トップページ > 自作PC > 2009年01月28日 > seOrpPEd

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/4066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000012360100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
3万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 16台目
5万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
4万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
FFベンチスレ Part.67

書き込みレス一覧

3万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 16台目
479 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 01:59:58 ID:seOrpPEd
>>476
E1200は良いとしてE5300のクーラーは静かでよく冷えるのに敢えて別売りクーラーをなぜ買うの?
無駄遣いじゃないかな。光らせたいとか言うならまだしも、
普通に冷える事も確認しないで別売りを求めるというのは早計すぎるんじゃない?
3万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 16台目
482 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 02:21:11 ID:seOrpPEd
リテールファンのままでパッシブダクトを付けたほうが安上がりじゃないかと。
リテールファンをはなから信用してない言い方だな。自作ユーザーによく居るタイプだよね。
5万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
966 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 12:35:28 ID:seOrpPEd
ついに出たのかと、5万スレで?とも思ったら29800円なんだな。
高すぎるぜ。945GCMでDVI搭載の物が16000円くらいで出るらしいがこれも高いぜ。
29800円だと3万PCがスッポリはいっちゃうんだよな。
CPU+マザーを考えるとE8400+P45が入るよな。小型程高いっつう昔の法則か。
5万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
967 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 13:45:28 ID:seOrpPEd
【CPU】 Core 2 Duo E8400(3.00GHz) 15,940円
【Cooler】 付属品
【Memory】 N/B PC2-6400(DDR2-800) 1GB*2 1,720円
【M/B】 ECS P45T-A v1.0(Intel P45/ICH10R) 9,800円
【NIC】 オンボード
【VGA】 Powercolor AX4830 512MD3-H(RADEON HD4830) 10,980円
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDP725025GLA380(250GB/Deskstar P7K500) 3,500円
【Drive】 パイオニア DVR-212D 2,980円
【Case】 アクティス AC400-22W 4,980円
【Power】 付属(400W)
【Price】 49,980円@PCワンズ

E8400/1GB*2/P45,ICH10R/RADEON HD4830/250GB/DVD-SPMulti/ATX/400W
4万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
660 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 13:50:55 ID:seOrpPEd
【CPU】 Core 2 Duo E7500(2.93GHz) 13,460円
【Cooler】 付属品
【Memory】 N/B PC2-6400(DDR2-800) 1GB*2 1,720円
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE(Intel G31/ICH7) 5,380円
【NIC】 オンボード
【VGA】 MSI R4670-2D512/D3(RADEON HD4670) 7,980円
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDP725025GLA380(250GB/Deskstar P7K500) 3,500円
【Drive】 パイオニア DVR-212D 2,980円
【Case】 アクティス AC400-22W 4,980円
【Power】 付属(400W)
【Price】 40,000円@PCワンズ

E7500/1GB*2/G31,ICH7/RADEON HD4670/250GB/DVD-SPMulti/ATX/400W
3万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 16台目
487 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 14:01:11 ID:seOrpPEd
【CPU】 Pentium Dual-Core E5300(2.60GHz) 7,680円
【Cooler】 付属品
【Memory】 N/B PC2-6400(DDR2-800) 2GB 1,590円
【M/B】 Foxconn G31MX-K 2.0(Intel G31/ICH7) 4,780円@ドスパラ
【NIC】 オンボード
【VGA】 ASUSTeK EAH2600PRO/HTDI/256M(RADEON HD2600PRO) 4,480円
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDP725025GLA380(250GB/Deskstar P7K500) 3,500円
【Drive】 パイオニア DVR-212D 2,980円
【Case】 アクティス AC400-22W 4,980円
【Power】 付属(400W)
【Price】 29,990円@PCワンズ@ドスパラ

E5300/2GB/G31,ICH7/RADEON HD2600PRO/250GB/DVD-SPMulti/ATX/400W
4万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
662 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 14:03:48 ID:seOrpPEd
動きゃいいのよ電源厨
5万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
969 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 14:04:30 ID:seOrpPEd
動きゃいいのさ電源厨
5万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
973 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 15:27:31 ID:seOrpPEd
>>970
補助電源ついてなくとも4ピン→6ピン変換コネクタが売ってるでしょ。あれ使えばいい

文句あるならお前やってみろよ。バランスが大事とかいうお前の構成見せてみろよ
4万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
665 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 15:29:02 ID:seOrpPEd
BIOSさえ拝めればいいだろ。組んで動作したことになるだろうよ。
3万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 16台目
490 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 15:30:33 ID:seOrpPEd
3万スレで電源の質を問うお前の心が貧弱。
FFベンチスレ Part.67
625 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 15:39:47 ID:seOrpPEd
ベンチの値をただだらだら書くだけじゃなくて、FF11のコンフィグ設定と
FF11をプレイ中の各所FPS値や動作感覚も併記しろよ。
値だけじゃ、何にも判らないでしょ。プレイするためのベンチなんだよ?
FF11を使った感くらいは載せてもらわないとな。
FFベンチスレ Part.67
627 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 15:45:44 ID:seOrpPEd
FF11の各所FPS値は、3国、白門、ビシージ、カンパニエ、裏、空、
各競売前、モグハウス前で計ったらわかりやすい。
コンフィグ設定は、詳細に。使うソフトはFrapsで良い。
万人にわかりやすいベンチスレにしようよ。みんながみんな古参じゃない、新参も居るんだし。
FFベンチスレ Part.67
628 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 15:52:08 ID:seOrpPEd
>>626
それだけじゃわかりにくいでしょ。FF11を快適にプレイする指標がベンチであって、
実際快適にできるかどうかなんてわからないんだよ。それならFF11の使用感覚(カクカク、もっさり) や
各所のFPS値、コンフィグ設定の併記も義務づけるようにすればよりわかりやすいよ。
FFベンチスレ Part.67
634 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 17:38:07 ID:seOrpPEd
>>633
本編の動作は、ネ実でやれというが、ネ実板では、自作PC板でやれと言う。

要するにこういう情報を探しているユーザーにとっては該当スレがないわけでたらい回し状態。
新しくスレを立ててみるにも、今更と言われすぐ潰れた。
また自作PCの場合が多いからここでやるべき。
ベンチスコアのみの掲載は非効率的なので、本編のスコアや設定も併記にすべき。
本編をやってない人は本来、当該ベンチは不必要なわけで、他のベンチスレに移ればいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。