トップページ > 自作PC > 2009年01月28日 > tFgCkluT

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/4066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数80000000000000000206000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Seagate製HDD被害者の会(旧友の会) Part60
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
低消費電力 自作PC Part33【実測報告】
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.30

書き込みレス一覧

Seagate製HDD被害者の会(旧友の会) Part60
247 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 00:11:16 ID:tFgCkluT
10EADSがWDの中では一番静か。

ちょっと前の5000AAKSはうるさい上に電気も食う。
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
906 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 00:13:42 ID:tFgCkluT
>>905
オンボードのサウンドデバイス? サウンドカード入れてるのに???
BIOS上でオンボサウンドきってないの?
低消費電力 自作PC Part33【実測報告】
481 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 00:16:08 ID:tFgCkluT
あとでおれの5050eもテストしてアップしてみるわ。
先日までASUSベアボーンでidle66Wという不甲斐ない結果におわったので
HDDはずしてSSDで再チャレンジ。
Seagate製HDD被害者の会(旧友の会) Part60
258 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 00:37:11 ID:tFgCkluT
>>253
なにげに傷とかついてるから、どうみてもCGにはみえんが。
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
908 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 00:40:09 ID:tFgCkluT
>>907
だったらONKYO抜いてドライバも削除。 ドライバかちあってるんだと思うけど。
Seagate製HDD被害者の会(旧友の会) Part60
261 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 00:42:31 ID:tFgCkluT
>>259
ダンステクがまだ身についてないって指摘してんだろうな
低消費電力 自作PC Part33【実測報告】
484 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 00:44:48 ID:tFgCkluT
>>446
これ・・・PCIがないから、サーバー機としては使えんな。
期待してただけに、残念・・・
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
910 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 00:48:48 ID:tFgCkluT
>>909
無効にするだけじゃOS上のドライバ残ってるから、削除したほうがいいかも。
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
919 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 17:57:01 ID:tFgCkluT
>>918
まてまてまて、それマザボはなに? HDMIはオンボのやつ?
それとも、グラボについてるHDMI?
環境がわからんから、何ともいえんけど、
単にグラボからHDMI出力しただけでは音声がテレビ側に行ってない。
HDMIでテレビから音がでるのは、グラボで音声まで出力できるタイプか
マザボにHDMI出力がオンボードで載っている仕様だけ。
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.30
646 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 17:58:34 ID:tFgCkluT
>>645
コントロールパネルからサウンドテストやってみた?
そこにマイク入力のテストでボリュームの状態がわかるはずだけど。
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
925 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:35:54 ID:tFgCkluT
>>923
いつの時代の話だよw
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
926 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:39:49 ID:tFgCkluT
>>922
音声をS/PDIF出力に変えてみ

最新型はおれも試してないからわからんけど、ヒントは
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/spdif/index.html
このへんか?
Seagate製HDD被害者の会(旧友の会) Part60
461 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:41:14 ID:tFgCkluT
まさにシーゲート おまえが購入対象外だ!!
低消費電力 自作PC Part33【実測報告】
525 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:42:28 ID:tFgCkluT
>>524
メインが9550だから、それ悩むなw いま4870さして260Wくらいいってるから
ちょっとでも省電力だと飛びつきそうだ。まさに9550sはかなり触手が動く。
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.30
649 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:43:58 ID:tFgCkluT
>>647
つうことはハード的に音の接続ができてないか、ドライバが入ってないかだろうな。
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.30
651 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:47:32 ID:tFgCkluT
>>650
それらしいじゃわからんw
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.30
658 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 23:27:33 ID:tFgCkluT
BIOSのほうでの設定は確認した?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。