トップページ > 自作PC > 2009年02月14日 > nAo7Gr2w

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/4342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000220170000000002014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
3Dエロゲーが快適なPCを考える会 Part4
NVIDIA GeForce9800シリーズ part17
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart19【285】
NVIDIA GeForce8x00/nForce7x0a part4
【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】
SoundBlaster 総合 66
(ノД`)お前等の自作機のある部屋みせろよ395
サウンドカード・オーディオカード総合 92枚目
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part52【AM3】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part50【AM3】

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

3Dエロゲーが快適なPCを考える会 Part4
607 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 08:22:54 ID:nAo7Gr2w
もしかしてVistaじゃないか?
DirectX9のランタイムをインストールするよろし。
NVIDIA GeForce9800シリーズ part17
934 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 08:27:52 ID:nAo7Gr2w
>>922
うわ・・・これを初めて見たときには壊れたとしか思えないな・・・
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart19【285】
744 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 09:28:24 ID:nAo7Gr2w
電源
NVIDIA GeForce8x00/nForce7x0a part4
336 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 09:39:48 ID:nAo7Gr2w
ASUSの高級M/Bいつ出るんかいのぉ・・・
【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】
820 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 11:54:10 ID:nAo7Gr2w
HDDでもできるんだからできるんじゃないか?SSDはできないと考える方が変だと思うが。
SoundBlaster 総合 66
580 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:07:43 ID:nAo7Gr2w
そういえばドライバにこれだけクセがあるのに古いドライバのDLできないんだよなぁ・・・
勘弁して欲しいわ。
(ノД`)お前等の自作機のある部屋みせろよ395
641 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:16:45 ID:nAo7Gr2w
>>628
この人は人間工学に基づいた設計のものにお金をかけられるんだなうらやますぃ
キーボードは恐らくMSのナチュラルエルゴノミックキーボード4000
サウンドカード・オーディオカード総合 92枚目
253 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:28:30 ID:nAo7Gr2w
>>250
悪いことは言わないからFPSやるならヘッドフォンにしておけ
方向性もへったくれもないスピーディーが売りのお子様向けなやつは別だが
>>251
恐らくスペックがかなり厳しかったんじゃないかな?
価値観は値段ではなく本人がいかに満足出来るかだし500円でもいい買い物じゃないか

SoundBlasterはゲーマー用だが多数あるシリーズに気をつけないと地雷品もある
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part52【AM3】
973 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:30:17 ID:nAo7Gr2w
2タスク使い切る時があるけど4コアは高いしなーって人にはええね
サウンドカード・オーディオカード総合 92枚目
255 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:42:30 ID:nAo7Gr2w
>>254
SBは対応ゲーム(DirectX)の音の処理をカードでこなすから負荷軽減する
キャプチャーやらTVチューナーのハードウェア処理みたいなもの
低スペックPCで使うと体感できる程軽くなる
今時のハイスペックPCなら体感出来る程の変化は体験しづらい
わかりにくいってだけで負荷軽減はちゃんとあるからフレームレートは上昇するし
対応ゲームならヘッドフォンでやった時に音の方向がはっきり判るようになる

別にSBじゃないからって遅延がどうとか音がおかしくなるってのは余程じゃない限り起こらない
FPSを色々or長いことやり込むなら買っておくっていう程度
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part50【AM3】
77 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:43:38 ID:nAo7Gr2w
RDRAM今でも鬼の値段だしなー
まったく特許独占ってのは恐ろしいものだ
いらないパーツもスレの賑わい Part100
897 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:55:48 ID:nAo7Gr2w
なんとなく覘いてみたらブラックリストに物凄い近所があってびびった
テンプレ入りするような奴が近くにいるのか('A`)
昔1回応募したスレなだけにしょんぼりだ

荷物届かなかったけどね('(゚∀゚;∩まさか教えた住所間違えたのかしら
NVIDIA GeForce8x00/nForce7x0a part4
340 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 22:30:04 ID:nAo7Gr2w
K9N2GM-FIH BIOS3.3が来てたね。
PhenomIIが出たのに全然BIOS更新ないなぁと思っていたんだが、いつの間に・・・
更新日は1/17とかなってたけど、そんな時期に公開されていた気がしないんだがなぁ。
【マダマダ】CPU とクーラー表面研磨スレLV2【挑戦】
261 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 22:43:30 ID:nAo7Gr2w
携帯ピンぼけ失礼
ttp://up.cpu-cooling.net/img/1167.jpg
ソケ478 CPU裏にはあの黒スポンジを噛ませて手研磨

手持ち最小が1500番しかなくて磨き始めたら見事途中でペーパーが尽きた。
一応仕上げ代わりに手鏡に2000番乗せて磨き上げた半端品

... ...... ..........:::: :::::: ::::::::;;;;;;
        Λ_Λ..::::;;;; 包丁研ぐのに荒いのを勝手に持ち出されたの忘れてた
      /,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。