トップページ > 自作PC > 2009年02月14日 > 6MHMWmc8

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/4342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000104200310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
568
NVIDIA GeForce9600GT 36枚目
FFベンチスレ Part.67
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ38
ラストレムナント ベンチマーク
タイムリープブートベンチ Part3
3DMark06 Build 1.1.0 その7
部屋が暑かったら上げるスレ

書き込みレス一覧

NVIDIA GeForce9600GT 36枚目
568 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 17:54:19 ID:6MHMWmc8
>>547 >>548

アキバDOSパラにて購入
http://up2.iyhoo.net/up/download/1234601437.JPG
http://up2.iyhoo.net/up/download/1234601353.JPG
FFベンチスレ Part.67
823 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:07:28 ID:6MHMWmc8
【CPU】XeonE3110 @3.0GHz定格
【Mem】DDR2-800 2GB*2定格
【M/B】MSI P35NEO2FI
【VGA】PARIT Geforce9600GT 補助電源コネクタ無し定格
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_palit.html
【driver】181.22
【DirectX】9.0c
【Sound】SB X-fi DA for HP
【OS】XP Pro SP3
▼スコア
【Ver.】3
【Low】11246
【High】9298

※ベンチ実行中にIMEの言語バーが時々浮き出ては消える現象が発生
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ38
63 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:26:12 ID:6MHMWmc8
【CPU】 XeonE3110 @3.0GHz定格
【Mem】 DD2-800 2GB*2
【M/B】 MSI P35NEO2FI
【VGA】 PALIT Geforce9600GT補助電源コネクタ無し定格
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_palit.html
【VGA Driver】 181.22
【DirectX】 9.0C
【Sound】SB X-fi DA for HP
【 OS 】 XP Pro sp3

【解像度】 1280*960
【 画質 】 最高
【 スコア 】 47229

【解像度】 1024*768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 66777

【解像度】 1024*768
【 画質 】 普通
【 スコア 】 86528

【解像度】 1024*768
【 画質 】 それなり
【 スコア 】 96185


ラストレムナント ベンチマーク
674 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:37:13 ID:6MHMWmc8
【CPU】 XeonE3110 @3.0GHz定格
【Mem】 DD2-800 2GB*2
【M/B】 MSI P35NEO2FI
【VGA】 PALIT Geforce9600GT補助電源コネクタ無し定格
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_palit.html
【VGA Driver】 181.22
【DirectX】 9.0C
【Sound】SB X-fi DA for HP
【 OS 】 XP Pro sp3

Result
【RESOLUTION】1280*1024
【Full Screen】yes
【Result】 77.61


タイムリープブートベンチ Part3
870 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:58:02 ID:6MHMWmc8
【Ver】 「タイムリープぶーとべんち」Ver1.01
【CPU】 XeonE3110 @3.0GHz定格
【Mem】 DD2-800 2GB*2
【M/B】 MSI P35NEO2FI
【VGA】 PALIT Geforce9600GT補助電源コネクタ無し定格
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_palit.html
【VGA Driver】 181.22
【DirectX】 9.0C
【Sound】SB X-fi DA for HP
【 OS 】 XP Pro sp3

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 60



3DMark06 Build 1.1.0 その7
642 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:13:11 ID:6MHMWmc8
【CPU】 XeonE3110 @3.0GHz定格
【Mem】 DD2-800 2GB*2
【M/B】 MSI P35NEO2FI
【VGA】 PALIT Geforce9600GT補助電源コネクタ無し定格
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_palit.html
【VGA Driver】 181.22
【DirectX】 9.0C
【Sound】SB X-fi DA for HP
【 OS 】 XP Pro sp3
【電源】 SEASONIC M12 600W

【Score】 10215
【SM2.0】4552
【HDR/SM3.0】4318
【CPU】2826
FFベンチスレ Part.67
827 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:26:49 ID:6MHMWmc8
>>826

http://img.wazamono.jp/pc/src/1234610756124.jpg
http://up2.iyhoo.net/up/download/1234601437.JPG
http://up2.iyhoo.net/up/download/1234601353.JPG

NVIDIA GeForce9600GT 36枚目
608 :568[sage]:2009/02/14(土) 23:07:01 ID:6MHMWmc8
チップ写真は手元にグリスが無く買いにも行けそうに無いのでスマンコ。

一つ気になったのは、当方の環境が原因かも知れないが、電源投入後から起動ドライブ読み込み時の
いわゆるピロピロマークが消える迄、GPUのファンが全壊で回りマジでドライヤー並にうるさい。
ただログオン迄行き着けば筐体前後の9/12cmファン程度には収まる。
前に使っていたRadeonHD3850ではこういう事は無かった。
一方チップの温度はHWMonitor読みにてアイドル時の比較で、HD3850では常時60℃前後有ったのが
この9600GTで44℃である。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1234610756124.jpg
部屋が暑かったら上げるスレ
722 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 23:14:41 ID:6MHMWmc8
当該スレでも報告したが、陽気に誘われてアキバに出撃してクロックダウン/省電力+ボード長さ
短縮版のGeforce9600GTを購入。
HD3850よりもアイドル時の温度が62℃→44℃と20℃近くも下がった。
NVIDIA GeForce9600GT 36枚目
619 :568[sage]:2009/02/14(土) 23:36:46 ID:6MHMWmc8
メモリは紹介webページと同様キマンダ製が乗っていた。
9800GTX+みたいにサムスン製だったら嫌だったが。

刻印は>>615に同じ。
それにしてもボード長が短いと組み立てが簡単!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。