80℃こえるとやばいですって・・・

だから今の状態でも大丈夫ですって・・・
夏もまったく心配ありませんて・・・
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
860 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 14:54:43 ID:q6j/Rtvp
SPEED FAN 4.37で。
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
865 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 16:36:58 ID:q6j/Rtvp
ケースは案テックのsolo blackだけど・・・問題かな・・・?
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
869 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 16:55:01 ID:q6j/Rtvp
>>866
ナン・・ダト・・

あまりに密閉ケースだから熱がたまりまくって温度が高いのかな?
原因はケースか?
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
872 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 17:10:45 ID:q6j/Rtvp
構成は上に書いてる
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
874 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 17:42:31 ID:q6j/Rtvp
他作スレとか、板とかあんのかボケ
自作でいいだろボケ
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
876 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 17:43:32 ID:q6j/Rtvp
マシン構成ははじめのほうに書いてあるのになんだ?
めくらか?
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
880 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 17:55:04 ID:q6j/Rtvp
色々教えてくれた人ありがとう。

どっかいけとか、マシン構成みてない馬鹿は死ね
【日立】 HGST 友の会 Part74 【HDD】
859 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 18:27:40 ID:q6j/Rtvp
ん?消されてないぞ
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
890 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 18:56:58 ID:q6j/Rtvp
だから、最初のほうに「今回は」と書いている。
今回だけショップに頼んだんだ。
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
896 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:19:41 ID:q6j/Rtvp
>>893
仕事でpainter使ってるから一番高いクロックのE8600を買った
クアッドはソフトが対応していないから
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
899 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:14:19 ID:q6j/Rtvp
今まではアスロンで自作してたんだよ。
インテルは初めてなんだよ。
許せよ。
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 10
902 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:37:36 ID:q6j/Rtvp
しっかりした「プロ」に組み立ててもらいたかったんだよ。
安定性もかねて。
メーカー以外ではそれしか選択肢はなかった。
DELLはやだし。
とりあえず、40℃は平均なようだから安心した。
E8600でよかった。
(ノД`)お前等の自作機のある部屋みせろよ395
820 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 22:49:38 ID:q6j/Rtvp
どっちなんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。