トップページ > 自作PC > 2009年02月14日 > Mq5v18zK

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/4342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000110202221114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
チップセット/GPU・VGAクーラー総合スレ Part12
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart19【285】
CPUクーラー総合 vol.160
【ファンコン】 ファンコントローラー その29
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 120台目
【Q9550】情報本部Part4【Q9650】
【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】

書き込みレス一覧

チップセット/GPU・VGAクーラー総合スレ Part12
240 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 00:23:09 ID:Mq5v18zK
>>234
VGAの4PINはPWMだろ? 4ピン大を変換してつないでもパルス出てないからフルパワーで回るだけだぞw
4ピン大ったってケーブルは2本のはずだ
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
943 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 01:11:42 ID:Mq5v18zK
え、Antecって民事再生してるのか?
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart19【285】
765 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 14:53:36 ID:Mq5v18zK
>>761
CS版のゲームなんてスレチだろうが・・・
CPUクーラー総合 vol.160
743 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 15:03:43 ID:Mq5v18zK
オマエガナー
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart19【285】
791 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 17:25:43 ID:Mq5v18zK
GRIDとかはマルチコアCPU対応のレースゲーとしては珍しいし3D性能も生かせるからなー
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
954 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 17:47:17 ID:Mq5v18zK
>>952
発熱が異様に下がるのは魅力だけどOC耐性がどうなんだろうな・・・
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
964 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:01:18 ID:Mq5v18zK
下段前面FAN(23mm厚)つけてチャンバーの間仕切り取っ払うとGTX260だけど
今以上に冷える? 現在下段前面8cmファン・チャンバー仕切りありだけど。
下段4つHDDもでSMART読みで40度行ってたから対策せねばと思った。

KAZE JYU SLIM は持ってるけど風量稼げず冷え無そうなんだよなぁ。
【ファンコン】 ファンコントローラー その29
611 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:22:17 ID:Mq5v18zK
1年ぶりに来てみたが未だにST-35、風主(シンク貼り等対策あり)を上回るものが出ていないのか?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 120台目
63 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:31:19 ID:Mq5v18zK
>>55
前スレで同じようなトラブルでメモリの相性だったとかって人がいたなー
メモリ2枚とも片チャンづつ試したかい? beep音聞けないと原因分からんよな
PCデポ近所にあれば22時までやってる筈だから買ってきて付けてみたら?
HDDランプ付いたりFDDアクセスあるならM/Bショートの可能性は低いと思う。
異臭の原因はCPUクーラーの保護シートはがし忘れで溶けてるとかw
CMOSクリアは電源コード外してボタン電池抜いてケースの電源10回くらい押せば放電おk

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233892515/964

609 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 12:07:37 ID:pNUSGQxt
【ママン】 ASUS P5KPL-CM
【CPU】 Celeron dual-core E1200
【RAM】 D2U800C-1G*2
【HDD】 HDP725050GLA360
【光学】 iHAS120-27
【電源】 scythe K110付属 450W
【VGA】 内蔵
組んで電源入れてもモニタに信号が来ません
いろいろ試したけどだめでお手上げ状態
助けて下さい

964 名前:609[] 投稿日:2009/02/13(金) 20:12:09 ID:UJAikgHf
今日買ってきたメモリを挿したら正常起動しました
結局相性の問題だったようです
ありがとうございました
【Q9550】情報本部Part4【Q9650】
121 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:38:32 ID:Mq5v18zK
>>85
OCしてシバイた時の温度とか知りたい。因みにケースとクーラーのFANは?
【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】
959 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 21:05:47 ID:Mq5v18zK
>>953
B5ノートでSSD化で弄り倒すには良い中古の鉄板ノートってどれ?
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
973 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 21:13:18 ID:Mq5v18zK
>>971
各田コネがちゃんとはまってないだけなんじゃね?
つーかエスパー板にで聞いた方がいいんじゃないのか・・・
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 120台目
72 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 22:19:23 ID:Mq5v18zK
>>70
LANつなぐ機器が2台以上なければ役に立たないのは当たり前だろw
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 120台目
79 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 23:11:40 ID:Mq5v18zK
>>73
>普通にUSBとかeSATAでいいんじゃないの?

USBでPC間つなぐのは特殊なケーブルが必要だ。しかもファイル移動は
専用ソフトを使わんと出来ない。eSATAでPC間ってつなげるのかw

キミはLAN×2付いてるM/Bになにか酷い目にでもあったのかw?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。