トップページ > 自作PC > 2009年01月28日 > bb6hdm8x

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/4066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10101000000000010102483022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part04
CPUクーラー総合 vol.157
【Nehalem】Intel Core i7 Part21【LGA1366】
NVIDIA GeForce9600GT 35枚目
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 69IYH
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part73 【RADEON】
【RIIE,R2E】ASUS X58マザーボード総合 2【P6T】
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 138コア
【Flash】SSD Part45枚目【SLC/MLC】

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part04
861 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 00:19:20 ID:bb6hdm8x
1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 11:29:03 ID:DDs5S9L7
■前スレ

920の4GHz報告なんていくらでもある件

> 842 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 23:24:47 ID:9r0Bxfgn
> >>838
> モデルナンバーは参考に書いただけなんだけど、
> 上げて必死な厨には理解出来なかったみたいだw
m9(^Д^)プギャー
CPUクーラー総合 vol.157
653 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 02:00:50 ID:bb6hdm8x
>>651
このスレでは論外扱いだったろ
雑誌も某比較サイトも提灯ばかりだった

同じ価格帯で冷える奴はあったからな
冷やそうとして回すと煩いとか、ファンを変えられないのもマイナス点
CPUクーラー総合 vol.157
679 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 04:48:27 ID:bb6hdm8x
>>674
もっと電圧掛けてベースになる温度上げてみろw
TRueが売れる理由はそこにある
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part04
890 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 15:06:46 ID:bb6hdm8x
R2E
【Nehalem】Intel Core i7 Part21【LGA1366】
590 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 17:01:28 ID:bb6hdm8x
>>574
ベースはそのままなのかwww

Windows 7もWindowsが英読みだから7もセブンだし
Core i7も、Coreが英読みだから…

モデルナンバーを言う時は965(きゅうろくご)
でも下2桁が00が付く4桁モデルナンバーだと思わず数字読みしちまう
E8400(いーはっせんよんひゃく)
E6850(いーろくはちごーぜろ)
NVIDIA GeForce9600GT 35枚目
650 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:40:08 ID:bb6hdm8x
ボードメーカーとチップベンダーの違いみたいなもん
NVIDIA GeForce9600GT 35枚目
654 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:55:09 ID:bb6hdm8x
>>651
それはnVIDIAの本家から落とせよw
【Nehalem】Intel Core i7 Part21【LGA1366】
605 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 20:30:33 ID:bb6hdm8x
>>603
一般的な呼び方で呼ぶ、
相手に伝わらなければ意味が無いから

ついでに言うとコンプレックスとかじゃなくて語呂の問題DA
CPUクーラー総合 vol.157
757 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 20:34:38 ID:bb6hdm8x
>>688
ヤフオクでクーラーセット売買という手も…w
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 69IYH
543 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 20:46:30 ID:bb6hdm8x
>>475
>>488
>>497
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  本物は私です
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part73 【RADEON】
58 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 20:57:51 ID:bb6hdm8x
>>53
ニーサン!
【RIIE,R2E】ASUS X58マザーボード総合 2【P6T】
452 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:03:02 ID:bb6hdm8x
まぁ3-Way自体、お世辞にもリニアに伸びるとは思わんがね
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
261 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:04:35 ID:bb6hdm8x
>>256
もしGT212の噂が出回れば30k切るだろ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 138コア
86 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:06:47 ID:bb6hdm8x
>>83
アイドルは電力カットするi7に離されるなー…
【Flash】SSD Part45枚目【SLC/MLC】
145 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:07:45 ID:bb6hdm8x
>>143
流石に繋いだだけでは使えないだろw

コントローラーが全部認識して
全部に分散書き込み出来るかどうかなんてわからないんだぜ_?
【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
559 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:13:36 ID:bb6hdm8x
こういう奴、自作板に定期的に沸くよな

書いてる事が妄想レベルで話にならない
Prime95とかは計算エラーを一回でも吐くと終了する
それを1周以上しとけば殆ど問題無い訳だが…

負荷テストもせず適当設定で電圧はAutoとかぶっ壊れる元
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
263 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:26:03 ID:bb6hdm8x
>>262
HAF932とかかな
WesternDigital製HDD友の会 Vol.61
994 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:27:04 ID:bb6hdm8x
>>837
IDが…
WesternDigital製HDD友の会 Vol.62
12 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:28:31 ID:bb6hdm8x
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ   EADS
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part04
916 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 22:43:41 ID:bb6hdm8x
有意義にするのはありがたいが
そんな所で計算エラー出されてもやばいだろ
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
929 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 22:45:58 ID:bb6hdm8x
>>928
先こされたwwwwwwwwwwww
WesternDigital製HDD友の会 Vol.62
28 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 22:59:02 ID:bb6hdm8x
>>27
>>26ならズレてないぞ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。