トップページ > 自作PC > 2009年02月14日 > ItbcPi4t

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/4342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000010060100001313017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part52【AM3】
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part13 【JAPAN】
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part57
PhenomII 感謝(;■∀■)ノ[ケース] AMD雑談スレ551番星
HDD買い換え大作戦 Part115
PhenomII AM3ナラX3(・∀・)720 AMD雑談スレ552番星
3000円以下の超超低価格ビデオカード 2
【AM2+/AM3】AMD7X0総合 Part22【Phenom】
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part47
【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】

書き込みレス一覧

【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part52【AM3】
904 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 00:04:10 ID:ItbcPi4t
>>884
最大電流×最大電圧よりTDPが大きく取ってある事に好感が持てるな
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part13 【JAPAN】
792 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 09:00:00 ID:ItbcPi4t
>朝日と毎日だけは無い。 赤旗・聖教ばりにないw
>そんな金あったら古本のムーを集めたほうがマシw
激しく同意
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part57
552 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:01:51 ID:ItbcPi4t
>>549
OpのTLBエラッタは販売されなかった筈だが?
PhenomII 感謝(;■∀■)ノ[ケース] AMD雑談スレ551番星
777 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:07:22 ID:ItbcPi4t
>BD再生したきゃPS3でも買っとけばいいし。
BD-ROMプレーヤーの10倍の値段するがな
PhenomII 感謝(;■∀■)ノ[ケース] AMD雑談スレ551番星
783 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:12:42 ID:ItbcPi4t
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001007009000000&productid=microsoftxbox360hddvd&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1&
PhenomII 感謝(;■∀■)ノ[ケース] AMD雑談スレ551番星
786 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:14:15 ID:ItbcPi4t
って間違えたぜ!
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001007009000000&productid=panasonicuj120&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1&
PhenomII 感謝(;■∀■)ノ[ケース] AMD雑談スレ551番星
792 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:19:19 ID:ItbcPi4t
あかん。。やっぱ熱あると書き込みっつか日本語がおかしいわ。。
PhenomII 感謝(;■∀■)ノ[ケース] AMD雑談スレ551番星
806 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 12:41:07 ID:ItbcPi4t
>>804
1TBなHDDの吸出しは辛いぜ・・・?
HDD買い換え大作戦 Part115
935 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 14:01:11 ID:ItbcPi4t
北朝鮮を支援して韓国フルボッコで途中抜けが一番いいんじゃね?
そうすりゃ両方ぶっ潰れる+戦争終結で在チョン日本から追い出せる。
出来ればその役を中国あたりにやって欲しい。
PhenomII AM3ナラX3(・∀・)720 AMD雑談スレ552番星
38 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:57:55 ID:ItbcPi4t
>>34
TOP500見に行ったら1位と2位がOpteronだった
3000円以下の超超低価格ビデオカード 2
236 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:03:25 ID:ItbcPi4t
>Xorgのradeonhdドライバは、名前に反して
>radeon1xxx(一部リネーム品の2xxx)まで
>しか正式対応してない。
Catalyst使えばいいんじゃね?
【AM2+/AM3】AMD7X0総合 Part22【Phenom】
46 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:27:41 ID:ItbcPi4t
>>26
A7DA-Sで戯画のシリアルブラケット使ってML115と繋いでる
PhenomII AM3ナラX3(・∀・)720 AMD雑談スレ552番星
54 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:47:02 ID:ItbcPi4t
>>50
10:7位だろ
かぶってる奴も多いし
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part57
566 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 21:13:13 ID:ItbcPi4t
わざわざ時計戻した動画上げた奴が何言っても信用出来ない罠
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part47
322 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 22:06:14 ID:ItbcPi4t
>>321
CPUIDをIntelにしたらブーストかかるんですね。判ります。
【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】
974 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 22:08:46 ID:ItbcPi4t
JMでもPQIはチョンフリーだから許す!
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part57
571 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 22:17:00 ID:ItbcPi4t
ゼロ除算とタスクスイッチはAthlonX2と比較して相当遅かったな確か。
10倍とか100倍とかそんなレベルで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。