トップページ > 自作PC > 2009年02月14日 > 5hJzAmAB

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/4342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000022142500117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
静音PC総合スレ ver.68
Foxconnマザーボード友の会 7
【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】
【電源】Antec製品 総合 第19部【ケース】
【abee】アビー総合 part15【Abee】
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
Samsung サムスンHDD,SSD友の会 11
【京都】寺町通りを語ろう〜三十三条

書き込みレス一覧

静音PC総合スレ ver.68
314 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 15:49:45 ID:5hJzAmAB
Sileo 500に若干期待してる俺ガイル

ttp://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/sileo500.htm
ttp://ascii.jp/elem/000/000/213/213222/
Foxconnマザーボード友の会 7
946 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 15:55:20 ID:5hJzAmAB
Renaissance II
ttp://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=en-us0000445
ttp://www.foxconnchannel.com/Upload/Mainboard/200902130910050766_1.jpg

BloodRage GTI
ttp://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=en-us0000446
ttp://www.foxconnchannel.com/Upload/Mainboard/200902131124220000_overhead.jpg
静音PC総合スレ ver.68
317 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 16:03:44 ID:5hJzAmAB
>>315
>クーラーマスターは2009年2月13日、騒音や振動の抑制を図ったATXミドルタワーのケース「Sileo 500」を発売する。
>実勢価格は1万2800円。
>ケース内部の天板/底面/両側板に防音シートを貼り付けたほか、
>HDDの固定具や電源ユニットの固定部分にも防振素材を使用した。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090213/131690/

どうかな。

一応、
SOLO;9.2 kg
balance B640;8kg
Sileo 500;9.7 kg

今B640使ってるんだが、確かにHDDの共振にかなり苦労した
SOLOがあまりにも冷えなかったんで、120cmx2が可能な此奴にしたんだが・・・

此奴らの欠点が、個人的に、
SOLO;冷えない、HD4850で干渉した、拡張ベイ少ない
Balance;共振、専用取付微妙、ペラペラ
だから、これを克服してくれてそうでな。

長文スマソ
静音PC総合スレ ver.68
319 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 16:27:47 ID:5hJzAmAB
>>318
金がない・・・が、勢いで買ってしまうかもしれん
日本橋に有ればな

CMのグローバル行ってみたら、Sileo 510って言うのもあった
500との違いがわからん
ttp://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=detail&tbcate=17&id=5843
ttp://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=detail&tbcate=17&id=5861

序でにレビューも載ってた
ttp://www.cluboverclocker.com/reviews/cases/coolermaster/sileo500/1.asp
ttp://www.3dgameman.com/content/view/14362/103/
ttp://www.cpu3d.com/review/6712-1/coolermaster-sileo-500-silent-chassis/introduction.html
静音PC総合スレ ver.68
321 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 17:00:48 ID:5hJzAmAB
ほんとだ。廉価版か
【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】
913 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 18:14:35 ID:5hJzAmAB
>>912
サムチョンの1Tが6台買えるなw
【電源】Antec製品 総合 第19部【ケース】
366 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 18:48:18 ID:5hJzAmAB
SG-850が当たったw
これからおまいらの仲間だ
【abee】アビー総合 part15【Abee】
733 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 18:49:21 ID:5hJzAmAB
>>732
ゲフォの9600のことかと思ったw
あっちも迷走してるな
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
915 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 18:56:37 ID:5hJzAmAB
>>914
ヒント:DDR3のメモコン

って言うか、もうすぐディスコンになる気すらしてきたw
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
917 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:56:16 ID:5hJzAmAB
>>916
勘違いすんなよ・・・
確かにステッピングは変わりそうだけどな・・・

920、940と720、810、950は、コアは一緒でもダイが違うから、
前者と後者は選別の上で混ざりようがないって事だよ
【電源】Antec製品 総合 第19部【ケース】
369 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 19:58:28 ID:5hJzAmAB
>>367
これ。
ttp://www.coneco.net/special/d071/

静音性に期待してる
Samsung サムスンHDD,SSD友の会 11
821 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:02:12 ID:5hJzAmAB
安くて今のところ壊れてないから使ってる訳でw
なんでみんなアンチに必死なの?

このスレにいる奴だって、WD工作員や在日以外は
システムとマイドキュメントとかはチョン以外のを使ってるだろ?
静音PC総合スレ ver.68
325 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:13:35 ID:5hJzAmAB
俺にくれ
Foxconnマザーボード友の会 7
970 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:17:05 ID:5hJzAmAB
マザーボードの出荷数ではASUSに次いで第2位だそうです。

Foxconn本社
http://www.foxconn.com/
製品情報とか
http://www.foxconnchannel.com/
Quantum Force
http://www.quantum-force.net/

日本側の輸入総代理店サードウェーブ(ドスパラ)
http://info.twave.co.jp/index_j.html

前スレ
Foxconnマザーボード友の会 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232688129/

Foxconn 製品一覧@Dospara
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?op=50&sc=UPDDATE_DESC&sbr=&ft=foxconn&h=d&f=d&m=parts&lf=0

対応CPU表
ページトップ → channel survice → products → 左上のcompatibility
それぞれの製品選んでからcompatibilityでもOK

こんな感じで頼む
【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】
941 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:18:22 ID:5hJzAmAB
チョンのせいでIntelの時代は終わったな
Foxconnマザーボード友の会 7
973 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 20:34:52 ID:5hJzAmAB
マザーボードの出荷数ではASUSに次いで第2位だそうです。

Foxconn本社
http://www.foxconn.com/
製品情報とか
http://www.foxconnchannel.com/
Quantum Force
http://www.quantum-force.net/
Foxconnマザーボード友の会 (Wiki)
http://www.wikihouse.com/foxconn/

日本側の輸入総代理店サードウェーブ(ドスパラ)
http://info.twave.co.jp/index_j.html

前スレ
Foxconnマザーボード友の会 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232688129/

Foxconn 製品一覧@Dospara
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?op=50&sc=UPDDATE_DESC&sbr=&ft=foxconn&h=d&f=d&m=parts&lf=0

対応CPU表
ページトップ → channel survice → products → 左上のcompatibility
それぞれの製品選んでからcompatibilityでもOK

【京都】寺町通りを語ろう〜三十三条
855 :Socket774[sage]:2009/02/14(土) 23:29:49 ID:5hJzAmAB
>>854
P5Qよりよっぽどマシだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。