トップページ > 自作PC > 2009年01月28日 > uOnzAhdX

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/4066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000003502201222010021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
PhenomII AM3ノ'▽)ヨーイ!! AMD雑談スレ546番星
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 90台目
【GTX】Geforce合同葬儀会場 J【利益なし】
AMDの次世代CPUについて語ろう 第26世代
【それほど】提灯ライター総合30【影響はない】
【Flash】SSD Part45枚目【SLC/MLC】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part50【AM3】
CPUクーラー総合 vol.157
よくある不具合=勝手に再起動&電源落ち 2回目
【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 16枚目 PhenomII

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

PhenomII AM3ノ'▽)ヨーイ!! AMD雑談スレ546番星
443 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 01:49:15 ID:uOnzAhdX
最近光学を内蔵する意味を見いだせなくなって、外付けに移行しちまった。
現在SSD(メイン)HDD(/homeのみ)HDD(Win)の3台体制だ。
10個とかあっても使い道ないなぁ。
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 90台目
167 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 10:30:17 ID:uOnzAhdX
>>166
 昔クーラーマスターのドアケース買った時、結構ビビって気になったことが・・・。
 吸音材より鉛シートでも貼った方がましかもと思った。
【GTX】Geforce合同葬儀会場 J【利益なし】
531 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 10:32:03 ID:uOnzAhdX
AMDはヘテロジニアスな複数GPU構成になるという噂もあるから、もしそっちを
実装したら、
アイドル>HD5350(仮)
ノーマル>HD5850
クロスファイア>HD5350+HD5850

とかなるかも?妄想だけどネ アプリがついてこないだろうし
AMDの次世代CPUについて語ろう 第26世代
282 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 10:47:58 ID:uOnzAhdX
iMacにQuadコア仕込むなら、C2DよりPhenomX4 910e(まだ無いけど)
とかのほうが良さそうだけどなぁ。アポーはイメージ的には採用しないと
思う。IntelMacで宣伝うってるし
PhenomII AM3ノ'▽)ヨーイ!! AMD雑談スレ546番星
483 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 11:01:13 ID:uOnzAhdX
>>482
 コンシューマはほとんど知らない卓&パソゲーマなんだが・・・それってプログラムが
超大変じゃないのか、と素人でも心配になるんだが
【それほど】提灯ライター総合30【影響はない】
483 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 11:03:00 ID:uOnzAhdX
遅いPCなら条件付きで使えるけど(C7とかNanoとかATOMとか)、古いPCなんて
体がうけつけないぜw
【それほど】提灯ライター総合30【影響はない】
485 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 11:24:51 ID:uOnzAhdX
「廃」棄物で「終」わってるモデルですね
【Flash】SSD Part45枚目【SLC/MLC】
85 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 11:50:21 ID:uOnzAhdX
>>84
 CFDのNJシリーズ60GB上でやってみた。
 3秒かからず展開が終わってプチフリおきず。ニコ動で再生しつつ動画を
smplayerで再生中、コマ落ち音飛び起きず。
 PhenomX4 940BE&メモリ8GB&OpenSUSE11

 Linuxでプチフリが出ないというのは本当なのか?
【Flash】SSD Part45枚目【SLC/MLC】
89 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 11:54:29 ID:uOnzAhdX
使っててあんまりよくわかってないのだが、の書き込みバッファみたいなものなのかな

Windows:いちいち真面目に書く
その他:とりあえず書いたように処理しておいて後で実際に書き込む
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part50【AM3】
239 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 13:41:00 ID:uOnzAhdX
>>235
 ぶっちゃけPhenomII920あたりはすでに95wを割り込んでる気がしてならない
CPUクーラー総合 vol.157
715 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 13:44:20 ID:uOnzAhdX
うちのオカンがダイソン買って、よく吸うけどウルセーって結局国内メーカーの
掃除機買い直してたな
よくある不具合=勝手に再起動&電源落ち 2回目
941 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 14:12:12 ID:uOnzAhdX
青画面にならずにリブートしてしまうから、
ダンプを残してくれないので駄目だ・・・
PhenomII AM3ノ'▽)ヨーイ!! AMD雑談スレ546番星
546 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 14:47:45 ID:uOnzAhdX
ちょうど今煙吹いて死んでたGIGAのAM2+ママンが帰ってきてるから、720BE出たら
買ってつけてやろうIYHer
AMDの次世代CPUについて語ろう 第26世代
291 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 16:46:51 ID:uOnzAhdX
リーナスって確かトラメタに在籍してなかったか
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part50【AM3】
276 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 17:13:39 ID:uOnzAhdX
ニコ動が普通にコマ落ちしないレベルって、案外マシンパワーいるよな
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part50【AM3】
285 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 17:40:04 ID:uOnzAhdX
3GHzのPhenomIIですら無理だw>ニコニコベンチ
ただダウソして再生したら普通に見られる
【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 16枚目 PhenomII
103 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 18:06:40 ID:uOnzAhdX
できんこともないが無理と思っておいたほうがいい
(ノ´∀`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ390
90 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 18:08:58 ID:uOnzAhdX
今のセレロン430くらい
(ノ´∀`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ390
119 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:27:45 ID:uOnzAhdX
>>108
 なんかショップブランドとかメーカー品のかけ声倒れの「ハイエンド」PCを
思い出した・・・。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part50【AM3】
288 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:28:51 ID:uOnzAhdX
>>287
 いや、Linuxだから再生支援は無いと思ってるが・・。
(ノ´∀`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ390
147 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:15:52 ID:uOnzAhdX
>>144
 もはやマザー並の値段かw;


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。